フレックスステイインと言えば階段のみのイメージ(品川、白金高輪)だったが、こちらは6F建てなので、エレベーターが2基もある。 スタンダードツインの510に宿泊したが、初めから炊飯器やフライパン、電気ポットやお皿などが常備されているため、フロントで借りなくて良い。 キッチンダイニング?とツイン寝室がドアで区切られる珍しい構造。 古さと全部屋喫煙可能を許容出来れば、フレックスステイインの中では安価だし、駅からも遠くないため良いと思う。
内装は、古さを感じます。トリプルに泊まったが、 部屋は広く、タオルも2種類、人数と泊まる日数分用意されてた。歯磨きセットもカミソリも、十分すぎるほどある。寝間着もあった。 一階にコインランドリーがあり、便利。 電子レンジが部屋にあるのは便利。 電気ケトル、炊飯器、IH調理器、食器洗剤。 スマホやアイパッドの充電器やコード。 食器類やカトラリー。 手ぶらで泊まれる。 ユニットバスが、シャワーだけにした方が良いと思う。なぜか、臭いがあり、ユニットバスのドアを閉めていれば、部屋にまでは、臭いが漏れていない。 窓が開けられる。 下は、環七。普段、静かな場所に住んでいる人は、 煩く感じるかも。
年末年始の長期滞在に利用しました。施設が古いということもあり、とても安く利用することができたと思います。あと、背の高い外国人等の方においては、ベッドは問題ないですが、洗面やシャワー等の施設は使用しにくいかと思います(コンパクトな構造のため)。
正直オススメ出来ません。泊まった部屋によっても多少違いがあるのかも知れませんが、消臭スプレーなどでは全く効果がない程度でした…仕方がないので窓を開けたままにしてました。駅から重い荷物を持った方は南口のエレベーターを利用した方が良いです。ホテルに近い方の北口には無く、ホームからは一度階段を降りて、更にもう一度登ってから改札口があるので大変です。駅からホテルまでの動線上には(北口,南口共)コンビニエンスストアが無いので、先に買い物をしてからホテルに向かった方がいいです。駅からホテルまでは緩やかな下り坂があり、疲れているときはけっこう面倒に感じます。
環七に面しているので、ちょっと音が気になったのですが、幸い(かなぁ?)道を臨む部屋ではなかったので全く問題ありませんでした。ここは、中長期の滞在向きです。原則的に18:00-09:00まで窓口がクローズには少々びっくり!そんなものだと割り切れば良いのでは?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する