眺めも良くお部屋も綺麗。 滞在中スタッフにお借りしたり追加で頂きたい相談をしましたが大変快く対応くださいました。 交通の便も良く新橋繁華街にも5分程度と便利です。
あちこちにアートの展示があり、非常に感じのいいホテルでした。 フロントが25階なので、部屋にたどり着くまでエレベーターを乗り継がなくてはならない点は 仕方ないと思いつつも、むしろだからこそ余計な邪魔をされない感じで良かったです。
ホテルに入ってまず、ロビーから見える大きな東京タワーと、その真後ろの富士山にびっくり。泊まった客室はアーティストルームの「縁」で、ここからも東京タワーと富士山、その向こうに沈んでいく夕陽という絶景が見られます。チェックイン後すぐ、ホテルスタッフが作品解説をしてくれるART walkに参加したのですが、思いのほか堅苦しくなくアートが楽しめて、その後のホテルで過ごす時間もより充実するのでとてもお勧めです。アメニティはTHANNというところも最高。ロビーには、宿泊者が自由に使えるコーヒーマシンあり。お部屋に備えられた水は、紙パックのナチュラルウォーターHAVARY`Sでした。
各線アクセス便利な「パークホテル東京」 楽しみ詰まったびっくり箱のようです。 汐留メディアタワーの25階から34階がホテルで、入口は何か所かあり、地下2階、1階、そして25階~34階まで、400点を超えるアート作品があります。 フロントフロア25階は、都内最大級の約30メートルという開放感があるアトリウムがあり、宿泊者専用ラウンジのフリードリンクを飲んだり、ゆったりとくつろぐ事の出来るスペースです。 枯山水のような砂柄カーペットに置石をイメージした重厚な家具が置かれ、これもアートだそうです。 日没後は、アトリウムの大きな壁でプロジェクションマッピングが楽しめます。 ゲストルームは高層階にあり、アトリウムを囲んでいるので、各部屋からは素晴らしい景観が広がっています。 31階はアーティストが滞在しながらアート作品を描かれた部屋があり、宿泊できます。今現在32室だそうです。 部屋タイプにより、眼下には新橋駅を通過したり発車する列車が行きかう風景も見られ、新幹線の背中を見る事も出来ます。またゆりかもめが見える部屋もあります。 レストランも25階にあり、夜景を楽しみながらディナー、そして朝の光を浴びながら楽しめるモーニング、どちらもアート作品の中で楽しめます。 バーにはワインセラーのような貯蔵庫があり、スコッチモルトウイスキーが入っています。ここは日本初のソサエティ公認バーでもあり、スコッチファンの方も楽しめるバーです。 パークホテル東京は眺望、鉄道、料理、そしてアート、全てが楽しめ、スタッフさん達も笑顔満開でリピートしたいホテルです。
「日本の美意識が体感できる時空間」が、コンセプト❗️泊まれる美術館🎨「アーティストルーム」を31室有するホテルさんですぴょ🐥東京タワーも見える🗼 🐥1泊・夕食・朝食付き ◉ハイティープラン ◉アーティストルーム:芸者金魚👘🐟 1部屋1名利用 40.750円(税込) ✳️価格は日によって変動 ✳️10/27(水)宿泊 【お部屋について】 のりぴょがstayしたお部屋は「芸者金魚」 画家👩🎨成田朱希さん作 客室を水槽に見立てて油絵の具で、金魚と芸者さんが描かれたお部屋❗️31室あるアーティストルームの中でのりぴょはこのお部屋に釘付けになって絶対泊まりたい🐥‼️と、惹きつけられたのぴょ💗お部屋のみならず、バスルームやミニクローゼットにも金魚がいます。全てが素敵なんだけど、のりぴょの1番のお気に入りは窓🪟東京タワー🗼と富士山🗻そして金魚🐟水槽に東京の風景を閉じ込めたみたいで素敵ぴょ🐥🥺のりぴょもこの世界観に溶け込みたくて共演してみた🐥🗼🗻🐟(📸写真1.2枚め) このお部屋にいると宙に浮いている様な、泳いでいる様な感覚になるぴょ🐥身体がふわり♩と、軽くなっめ日々の疲れも取れる様な...夢見心地♩🐥♩水槽の中をふわふわぴょ♩🐥♩インパクト強いのリラックス出来る不思議なお部屋💗 古来より、金魚の夢を見ることは幸運の前兆なんだって❗️近い将来に願いが叶う可能性🤲...ふーん🐥と、思っていたらstayの数日後、大きな契約がのりぴょの元にやって来ました‼️🐥え⁉️まぢぴょ⁉️ ...画家の成田朱希先生は、この部屋がお客様に金魚の夢と幸運をもたらしてくれることを願って描いたらしいんだけど、もたらされましたぁぁぁぁぁ🐥🐟‼️これはまた泊まらんといかんぴょ🐟🐥🐟⬅️大興奮🤣🤣🤣 31室あるアーティストルームの一部を見学させて頂いたのでお写真を格納しておきますぴょ🎨🐥🖼(写真9.10枚)詳しくは、パークホテルさんの公式HPを見てみてぴょ👀 のりぴょ、全Room stayで制覇したいぴょ🐥‼️ 【ハイティーディナーについて】 -ハイティースタンド- 1st:5種のオードブル ・茄子のプロヴァンス風 ・ズワイガニのトマトファルシ ・きのこのテリーヌ ・スモークサーモン ヨーグルト風味のメレンゲ ・和牛のロースト チプリアーニ風 ➡️一口サイズでパクっと♩見た目も可愛いぃぴょ🐥💗 2st:オマール海老のラビオリ 〜アメリケーヌソース〜 ➡️ラビオリ好きなので上がったぴょ🐥↗️ブリン♩としたオマール海老との贅沢な組み合わせ🐥👍 3st:自家製ソーセージとベーコンのカスレ ➡️冬の訪れを感じるカスレ❗️自家製ソーセージがジューシーで美味🐥👍真っ赤なパウダーは見た程辛くなくてたっぷり全部かけるとピリ辛でコクが増す♩ -メイン- 鴨ローストとパイ包み焼き 〜ソース・ポワヴラード〜 ➡️秋らしくジビエ🦆ジビエ大好きぴょ🐥💗そしてさらに大好きなパイ包み焼きで最高のメイン♩ -デザート- 秋の実りのクレープ 紅茶(コーヒーも選べます。) ➡️やったー🐥大好きな無花果と栗のクレープ✌️ ディナーのハイティースタンドって初めぴょ🐥聞くと、ぬんてぃー流行る前からやってたみたい❗️先取りし過ぎた🤣って。時代がパークホテル東京さんに追い付いたんだぴょね👍 夜景を眺めながらゆったりディナー至福でしたぴょ🐥💗 🍸食前酒 Corny but gently -古臭い伊達男- 1.800円(税込) コアントロー・バジル・トマト・タイム・トニックウォーター・ソーダウォーター 使い古された組み合わせ。真新しさはないけどかっこいい♪そんなカクテルを食前酒にぴょ🐥🍸 甘いお酒はあんまり🙅♀️ワインが好き🍷と、お伝えしておすすめを聞いたらこちらを出してくださいました。 クリアなカクテルに真っ赤なトマトが今風✨味はなんともスタンダードで安定感。これ好き好きぴょ🐥🍸アートカラーズダイニングのバーテンさんのバランス感覚🙆♀️バーテンさんの名前聞いておけば良かた...🐥💦 【モーニングについて】 アメリカンブレックファースト ⏰ 7時~10時半(10時L.O. ) @アートカラーズダイニング(25階ロビー階) ・グレープフルーツジュース🍹 ✳️オレンジ・アップル・ミルクも可能 ・本日のスープ:コンソメスープ ・グリーンサラダ🥗 ・パンの盛り合わせ🍞🥐🥖 ・プレーンオムレツ🥚 with ソーセージ ✳️卵料理は他、フライ・ボイル・スクランブルエッグも可能 ✳️付け合わせは、ベーコン🥓可能 ・季節のフルーツ🍈🍇🍊🫐とプレーンヨーグルト🐮 ・ホットコーヒー☕️ ✳️食後のドリンクは他、紅茶・カフェラテ・カプチーノも可能 ホテルstayの楽しみといえばモーニングぴょ🐥☀️ 25階のロビー階のアートカラーズダイニングで。名前の通り壁にはアート🖼が掛かっていて眺めながら...美術館で朝食してるみたいで素敵ぴょ🖼🐥🖼 モーニングの定番のオムレツはプロが作ると違うぴょ👨🍳美しいフォルム✨ふわっと♡とろっと♡そのまま食べても美味しいし、ケチャップ🍅をかけても👍...アーティスト気分でのりぴょって描いてみた🐥🎨⬅️1匹でやってる🤣 ✳️モーニングメニューは、エッグベネディクトも選べます🥚 ✳️ Set Menu 2.850円(税込・サービス料込) のりぴょの宿泊プランは朝食込み価格ですが、別途付けることも出来るので参考までに価格を記載しておきます🐥 【ロビー アトリウムについて】 都内最大級の高い吹き抜け❗️広々フロアのガラスの向こうには東京タワー🗼そして、季節毎に日本の現代アート作品を中心に展示されててまさに美術館🎨ぴょ🐥‼️夜になると展示中の作家さんの作品が映像となって高さ30mの壁面に映し出されるから必見ぴょ🖼👀‼️ さらに、客室階の回廊にもアート展示あり🖼 館内のアート作品数は常時400点以上だってぴょ🖼...美術館より美術館ぴょ🐥‼️館内アート散歩が楽し過ぎる♩写真🤳も🆗だし🐥📷⬅️撮りまくっていた🤣…
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する