6/17に3205室に宿泊。 フロント 空いていたが、ラウンジからの音でアクリル板越しでのフロントの方の声が非常に聞きづらく、何度も聞き返し疲れました。それなりのホテルならば補助的なスピーカー等の検討の余地があると思います。 部屋 綺麗で行き届いており、ガラス張りのバスルームにTV用スピーカーがあるなど。浜離宮を望む景観も大満足でした。 最後は朝食 28階奥のコラージュでいただきました。 ロブスターオムレツとメロンが美味しく印象に残ります♪ スタッフの方々は、顧客が歩いているとすれ違い時に進行を妨げないよう自身が横に移動して下がっておられ行き届いた対応だと感心していました。これはなかなか難しくブルックスブラザーズ青山でも、スタッフは他の顧客とすれ違う場面で自信を優先し進み顧客が足を止める傾向が見られ嫌な思いをしました。流石と感心しました。 食事が終わり、出て行く際、セリーズ入口ドアにはこれから食事される方の列ができておりドア通路スペースは約半分程度。外からスタッフの方(男性外国人で体格の良い方、その方の少し前のスタッフ間の会話を聞いているとリーダーかも)が入って来られ、私がこのまま進むとドアで接触する感覚でしたが、その方は待つことなく進んで来られたので私が遠慮して歩数を弱め、ドアから1m店内で接触しかけました。何の声かけもなく歩き去ったこの方を見て、コンラッドも普通だなと最後の最後に気分を害した旅となり、たまたまかもしれませんが、リッツカールトンではこのようなことはなかっただけに残念に思えます。 サービス業は難しい。
毎回行く度にまた来たいな、またね、って思うほど楽しく居心地良い場所です。 キョロっとしただけで気遣ってくれる優しさやフレンドリーな対応がとっても素敵だなっていつも思います。 エクゼラウンジもいつも居心地よくてついつい長居してしまいます。 あまり飲みたくない気分だったら飲めない母にもとノンアルの素敵カクテルを 提供してくださいました。 とっても美味しかったです。 マスク二重だけど従業員の皆さん綺麗できっちりしていてそれも本当にいいなーって思います。 来週は大阪のコンラッドに行く予定ですがそちらの滞在もとっても楽しみです。
全然美味しくなかった。ドリンクも。6200円だったが、アルマーニカフェの方が(銀座じゃない方)安くて遥かに充実していて(食事、パフェ、シャンパン)良かった。遥かに良かった。コンラッドのはアフタヌーンケーキも甘すぎるだけで美味しい物は一つも無かった。飲み物もファミレスレベルです。窓外からの景色と雰囲気に6200円払って良い人だけ行けばいい。
ホテルのスタッフさんは、すばらしい方もいらっしゃいますが、えぐい人も、おいでです。 リピは無理ですね。
初めて利用しました。妻と一緒で1泊しました。雰囲気,対応,朝食,すべてよかったです。 ヒルトン系のホテルにありがちですが,こんなに立派なホテルでも隣室の生活音はよく聞こえます。そこだけが残念です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する