昔ながらの旅館です。住宅街の中にひっそりとあるのでわかりにくいですが、外国人旅行客には人気のようです。
行く途中、道に迷ったのですが、スマホ充電切れだったので地図も見れず。 道すがら電話を借りて道順をたずねました。 電話に出た女性に、現在地(地下鉄根津駅近辺言問通りにいる旨)を伝えたのだが 「ホテル水月の近く」とか「京成上野駅からまっすぐ上に上がってください」の一辺倒でした。通りの名前も言ってくれませんでした。 そもそもホテル水月が分からないし、根津駅と京成上野駅は離れていそうだし、本当に困りました。 結局、通りがかりの親切な方に場所を教えてもらいましたが、 地元の方にもあまり知られていない旅館のようでした。 「こんなところに宿があったとは(苦笑)」と言っていました。 外国人向けの宿みたいなので、外国語で尋ねたら、きちんと道案内していただけたかもしれません。 日本にあって、日本語で周辺からの道案内もできない宿は考えもの。 追:京成上野駅出て上に上がるって・・・上野公園じゃないか~(激怒)
上野駅から池之端沿いに根津方面に歩いていくと見つけにくい場所にありました。普通なかなか見つかりにくい感じ。ビジネス旅館使い方しだいの感じ。宿泊は外人だらけでした。
私のお母さんと私は共有バスルームでダブルルームに宿泊しました。 Ryokan Sawanoyaでの滞在は本当に楽しかったです。私たちは伝統的な和風の旅館で必要なものすべてを手に入れました。スタッフは近くにあったことを私たちに伝えるのに非常に役立ち、チェックアウト後に荷物を保管することができました。エリアは良いアメニティを持っていて、本当に魅力的で、より近代的な東京の郊外からの素晴らしいコントラストです。私たちは間違いなく再び滞在します、ありがとう。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する