バリカサグ島でリゾートをお探しの場合はバリカサグ アイランド ダイブ リゾートをおすすめします。
客室には冷暖房完備などをご用意しております。
バリカサグ アイランド ダイブ リゾートでの滞在をお楽しみいただけるように、ルームサービスをご用意しております。また、以下もご利用になれます:プール、および朝食込み。
周辺を観光されますか?その場合はBalicasag Reef (0.4 km)がおすすめ。バリカサグ島で人気の観光スポットであり、リゾート徒歩圏内にあります。
バリカサグ アイランド ダイブ リゾートのスタッフ一同、ご到着をお待ちしております。
2017年から訳あって3回訪れました。船は、何人でも片道1000ペソくらいだったか取られます。 前泊したホテルから連絡してもらいパングラオ島のアロナビーチにバンカーボートが迎えに来てくれました。 何もなく海ゆっくりした時間がいいですが、施設に期待して行くと裏切られます。直接予約すればテレビ付きの部屋などあります。Agodaで2回、あとは現地の知り合いに予約してもらいました。 ダイビングではギンガメアジの群れに必ず会えるスポットが。オープンウォーターの免許を取りました。 ゴミ拾いと施設をもう少し改善してくれれば。
バリカサグの中では高級リゾートです。一歩ホテルを出ると島独特の雰囲気になります。ダイビングで利用しましたが、ダイビングは便利かもしれません。毎日の停電と水圧の低さが気になるところです。
フィリピンで一番と名高い、バリカサグ島にシュノーケルをしに行きました。何にもない島で、海で遊ぶ事しかない島です。ただ住んでる方もいるので、散歩すると島の暮らしが垣間見えて、とても楽しかったです。海の中の珊瑚はとても元気で今までみた中でも一番と言っていいくらい、元気な珊瑚の山でした。魚影も濃く、ウミガメも一度潜れば、5匹くらいは見る事が出来ます。本当に楽しい海の中です。リゾートはコテージタイプの部屋が並んでいます。まぁそこそこ古いですが、エアコンは冷えますし、快適に過ごせました。テレビはありませんが、いつも旅行の時は、テレビは見ないので、問題ありませんでした。リゾートの食事ですが、意外にメニューが多く、とてもおいしかったです。特に、シンガポールフライドライス?みたいな焼きめしがとても美味しかったです。ダイビング、シュノーケル目的の方はとてもおススメです。昼前くらいからボートのシュノーケルツアーの方が多くやってきます。大陸の方がほとんどでした。ただ、ツアーの人は島には上がってこないので、(ランチ付きの方はレストランに上がってきます)ビーチは空いています。夕方以降はツアー客が帰るので、とても静かで過ごしやすくなります。本当におススメです。
まず最初に:評価については「自分はこれで良いと思う!」という意味での→全て4点です 主にダイビング目的で4泊しました。初日にチョロチョロとしか出ないしょっぱめの水シャワー、なかなか水が溜まらないトイレタンク、雨期に入りかけでじめっとした暗い部屋とリネン、Quiet Modeにしても相当煩いエアコンなど(あとフロントで念を押さないとタオル交換や掃除が来なかったり)色々不自由はありましたが二泊目ぐらいからシャワーのすすぎ水をバケツに貯めておいたり、持参の蚊取り線香をつけて寝るまでは海に面したテラスで過ごすなど徐々に馴染んできました。レストランでの飲食はやや高めですがそれでもデイトリップ用に用意されている海の家?よりは安いです。(フレッシュジュースが海の家で150ppホテルは100pp)予想していたよりメニューも多く特にフィリピン料理は美味しいですし午後の中途半端な時間でも食事をさせてもらえます。ダイビング用プールとバー付きのプール(だったところ)はあるのですが海水の汲み上げ・ろ過システムが壊れてしまったそうですっかり廃墟&溜池と化していました。アロナビーチでは完全に無くなってしまった万事適当でゆるーい離島の雰囲気がここでは残っていて、総合してとても楽しい滞在でした
設備面では温水無し、テレビ冷蔵庫無し、部屋古い、Wifiなし(あるけど故障しているらしい)、水圧は髪を湿らせるのもままならないほどチョロチョロ、しかも時間によっては全く出なかったり、朝方は電気が止まる等々、「快適」とは程遠いレベルだが、目の前のビーチで寝そべって海と空を眺めているだけでとても幸せなのはなぜなんだろう?(笑)結局人間って、何もなくても生きていけるんだなーと、新境地に達したような、貴重な体験でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する