コロナ拡大の為県を越えず、夏休み旅行を地元観光地で過ごした。近場過ぎて宿泊した事がないこちらの「ガーデンスパスイート」に宿泊。概ね満足できるお部屋だが、リビングからしか部屋付き露天風呂に行けないので動線が悪く使いづらいと感じた。部屋の中を障子で仕切る事が出来る点は良かった。夏場の露天風呂はアブや蚊との戦いで覚悟が必要。苦手な方は時期を外した方が良いと思う。 しかし蝉時雨の中で入る露天風呂は最高だった。 料理は旬の地元食材を使った...
何度目かの利用です。急遽前日も追加して連泊しました。1泊目はデラックスタタミ、2泊目目はガーデンスパスイートに泊まりました。デラックスタタミは初めて泊まりましたが充分広くて快適でした。部屋からの眺めだけが今ひとつでした。ガーデンスパスイートは何度か宿泊していますが、天候も気候も良い日だったのでテラスの温泉を満喫できました。カードマジックを楽しみにしていることを気にかけてくださって、2日目の晩はお休みであると予め教えてくださったの...
正月休みでスキー&温泉目的の3連泊。山形駅から乗車するバスの時刻と到着時間を伝え、送迎希望の連絡したが「バスターミナル到着時に改めて電話下さい」。バスターミナルで再度電話、誰も出ず…。止むを得ずスーツケース転がしながら宿まで徒歩10分(上りがほとんどなのでお勧めしません)旅行のテンションもあり楽しくのぼってましたけど。 エントランスはオシャレだけど部屋は古め、普通の旅館って感じ。とりあえず風呂へ宿の規模からするとコレくらいの広...
蔵王の温泉を目的に利用しました。 湯船は十分に広く、源泉かけ流し。 源泉かけ流しゆえに湯船の温度が熱過ぎたり、ぬる過ぎたり・・・。 温泉の注入量で温度調整をされているようですが、利用した日の女湯は熱過ぎて誰も入れなかったそうです。 せっかくの温泉なので、湯温管理は気をつけてもらいたい。 ご飯は地元の食材がプチバイキングとして好みで好きなだけ食べられます。
リピート利用で2泊宿泊しました。温泉は大浴場と貸し切り露天が4つ有り、冬季は貸し切り3つとシャワーは凍結防止で取り外されていますが、利用は空いていれば利用でき、またフロント近くの札置き場で確認出来るので良いです。 今回は部屋から蔵王山系に掛かる雲海を見れました。
施設はやや古いですが24時間入浴できる温泉が最高に良いです。100%源泉かけ流しがうたい文句で、アクセサリーは変色するとの注意書きも温泉気分を盛り上げます。実際、シャワーやカランの金属が真っ黒に変色しているので温泉成分の強さに驚きます。お湯は少し青く濁っており硫黄臭が感じられました。男女別の大浴場に内湯と露天風呂があるほか、貸切りの露天風呂も3つあるので、素晴らしい温泉を十分に堪能できます。
アットホームなお宿です。風呂場は狭いので、外の日帰り温泉利用がおすすめです。 夕食は、予想外の中華ですが、とても美味しかったです。
なかなか居心地のいい宿でした。2階にたくさん漫画があったのに気が付かなかった!知っていれば夜寝る前に借りて読んだのに。朝食後、近くをプラプラと散歩したのですが、小さい伏見稲荷とかあってよかったです。アウトドア派の宿みたいで、チラシをみていたらトレッキングプランで参加してみたくなりました。夜は中華でしたが、茄子とかすごくおいしくておなか一杯になりました。
7月16日、お世話になりました。仙台市で六魂祭を見てからのチェックインだったので10時近くになってしまって大変ご迷惑をおかけしました。いろんなニュースをみてお分かりの通り、六魂祭では想像を遥かに超える観客でパレードも見る事が出来ず(ToT)駐車場から一般道まで出るのに1時間半以上かかり(ToT)散々な思いで遠刈田までむかいました。ペンションに無事、到着しお部屋に案内され入ると・・・カビ臭ッッッッッッ(≧ヘ≦) 結構、ショックでした。 しかし・・・遅い時間でもお風呂に入る事が出来、何と言っても朝食のクロワッサンが口コミ通り“絶品”でした!!なんでも、フランスから生地を取り寄せているとかでとっても美味しかったです。お土産の分まで焼いてもらっちゃいました。(1個150円でした)
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する