まず何と言っても温泉がよかった。 露天風呂つきの客室に泊まらせていただきましたがお値段はリーズナブルでした。 夕食は旅館に隣接した焼肉店でいただきましたが和食を好む私たちにとっては胃がもたれてしまいました。 旅館には看板猫の猫がおりとても癒されました。 総評すればいい宿だったと思います。
ひなびた山奥の温泉宿という感じのたたずまいです。 1泊17000円ですが、 GO TO トラベル利用でで11500円でした。旅館の前には、ここが経営しているのか、足湯と日帰り温泉の建物があります。ご主人が猫好きなのか廊下に3匹の猫が居眠りしていました。床暖房ですので気持ちがいいのかな? 日帰り温泉があり、旅館に宿泊している人は無料で入れます。 部屋にはこ岩をくりぬいた露天風呂もついてました。 旅館のすぐ前に日帰り温泉があり、旅館に宿泊している人は無料で入れます。何せ田舎ですので、ゆっくりとお風呂を楽しめます。
3泊しました。周辺散歩のみで、基本湯籠り目的。 足りない。もっとここにいたかった。 朝食のみのプランで、源泉かけ流し、露天風呂付き客室! 部屋は床暖房でいつもぬくぬく。 朝食も品数多く、焼き魚も本当に美味しかった。 満足です。
蔵王山の麓にある遠刈田温泉の宿。92歳になる母親が旅館やホテルに見られるお風呂や食事処まで長い距離を歩きたくないというので親子3人で巨石露天風呂付き10畳×2の部屋を2食付きで予約。本館客室を抜けて別棟の「昴」へ宿泊。渡り廊下から部屋は若干の木の香りがしてまだ新しい建物だと思われ、10畳二間はさすがに広くて綺麗。お風呂も巨石と言うだけ有って10人は入れそうな湯船にとうとうとお湯が注がれている。3月上旬なので入浴する時間によって湯温がほんの少し変わるがほぼ適温で気持ちが良いし誰にも気兼ねなく何度もいつでも入れるのが良い。脱衣所は暖房が効き暖かくロッカーが20人分はあり洗い場は4名分であり3名で宿泊するには余りある広さとお風呂で気分は最高。夕食は旅館の夕食は経験上分かっているので「焼き肉」を選択していたが、ここの「焼き肉」は予想を遙かに上回る上質な物で霜降りの牛肉と仙台牛タンでおなじみの分厚い牛タンで驚いた。牛タンは塩こしょうで食べるのが良いでしょう。他に書かれているように牛肉、豚肉、ソーセージ等でお腹いっぱいなのにエビやイカが出てくるのでまた凄い。ご飯を残してしまったのが申し訳なく思う。一人22000円(税込み)であったが部屋といいお風呂といい食事といい他では宿泊できない料金設定の宿で本当に気持ち良かった。少ないスタッフだったが気持ち良く対応してくれたのもありがたい。とても良かったです。 我々家族以外は20台前半のカップルが5~6組で温泉にしては珍しい光景もあった。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する