スキーシーズンにサウス・ウィングに3泊4日した。2食付き、リフト券付きで、約30,000円/1名/1泊と施設のクオリティーの割には高め。新千歳空港からはホテルのアレンジするバスで、所要時間約2時間だが、片道3,500円かかる。札幌からの日帰り客には無料バスが用意されているのに、不思議な価格設定だ。ホテル内には、メリーゴーラウンドを始め、子供向けの施設や稼働率が高くないと思われる会議室や宴会場ばかりで、無関係な大人の個人客もこの部分のコストを負っていることになる。最近できた天然温泉と触れ込みの大浴場は湯量が少なく「加水」、「加温」、「循環(消毒)」で少し淋しい。首都圏から行くのであれば、わざわざ高い交通費を払ってガッカリするよりも、近場の白馬、志賀高原、野沢温泉等に行く方がはるかによい気がする。
スキーをするための宿泊です。 ルスツスキー場はコースが気に入っているのでよく行きますが、3月はさすがに春なので雪が重く感じられました。 コロナ対策としては、ホテルは各所にアルコール消毒液が置いてあり安心できます。 エレベーターは混むことがあるので、相乗りについての指示があった方が良かったかも。 ブッフェは避けたのですが、唯一最終日に早朝6:30から開いている日があったので空いているだろうと行きました。 でも開いていなくて、7時からだと言われ大勢の客と一緒に待ち、7時少し前に開店したので入りました。 手袋とマスクをして料理を取る方式は良かったですが、やはり混んでいました。 それ以外はホテルのサービスはかなり良い方だと思います。 スキーリフトやゴンドラはグループごとで、相乗り無しなので安心です。 スキー用のロッカーも便利だし、スキーレンタルはホテル併設のを借りると便利ですが高いので、私は道路の向こうにあるアミューズレンタルでいつも借りますが、事前購入で安く借りることができます。 中華レストランは好きな店でしたが、閉まっていました。 また、道路を渡るとコンビニとスーパーがあります。
3泊4日のスキー旅行、スタッフも多くく、皆さん笑顔で広いホテル内を迷う事なく楽しめた。北海道の雪は関西人の私には最高でお天気にも恵まれ4日間思いっきり最高のロケーションで楽しんだ。主人はマンツーマンでのスキーレッスンで自信をつけた。ウィンターチケットでお得に犬ぞり、スノーシューを履いてのトレッキング、洞爺湖での乗馬等等冬のルスツを満喫した。和定食の朝ご飯が美味しかった。ホテルやコーチ他のスタッフの優しい笑顔が素敵な良い思い出のリゾートだった。
コロナ禍の家族旅行でしたが、空気清浄機がお部屋に設置されているなどの感染対策もきちんとされ、清掃も行き届いており、安心して過ごすことが出来ました。 食事付きのプランでしたが、朝食夕食共に複数のレストランから選ぶことができ、好き嫌いが多い我が家にとってはとても有り難かったです。バイキングではカニや海鮮を含めよりどりみどりで満腹を通り越して食べ大満足。イタリアンではどのメニューもとても美味しく、スタッフの方々も丁寧かつフレンドリーに接していただき、良い時間を過ごすことが出来ました。 大浴場と露天風呂もとてもきれいで1時間以上入ってしまいました。温泉効果なのか、スキーで疲れた筋肉がほぐされて筋肉痛にならずに済みました。 スキーもホテル前からすぐに滑りに行け、スキーロッカーもホテル入り口からすぐだったので楽ちんでした。 また来年も行きたくなりました。
毎年来てます。去年との落差がひどいです。コロナで経費節減の必要があるのでしょうが、それにしても です!(料金が下がったわけでもないのに) まず、朝食 内容レベルダウンだし ☆パンやフルーツがあるのに、wetな個包装のおしぼりが置いてない。(去年はあった) ☆去年は、個包装の紅茶があったのに、今年から、むき出しのティーパック 湿気てそうだし、皆 蓋を開けるのにちょっと嫌 ☆ドリンクが、ファミレスと同じ希釈ダイブので フレッシュジュースが置いてない 駅前のビジネスホテルじゃあるまいし 部屋のアメニティ なくなって 必要なものを自分で取りに行くの 歯ブラシすら、電話で催促しないと こない 極めつけは チェックアウト後のお風呂 今年から有料だと スキー場のホテルにしては特筆すべきケチさ! 支払の済んだ客は、おもてなしの必要ありません的な 隣のウェスティンが、 スキーのIN&outの利便性 部屋に冷蔵庫がない 部屋のトイレが不便 なことから コンベンション毎年利用させてもらってましだが、今後は 要 検討です
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する