食べるところを探すのが難しいことは想像に難くなかったため、初めから2食付きの温泉宿を探していた。 お値打ち価格だったためこちらにしたが、利尻島で2番目に大きなホテルだったようで、お値打ちなのは町営だからのようだ。 食事は思ったより豪華な内容だったが、町営だからか給仕はパートさんらしき女性方。 接客は期待しない方がよい。 温泉は加温泉(低温だが源泉にも入れる)だが露天風呂もあるし、サウナも低温と高温とあり、充実している。 ただ隣の異性湯との仕切が天井までないので、隣からの音や声が気になる。 部屋は冷房なしとのことだったが、涼しいはずなので問題ないと思い予約した。 が、たまたま蒸し暑い日だったらしく、扇風機だけではちょっと辛かった。 予約の際には気温に注意。 部屋の掃除は、行き届くとは言い難いがまあ普通。 扇風機の埃は、一般家庭ではないのだからワンシーズン放置してはいけない。 そのあたりが理解できているなら、まあいいのではないか。 駐車場は無料で、出し入れ可。
和室が苦手なので、和洋折衷の部屋に。部屋が角部屋でたまたま部屋から見れた夕焼けが、グリーンフラッシュ?と思うくらいの素晴らしい夕焼け。チェックインの時に宅急便をもし送るのであれば受付は午後の8時までと。朝はやっていないと言われました。私たちは往復で送っていたのでチェックアウト時に出しても問題ありません。ホテルで宅急便を出そうと計画しているは人は注意が必要。お風呂は日帰り入浴利用の方が多いです。温泉は加温してあるとのことですが、加温していないヌルい湯船もあります。それが意外と気持ちが良い。
温泉自体は良かったですが、入浴が23時までとなっていて定刻少し前から閉める雰囲気があり、定刻には大声で「誰かいますか〜!」と返事をするまで何十回と叫ばれます。スリッパが残っているのを見て入っているのが分かり嫌がらせの様に叫ばれ続けます。 朝は8時まで入浴可能ですが、8時前から清掃の方が入って来ていて、出て行くよう言われます。 また、トイレ掃除の時間は知らされていないにもかかわらず、たまたまトイレ掃除中に少し水道の水を使うと、「掃除してるのに。ふざけんなよ!」と面と向かって言われます。 本当に最悪な旅館です。
念願の北海道旅行の利尻礼文に行きました。ホテル利尻は2泊目に泊まりました、ホテルは総合的には普通ですが。 島のホテルでは良かったと思いました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する