上林ホテル 仙壽閣は山ノ内町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、高級で豊富な館内設備やサービスが自慢です。
山ノ内町での観光がメインの場合、上林ホテル 仙壽閣は渋湯神社 (1.1 km)、および延命煙草地蔵 (2.2 km)の近くに位置しています。
上林ホテル 仙壽閣の客室には客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。便利な無料インターネットをご利用になれます。
また、上林ホテル 仙壽閣ではプール、およびレストラン・飲食店が提供され、山ノ内町滞在をさらに充実させます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
山ノ内町滞在中はローカルフードの天ぷらを楽しめる猿座カフェ、Japanese Dining GOEN、または羅臼庵に行ってみましょう。
その場合は世界平和観音 (1.9 km)、横湯山温泉寺 (0.8 km)、および地獄谷噴泉 (1.7 km)がおすすめ。山ノ内町で人気の観光スポットであり、温泉施設つきホテル徒歩圏内にあります。
上林ホテル 仙壽閣ではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。山ノ内町にお越しの際はぜひご利用ください。
建物内外全て 手入れが行き届いており 自然な庭の落ち着き、従業員の落ち着いて 穏やかな仕草や話し方 料理と盛り付け 器 提供のタイミング 一時の空間の心配り 最高でした。
湯田中駅から送迎車に乗って10分ほど、坂を登った静かな森の中に建つ三角屋根のクラシカルな外観が特徴的な宿です。広いロビーの奥には庭園が広がり、右手には屋内温水プールも完備。その奥のラウンジではセルフサービスでコーヒーがいただけます。 建物の雰囲気とは違い、客室は純和風。玄関の扉は少し古めですが、窓の外には木立が広がり、ゆったりと寛げます。 このホテルの最大の魅力は何といっても温泉です。客室棟から伸びる長い渡り廊下をロビーから見える庭園を見ながら進んだ先に独立した建物があり、脱衣所からガラス越しに内風呂が見渡せる珍しい造りです。お湯は少し熱めですが、まだ寒い時期だったので冷えた身体にはうってつけ。露天風呂は目の前の崖から滝が流れ落ち、絶えず水の音が聞こえるので耳でも癒されます。夜と朝は雪見風呂も楽しめました。 食事は2食とも2階にあるレストランでいただきましたが、メインの信州牛のステーキはボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。 スノーモンキーで世界的に有名になった地獄谷野猿公苑が近くにあり、フロントで割引券をもらえるので行かれる方は声をかけるのを忘れずに。
源泉掛け流し温泉のお手本の様な温泉でした。また、湯温の管理、清掃等五つ星です。施設全体がピカピカと輝いていました。皇室御用達施設も理解できます。
天皇ご一家が軽井沢のご滞在時に、ランチに訪れるお宿ということに興味を持ち、数年前の秋に宿泊しました。その時のスタッフの対応、部屋、温泉、お料理、談話室、館内の美術品など全ての印象がとてもよかったので、再度宿泊しました。 時節柄、宿泊者も制限しているのか、スタッフも以前より少なく、出迎えてくれたスタッフが、部屋への案内も担当していたので、忙しそうでした。また、前回は秋だったので、談話室でお茶を飲みながら、紅葉の中庭をゆっくりと眺めることができましたが、密を避けるということで、談話室でのお茶の提供はなく、その点が残念でした。 しかし、今回は客数が少なく、大風呂にはのんびりと入ることができました。ここの内風呂は壁に滝のように水が流れていて、内風呂だけでも満足できますが、露天風呂では蜩の声がずっと聞こえていて、風に木々もそよいでいて、本当にリラックスできました。 さらに、夕食や朝食の時の私達の担当のスタッフが、とても明るい男性の方で、楽しく食事ができました。スタッフの印象で、お料理はよりおいしく感じると思いました。今回は、季節限定だという長野の新鮮夏野菜のバーニャカウダーが絶品で、印象に残りました。バーニャカウダーソースが、今まで食したものよりまろやかでした。 前回と比べ、残念な点もありましたが、よい点も多く、季節を変えて、何度も宿泊したいお宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する