紅葉シーズン、万座ハイウエイ周辺の志賀高原の紅葉が綺麗とのことで、こちらのカメラ撮影講座付きプランに宿泊。 お部屋はダイヤモンドゲレンデが見える真ん前で、紅葉の時期でしたのでとても綺麗です。 去年作り変えたという和モダンなお部屋は十分よゆうがあり、トイレ、洗面台から全て新しく申し分ありません。お風呂などは付いてないタイプでしたので、大浴場へ。大浴場はカランの数が多く、浴槽は7.8人くらいが入れそうな広さ。サウナはありましたが、電気のスイッチがわからなかったのと、中扉から外へ出る際の取っ手がなかったのが気になりなりました。外観などは新しくはありませんが、大浴場やその他お掃除が行き渡っており申し分ありません。 チェックインを済ませると夕方、横手山方面へマイクロバスにて撮影をしに連れて行ってくれました。 標高は1500m近くあり、レクチャーを受けながら良い写真が撮れました。またいろんな表情にて使い方を教わりながらできたのは醍醐味です。 夕飯はほぼ長野で採れた野菜や果物、地物が多く、フルコースでした。どれも美味しく最後まで食べきれず、煮物の鯛と揚げ物の鮎は、魚が被っているので、煮物はカブだけでよかったかもしれません。 また、長野の特産品のキノコの味噌汁も嬉しいのですが、鍋があるためいらないのかもしれません。 結局残してしまうので、、。 どれも手の込んだものばかりで嬉しかったです。 そして特に丸ごとりんごのグラタンは家族一同感動しながら食べました! 二日目も、渋峠まで日の出撮影を行いに朝の5時に出発。残念ながら、頂上付近はガスで見えませんでしたが、少し下がると雲間から光が差し、麓の様子が見えてシャッターチャンスとなりました。 白根山の噴煙が出ていたり迫力満点! こうゆう撮影は地元の人でないと分からないこと。 近くの蓮池や、丸池などにも連れて行ってくれて紅葉の良い写真がたくさん撮れました。今年は塩害で 近くで紅葉がされずガッカリしていましたが、こちらに来て良い風景と、館長さんと女将さんに大変良くしていただき良き思い出に感謝です。…
志賀高原のほぼ真ん中 一ノ瀬エリアにあり、利便性がよく、目の前の駐車場に停めれます。ただこのエリアですので、そこが満車の場合、駐車場は遠くになります。(もちろんドライバーを送迎してくれます。) なんといってもここの特色は1Fに志賀高原ビール直営のレストランがあり、様々なクラフトビールが楽しめることでしょう。料理もデザートも美味しいです。ただし直営レストランは3月で終わってしまいますのでご注意ください。 お風呂場は女湯は脱衣所も洗い場もスペースは充分です。ただしドライヤーはものによっては風量が弱いので持参がおすすめです。
1月の週末に家族と一泊しました。 ホテルは一回の入り口横に乾燥室があります。広くて使い勝手も良いです。 2回に上るとフロントと喫茶室、食堂があります。 一回にはバーがあり、外国人が多く良い雰囲気でした。 食事はまあ、美味しくて良かったですが、お肉などは温かいものがほしいところです。 添付の写真は部屋からの景色です。目の前に一ノ瀬ダイヤモンドスキー場が見えます。 機会があればまた行きたいです。
志賀の中でも立地条件は最高の部類でしょう。目の前に駐車場があり、そのすぐ向こうにはダイヤモンドスキー場というきわめて恵まれた立地です。ただ、その他ははっきりいっていただけないレベルです。食事は、夜は必ず鍋がつくのはいいのですが、その他のメニューがバタくさいものばかり。油っぽいメニューばかりが並びます。宿の方針なのかはわかりませんが、夜のメニューはどれもこれも酒の肴路線とでもいうのでしょうか、酒飲みには良くても飲まない人間にとっては勘弁してくれといいたくなるようなものばかり。朝はバイキングですが、並ぶメニューは3~4品を除いて毎回同じ物がでてきます。風呂に関しては、浴槽が浅く背の高い方が方までつかって暖まろうとするには、かなり寝そべるような姿勢をとる必要があります。
春シーズンに利用しました。 ゲレンデは目の前で、立地は抜群です。 お値段は、高め?かなーと。ゲレンデが近いし温泉だからと思います。 春シーズンの土日で、9200円/人でした。(朝夕食付き) 温泉質はサイコーです!湯船は狭めで、2,3人ぐらいがベストだと思いますが、なぜかシャワーは15個ぐらいあるというw 食事は、庶民的な感じで、とてもボリューミーです。 売店で売ってる価格と同じ値段でお酒が飲めるので、良かったです。 ただ、食事するところとは別で、ホテルの1Fのバーで志賀高原生ビールが飲めるという口コミに期待して行ったのですが、3/31で終了でした(涙 部屋は、まぁまぁ。暖房の調節が壊れているのか、調節したつもりができず、めちゃくちゃ暑かったです。(切ることができなかった) もう少し安かったら評価3で、生ビールが飲めていたら評価4でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する