宿全体の雰囲気・ホスピタリティ・食事などさまざまな点で素晴らしいことは、他の方の口コミに賛同します。が、「混浴」だけはどうにかして欲しいです。群馬県は宿泊施設の条例で6歳以上の混浴は禁止とか、やってないのでしょうか? 口コミでも投稿されていた「鰐男」。同一人物かどうかはわかりませんけど、同類はやっぱり居ましたよ。気持ち悪いったらありゃしない。 また、鰐男と思われたくないのか、女性が入ってこないようにわざと、浴場のど真ん中に居...
この歴史ある佇まい最高です。古い建物ですが、これこそが味だし、トイレなどはちゃんとリニューアルされてきれいです。ご飯もおいしく、係りの方もみんな丁寧で快適に過ごせました
以前に利用したことがあり、部屋が広くて紅葉の眺めも素晴らしかったので、再度訪れたのですが..... 今回は連れがいたので、ふた部屋予約。その際に、もしコネクティングルームがあれば、それを、なければなるべく近い部屋とお願いしました。 一応希望通り、近い部屋同士には慣れたのですが、窓なし蛸部屋状態。廊下を下がって下がって一番下まで和洋室ではあったけれど、和室は四畳半ぐらいかなぁ、とにかく狭くて陰気な部屋でした。連れの部屋も...
四万温泉は南北に長い「温泉郷」で、このホテルは「日向見温泉」と呼ばれる奥にある地域で「四万川ダム」や「薬師堂」「御夢想の湯(四万温泉発祥の湯)」には徒歩数分の立地です。しかし、有名な「積善館」のある「新湯」地域からは徒歩で30分くらい離れています。 一番のお気に入りは大きなお風呂です。男女別の大浴場は広く浴室から露天風呂にも入れます。大浴場は午前と午後の時間によって男女が変わります。 お風呂の前には「飲泉所」もあって温泉が飲...
GWでどこかに旅行に行きたいなーと思い、調べているといい感じだったので予約。 思った以上に綺麗で素敵な旅館でした。 楽しみにしていたご飯も、美味しくて部屋で食べれるかご飯処で食べるかを選択できるのも良かった。貸切風呂では外に自然豊かな景色をみながら、鳥の囀りを聞いてのんびり入れリラックスできました。従業員の対応がとてもよかったし、丁寧で嬉しかったです!清潔感もあり良かった。ぜひ、また行きたいです。
比較的新しい建物で、清潔感がありました。接客も過度でなく又簡素すぎず、適度なものでした。 一番良かったのは食事ですね。前菜は気を衒ったものがなく、地元の食材をどちらかといえば素朴な味付けで楽しむ事が出来ました。60代の私には各料理が適度の量で、これも美味しさを感じる大事な要素でした。(例えば牛肉の石焼きとお肉は2枚。若い人には少し足りないかも知れませんが。) 締めの岩魚の炊き込みご飯のお茶漬けも素晴らしかったです。出汁のよく効...
景色の良いお風呂。 程良いぬるさで長湯もできて気持ち良かったです。 中でも露天風呂はとにかく最高でした。 食事は一品一品が素晴らしい出来栄え。田舎ならではの懐かしい味わいの料理でした。山奥の宿なので虫の存在が気になるところですがこればかりはいたし方がないですね。 また利用したいと思います。
決してキャンペーンを意識した訳ではありませんが、夏向きの温泉という事で予約しました。 あいにくの天気でしたので早めのチェックイン 駐車場はちょっと手間にあります。 部屋に案内されて早々に入浴 露天風呂のお湯の温度はバッチリでした。ゆっくり小一時間入ってものぼせません。 食事は、湯治のお客さんと時間をずらしていただきます。 GO TO...
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する