函館大沼 鶴雅リゾート エプイは七飯町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、小粋で豊富な館内設備やサービスが自慢です。
函館大沼 鶴雅リゾート エプイの客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫があり、無料wi-fiもご利用になれます。
このホテルでは24時間対応のフロントデスク、コンシェルジュ、および荷物保管所などをご利用になれます。さらに、サウナ、および朝食ありもご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
日暮山展望台 (2.1 km)へ七飯町滞在中に行かれる場合、近くに函館大沼 鶴雅リゾート エプイがあります。
インド料理をお探しの場合はブロイハウス 大沼へ行ってみませんか?函館大沼 鶴雅リゾート エプイからそれほど離れていません。
七飯町のおすすめ観光スポットでしたら大沼公園散策路 (0.4 km)、および大沼公園広場 (0.2 km)。函館大沼 鶴雅リゾート エプイからも徒歩圏内です。
函館大沼 鶴雅リゾート エプイを自信を持っておすすめします。七飯町の主要観光スポット巡りにぴったりです。
「北海道を新幹線で旅できる温泉」というのでチョイスしました。ネット予約でしたが、2階の部屋でエレベーターがないこと、シャワーのみのお部屋ということなどの確認の電話をいただきました。その際、貸切風呂の予約もできました。宿泊の数日前には支配人からのメールや夕食時間の決定のお電話もいただきました。 ホテルは大沼駅から見えます。歩いて5分。フロントに入ると海外のリゾートのような素敵な雰囲気が漂っています。コーヒー・紅茶などが飲めたり、バーラウンジ(時間制限あり)があったりして寛げます。ラウンジの鉄道ジオラマや鉄道グッズは大人でも楽しめます。カップル・夫婦・家族連れなどいろいろなお客様がいらっしゃいました。 部屋は一番狭いお部屋でしたが、インテリアなど工夫されており機能的で狭さをあまり感じませんでした。シャワーのみのお部屋、しかも大浴場は露天風呂ということで心配しましたが、お天気に恵まれたこともあり、思った以上に寒くありませんでした。大浴場は2回利用しましたが、貸し切り状態でした。貸切風呂も繁忙期にも関わらず、予約が混み合うこともなく、2か所とも利用させていただきました。(1か所は事前予約。もう1か所は当日空きがあり。)バスタオルやタオルは、客室以外に浴場にもあり便利です。 そして、特筆すべきはお食事でしょうか。「おいしいエプイ」のコンセプトどおり、目でも楽しめるメニュー。お肉・お魚・お野菜・きのこ・自家製パンの夕食、野菜と乳製品いっぱいの朝食。地元のもの中心でお腹がはち切れそうになりました。 若いスタッフも多かったのですが、おもてなしの気持ちが伝わる接客でした。帰りに駅チカにも関わらず、足元が悪いからと車で送ってくださいました。 温泉目的で宿泊先を探そうとすると、どうしても和の要素が強くなるし、それが魅力でもあります。でも、たまにはエプイさんのような温泉とリゾートホテルのいいとこどりのような宿もいいなと思えた大満足の旅でした。 今回は雪景色を楽しみ、のんびりする旅でしたが、季節を変えてサイクリングやお散歩も楽しみにエプイさんに再訪したいと思います。南北海道の良さに気付けた旅でした。…
今回こちらのホテルを選んだ理由は仕事で出向く場所に一番近かったことで選ばせて頂きました。 実際にホテルに足を踏み入れてみると入館したとたんに途端「大正ロマン」を感じると同時に「格式高いホテルに来てしまったかも💦」という印象を抱きましたが、スタッフの方々の温かいおもてなしが私の不安を一瞬で吹き飛ばしてくれました。 客室の広さ・設備等についてはホームページで事前に確認したままで今回利用させて頂いたお部屋で充分リラックスして過ごすことが出来ましたし、何よりも日の出とともに起床出来たのが幸運でした。 口コミを参考にし過ぎてミスすることも多々ありますがこのホテルを検討されておられる方がいらしたら私個人的には是非お勧めしたいです。 他の施設についてはラウンジにあったSLなどの展示等、鉄道ファンの方は喜ばれることと思います。 レストランについては今回は朝食のみでしたが、彩と体への配慮そして地元産の食材を使われているそうでお味も優しくとっても美味しかったです。 最後にレストランからの眺望も素敵でしたが、お庭も隅々まで丁寧に手入れされていたことと出向いた季節も丁度良かったのかもしれませんが植栽が嬉しそうに微笑んでいるように感じた次第です。 また訪れる時にはここに泊まりたいです。
年末年始に露天風呂付客室に宿泊。フレンチはあまり好きではないのだが、クラシカルなフレンチではなく、素材を活かした料理で和食感覚で楽しめた。ブイヤベースが特に印象に残っている。 部屋は老朽化しているが、山小屋の雰囲気で、よく清掃されている。 大沼公園を再現した鉄道模型のジオラマは、マニアにはたまらないスケールだと思う。接遇は元JRの経営ということで、少し心配していたが、すべてのスタッフがとにかく親切で、感じよく、色々気を利かせようとしてくれ、笑顔からお客様を楽しませようという気持ちが伝わってくる。 春の季節に往訪するとさらに素晴らしい景色を見ることが出来ると思うので再訪したい。
夕食のフレンチは最高のレベルでした。ゆったり食事をするのに整えられた雰囲気の中で、サービスにも減点するところはありません。 バーでは、好きな飲み物を無料で楽しむことができ、眠るまでの時間をさらにゆっくり過ごせます。本がたくさんそろえてあり、読み切れなければ部屋に持っていけます。貸し切り風呂はほぼ使いたい時間に使うことができて、助かりました。露店は新しい施設のようできれいでした。女性にはミストサウナが付いていて楽しめました。庭や大沼へのアプローチの木道が整備されていて、夜昼問わず楽しめます。レストランが庭に面していて食事の時間も楽しめます。自転車がレンタルできるのも特典です。 建物があまり新しくないとのこと、コンセントの数が少ないのと、室内でバスを使う前提になっていないのか、タオル掛けが無いのが残念でした。ベッドの固さもちょうどよく、眠心地は良かったです。 基本的に部屋に色々持ち帰りが可能です。また、基本的に従業員の方々が親切で滞在期間中気持ちの良い時間を過ごせます。
露天風呂付客室に宿泊。客室はバリアフリーで設備アメニティは十分で、中央に鎮座するロッキングチェアが気に入った。 温泉目的だと源泉かけ流しでなくいまいち風情に欠ける露天風呂にがっかりする。だが、インスタ映えのする小林幸子ばりのお姫様気分が味わえるドレスガーデンや虫嫌いの女性のためと思われる完璧虫よけ防御の客室露天風呂などの女性優先の趣向は見事というほかなく、また男性客は鉄道模型が鎮座するバーラウンジとフリードリンクで満足させられるだろう。 庭園の眺望がすばらしいレストランでのフランス料理は、朝夕食とも期待以上で申し分なかった。だがレストラン併設の木琴タワーは転がす人は面白くとも、食事中の人間にとっては騒音でしかなく、これが唯一最大の不満点。スタッフもレンタサイクルのリクエストを間違える不備はあったが、アーリーチェックイン・庭園・ラウンジなどで本当によく対応してくれて感謝。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する