函館大沼プリンスホテル は七飯町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ロマンチックで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
大沼公園散策路 (2.9 km)へ七飯町滞在中に行かれる場合、近くに函館大沼プリンスホテル があります。
この温泉施設つきホテルの客室には冷暖房完備、客室内冷蔵庫、および遮光カーテンなどがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
函館大沼プリンスホテル での滞在をお楽しみいただけるように、24時間対応のフロントデスク、ショップ、および外貨両替をご用意しております。また、以下もご利用になれます:朝食あり。函館大沼プリンスホテル へお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
滞在中はレストラン ワンデールを要チェック。七飯町のイタリアンで函館大沼プリンスホテル の徒歩圏内にあります。
七飯町には大沼公園広場のような人気公園もあり、函館大沼プリンスホテル からのアクセスも便利。
函館大沼プリンスホテル ではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。七飯町にお越しの際はぜひご利用ください。
部屋・お風呂・レストランからも駒ヶ岳が眺められ大自然を感じられた。ホテル周りの散策も楽しめました。お風呂は大きくないが泉質は優しくて温まります。食事は朝晩共に美味しくて満足しました。シェフおすすめの夕食も地場産の食材を堪能出来ました。朝食の焼き立てパンと山川牧場の牛乳も気に入りました。コーヒーメーカーは函館美鈴とUCCだったかな?同じ場所に二社のコーヒーはこだわりを感じます。料理・ロケーション・部屋及び景色は価格以上に満足。勿論、接客にも満足しています。函館に近く、函館市内に泊まるより大沼プリンスの方がおすすめです。
露天風呂が大浴場に併設せれていますが、これがとてもいいです。目の前に池と林と空のみで、人工物がありません。なんだか、別の別の世界です…それと、大事なことですがスタッフのサービスが良いです!妻がエビと卵のアレルギーでしたので、コースの注文後でしたが、コース料理にある海鮮丼中身を、白身の魚に気持ちよく変えてくれました。また、十勝ワインの「シルフィ」という銘柄のワインを頼んだ際に、とてもおいしかったのでその旨を話したら、そのシルフィとういワインの作られる工程を手短に話してくれて、よりワインを楽しめました!
大きな森に囲まれたホテルで、空気、景観がよくゆったりとした時間を過ごせます。早朝の温泉入浴の後の森の散策がお勧め。秋だったので山ぶどうなどの木の実が見つけたられ楽しい時間でした。朝食も種類が豊富で満足しました。 また朝食は一品一品が少量で種類が豊富、食品ロスがなく満足。
10月31日から3泊。利用しました。函館空港から車で1時間弱。玄関に車を停めると、スタッフが出迎えてくれ、荷物をカートに。フロントのチェックインも3カ所でスムーズ。館内は、Safety commitmentで安心できます。4階の駒ヶ岳ビューの部屋を準備していただき、4日間中腹まで色づいた駒ヶ岳の美しい眺望を愉しむことができました。林の紅葉も見られ、池では鴨の姿も見られます。 温泉は、インフィニティ露天風呂が印象的でした。食事は、夕食は1階のダインニングルームでコース料理。朝食は、3階のプリンスホールでブッフェを楽しみました。おにぎりコーナーやうにカレー、地元の牛乳・ヨーグルトが気に入りました。レストランは、2カ所とも落ち着いた雰囲気でした。1階ダイニングルーム入口にホテルメイドのパンも販売しており、胡桃と林檎のパウンドケーキを購入しました。 プリンスホテルのおもてなしは、いつも通りの安定したものでした。
プリンスホテルの会員なので、よくプリンスホテルに泊まっています。その中でもスタッフ接客はトップクラスによかったです! 朝ごはんはカフェテラス方式になっていて、口コミにあったおにぎりコーナーも復活しています。小鉢で選べる楽しみと各テーブルにある消毒液など感染対策が両立していて、安心して美味しくいただけました。 温泉はややとろみのある美肌系のお湯で好みでしたし、沼を見渡す景色もとても良いです。朝も11時までゆっくり入れます。 大沼公園駅に向かうシャトルバスも随時ご対応いただけました。 アクティビティはzipラインは早めに埋まっていたので、予約しておくことをオススメします。 ナイトカヌーも今は道民割でお得に体験できるみたいです。 とても良いホテルなのでオススメですよ〜。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する