湯ごもりの宿 アダージョ
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

湯ごもりの宿 アダージョ

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

2位:蘭越町の温泉旅館で6軒中
バブル評価 5 段階中 3.6
立地
バブル評価 5 段階中 3.8
客室
バブル評価 5 段階中 4.2
価格
バブル評価 5 段階中 3.8
清潔感
バブル評価 5 段階中 3.4
サービス
バブル評価 5 段階中 4.0
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルのスタイル
格安
ビジネス

所在地

〒048-1322 北海道 磯谷郡蘭越町 日出554-52
名称と住所 (現地の言語)
評価
  • 20
  • 15
  • 9
  • 0
  • 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
じんおじさんさんが口コミを投稿しました(2024年7月
+1
バブル評価 5 段階中 5.0
湯ごもりの宿アダージョ
ここは1人で利用するのが最適解だろう

湯治…湯ごもり…部屋に最高良質な源泉かけ流しの温泉が滞在中24時間入り放題。こんな幸せを誰の目も気にせず独り占め出来る…

女将さんは気さくな方で親戚のおばちゃんと接してる安心感があります。

食事は平日と週末土日とではメニューが違いますが、私は休みが平日しか無いので平日メニューでしたかボリュームも有り何を食べても美味しかったです。

部屋に家電はTVと扇風機、ドライヤーのみ、硫黄の濃度が濃いため壊れる率が上がるため最低限の家電のみ、冷蔵庫は通路に業務用冷蔵庫、これに名前と部屋番書いて宿泊者共用利用です。

宿は年期が入ってますがとても綺麗です。部屋もトイレも清掃が行き届いて快適です。洗面台・風呂場・シャワー室は硫黄の影響で腐食・変色してますが、それだけ効能が強い証です。
他の書き込みにも有る、汚いと感じる人は硫黄成分・温泉を理解出来ない人はなので気にしない方が良いと思います。

私的に最高の宿です。御一人様利用が最適、良くて2人利用までだと思います。

Wi-Fiは有りますがフロント周辺が強く遠くの部屋はギリギリ届くか届かないかです。
持っていって便利なのはコンセントが少ないので延長コード、部屋から出たくない人は保冷剤多めのクーラーボックス。持ち込みは可能ですが少しは宿でも売っているのでなるべく宿で買いましょう。

最後に。宿の方に過度なサービスは求めないで下さい。自分で出したゴミは必ず持ち帰る、最大限に温泉を楽しむ。

また行きたくなる最高の宿です。
続きを読む
滞在時期: 2024年6月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
カピ・バラさんが口コミを投稿しました(2024年1月
北海道
バブル評価 5 段階中 5.0
チェックインしてしまえば、チェックアウトまで、他者との対面が一切無い、文字通り「湯籠もり」状態が楽しめます。温泉付き和室でしたが、お湯も圧倒的に素晴らしく、浮世離れにはもってこいでした。次は連泊もしてみたいな。今回は素泊まりでしたが、食事も気になるな。洋室や、他の部屋も良さげだし、また来なければならないな。
続きを読む
滞在時期: 2023年12月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: ゴミは持ち帰り制となっております。このお宿を応援する意味でも、協力しましょう。飲食物は、山麓で買い込んで湯籠もりに備えましょう。周りに店はありませんので。(宿にホントにわずかな販売コーナーはあり...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
いむ16さんが口コミを投稿しました(2019年4月
札幌市, 北海道
+1
バブル評価 5 段階中 5.0
再訪です。前回は別館の和室でしたが、今回は洋室に一泊させていただきました。
温泉は変わらず濃い硫黄泉で癒やされます。ただ、露天は熱い!!!そして、周りに家が建ったのか黄色い板が打ち込まれ、残念な景観に…。
お食事は変わらず豪華!ポークステーキに豪華なお刺身!お腹いっぱい美味しいご飯を食べられて幸せです。アダージョならでわの何だかホッとするおもてなしが好きです。
続きを読む
滞在時期: 2019年3月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
家族で行ける北海道の日帰り温泉・秘湯さんが口コミを投稿しました(2018年10月
札幌市, 北海道
バブル評価 5 段階中 5.0
※新館は客室風呂付き、本館(旧館)は1階に内風呂と大きな露天風呂、2階に展望風呂があります。
 部屋は本館(旧館)の「ぱのらま」がお勧めです。
※24時間開けたままのバルブから大湯沼の源泉が惜しげもなく掛け流されています。
 宿泊中はいつでも自由に温泉に入ることができます。
※硫化水素の匂いがきついので、温泉で使ったタオルや肌着はしばらく臭います。
※時期、曜日によって宿泊料金が異なる場合がありますので最新情報は公式サイトまたはお宿にご確認ください。
 また日帰り入浴(やっているらしい)の有無などもご確認ください。
※札幌市内から約101km(国道230号線~中山峠~道道66号線経由)
続きを読む
滞在時期: 2018年10月
バブル評価 5 段階中 5.0立地
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
バブル評価 5 段階中 5.0寝心地
旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: 部屋は本館(旧館)の「ぱのらま」がお勧めです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ちょろまるさんが口コミを投稿しました(2018年10月
札幌
バブル評価 5 段階中 5.0
新館洋室を利用しました。
部屋には源泉かけ流しの内風呂あり。お湯の温度は自分で加水したり、源泉が出てくる量をコントロールすることで、自分好みにできます。
湯船はコンクリートですが、硫黄でやられたのかしら、ザラザラしてて、おしりが痛かった。
部屋は普通のお部屋で、実家に帰った風。冷蔵庫は共有のがあり、名前を書いて入れておくシステムでした。
お茶は冷蔵庫のところにTパックとポットがあって、自由に飲めます。
ニセコ甘露の水?ポットでいただくと100円でした。
食事は失礼ながら、素食だろうと思いきや、ボリュームたっぷりの、すごくおいしい食事で、朝食もおかずはみんな美味しくて満足しました。食後のコーヒー、紅茶やココア、ミロも飲み放題でしたよ。
夕食の時間は到着時に決められ、朝食は8:00にお母さんが呼びに来てくれました。まさに実家。

テレビはありましたが、のんびりお風呂に入って、ベッドで寝転んでの繰り返し。
夫は宿においてあった漫画を読みふけってました。(女子用の漫画はなかった)

温泉に入る回数が多いので、バスタオルは2枚ずつあったら良かったかな~。それだけ。
大満足でした。
続きを読む
滞在時期: 2018年10月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
カピ・バラさんがヒントを投稿しました(2024年1月
北海道投稿206評価8
バブル評価 5 段階中 5.0
"ゴミは持ち帰り制となっております。このお宿を応援する意味でも、協力しましょう。飲食物は、山麓で買い込んで湯籠もりに備えましょう。周りに店はありませんので。(宿にホントにわずかな販売コーナーはありますが、高いし種類が絶望的に少ない)"
口コミ全文を読む
家族で行ける北海道の日帰り温泉・秘湯さんがヒントを投稿しました(2018年10月
札幌市, 北海道投稿3評価1
バブル評価 5 段階中 5.0
"部屋は本館(旧館)の「ぱのらま」がお勧めです。"
口コミ全文を読む
shinnyanさんがヒントを投稿しました(2018年6月
愛知県投稿3,853評価437
バブル評価 5 段階中 5.0
"全室に温泉が引かれています"
口コミ全文を読む
kurichamiさんがヒントを投稿しました(2017年4月
北海道投稿480評価45
バブル評価 5 段階中 4.0
"新館洋室二回、和室二回利用しましたが、洋室は窓を開けて空気の入れ替えが出来るのおすすめ。"
口コミ全文を読む
Kenpapa1218さんがヒントを投稿しました(2016年8月
投稿4評価6
バブル評価 5 段階中 3.0
"野趣あふれる本館露天風呂"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
蘭越町には他にもたくさんあります。
所在地
日本北海道磯谷郡蘭越町
客室数
12
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

湯ごもりの宿 アダージョ【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

湯ごもりの宿 アダージョに関するよくある質問
湯ごもりの宿 アダージョに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、ニセコアンヌプリ国際スキー場(5.1km)、ニセコ ビレッジ スキー リゾート(7.3km)、神仙沼(4.1km)があります。
湯ごもりの宿 アダージョに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、高橋牧場 ニセコミルク工房、タージ・マハール ニセコアンヌプリ店、プラティーヴォがあります。
湯ごもりの宿 アダージョ周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、光照寺(14.1km)と智恵光寺(14.4km)を訪れています。
すべての蘭越町のホテル蘭越町のホテルのお得情報湯ごもりの宿 アダージョ 周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー