いわない高原ホテルは岩内町滞在時のおすすめです。お財布に優しいな演出と共にさまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。岩内町での観光がメインの場合、いわない高原ホテルは帰厚院 (3.3 km)、および岩内漁港 (4.0 km)の近くに位置しています。
いわない高原ホテルの客室には冷暖房完備、客室内冷蔵庫、および遮光カーテンをご用意し、快適にお過ごしになれます。また、無料wi-fiもご利用になれます。
温泉施設つきホテルでは24時間対応のフロントデスク、サンテラス、および荷物保管所などをご利用になれます。サウナ、およびレストラン・飲食店が充実の滞在を提供します。お車でお越しの場合は、いわない高原ホテル,駐車場をご利用になれます。
寿司はお好きですか?いわない高原ホテルの近くに清寿司 支店、誠寿司、および清寿司 本店があります。
滞在中は人気観光スポットの円山展望台 (0.4 km)を要チェック。温泉施設つきホテル徒歩圏内にあります。
岩内町滞在をお楽しみください。
函館から芦別への途上で一泊。前後のホテルがいずれも半年前に新規orリニューアルオープンしたところだったため、居室やトイレ・温泉などいずれも平成を飛び越えタイムマシンで昭和に戻った印象。部屋の壁穴にカーペット擦り切れなど、もうちょっと手を入れたらどうかという感じでした。
岩内町の高台にある旅館です。施設は古いですが、ぼくはあまり気になりませんでした。温泉はいい湯加減でしたが、窓ガラスが曇ってたり、露天では眺望の真ん前に気が生い茂ったりして、せっかくの高台の立地を活かしてない点がもったいなかったです。岩内の街と海を望める良い立地なので、改善を期待します。
静かな温泉でゆっくりと思い予約しました。貸切露天風呂も利用でき最初は満足していましたが、部屋には畳の上にベッドが置かれていて、ちょっとずらしたらベッドの下からほこりや大きなゴミが…。食事はとても美味しくいただきました。温泉は利用時間終了が深夜0時だったためその前にと入浴していましたが、15分前にも関わらず、男性従業員が浴室まで見回りにこられ、洗い場で立っていたところに鉢合わせしてしまいました。驚いたのとショックで主人に報告したところ、主人も憤慨しフロントにクレームを言いましたが「お客様が倒れているかもしれないので見回りをしている」とのこと。次の日の朝に責任者の女の方が廊下で謝罪をされましたが、廊下で謝罪はないのではないかなと思いました。いい年をして大騒ぎもしたくなかったのですが「若い女の方ならもっとショックを受けると思いますよ」と言わせていただきました。 チェックアウトの時は何事もなくそのまま帰りましたが、いまだにモヤモヤしています。いろいろな面で配慮に欠けるホテルだなと思いました。
高校の同窓会で泊まりました。 すぐ隣にピカソの版画を納めた荒井記念美術館があり、美術鑑賞良し、温泉良し、ホテルのお食事良しの3拍子を心行くまで楽しめました。 ラウンジには24時間提供されている飲み物やおやつなどもあり、日本海を眺めながら癒しの時を過ごしました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する