Fantastic stay. Surely coming back. Very friendly people, clean rooms, great onsen (24 hours a day!) I really needed my rest, because I was doing a taiko bootcamp with Art Lee (Tokara) in Iida and felt very muh at home at Misaka.
花桃祭で宿泊。お料理に惹かれて再訪しました。昼神温泉からは日帰りで、千畳敷カールや木曽に行け、朝市も魅力です。紅葉に再々訪を考えています。
The place is big and beautifull, the onsen very practical and pleasant. Never I've been warm welcomed like this. Toyama-san and Kikumi-san are such lovely, funny, helpful people - and great cookers. Don't miss the conversation at the bar with Toyama san and one of his numberless beverages.
食事の味付けが、薄味で食材も地元の野菜が中心でした。こじんまりした宿なので御飯もおいしく炊けていました。信州牛、馬刺など高級感のある食材もありました。 談話室には、歴史や美術の関する本が多くあり、楽しめました。 常連さんが多く訪れるようですが、初めて宿泊の我々にも丁寧に接してくれました。
ヘブンスそのはらの星空を見るのに利用。ガイドセンターから大通り沿いに50mの距離。でも、JR茅野からの昼神ライナーで到着すると迎えのバンが来ていた。 旅館はリフォームしたのか、非常に綺麗な内装。朝食も、凝っていて地元の 食材がてんこ盛り。肉厚の梅干しは、都心ではお目にかかれない代物。 ヘブンスへの足がタクシー以外になくて事前に電話で相談したら、温泉宿共同の無料送迎バスのあることが分かって手配してくれたし、星空ツアーのチケットも宿で買えた。 一人で切り盛りしていた女将さんは、気配りのできる方でした。 これで、茅野からのバス代とツアーチケット代込みで15000円はお値打ちです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する