推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒395-0304 長野県 下伊那郡阿智村 智里461-1
宿泊施設に空室状況をお問い合わせください。
似ている条件のホテルに空室があります。
すべて表示
avatar-imageavatar-image
旅行者の写真 (18)
食事 (1)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

9位:阿智村の温泉旅館で17軒中
立地
清潔感
サービス
価格
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルのスタイル
チャーミング
15件口コミ0件Q&A2件客室のヒント
評価
  • 10
  • 4
  • 1
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
avatar-image
柴犬まるさんが口コミを投稿しました(2022年11月)
佐倉市, 千葉県投稿2162評価694
+1
日帰り入浴での利用だけの評価になります。 昼神温泉は、どこも4つの源泉井戸の混合泉を利用しています。しかし、源泉掛け流しをしている宿泊施設は少なく、口コミでこちらの露天風呂は、希少な源泉掛け流しだということを知り、利用させていただきました。 泉質は、pH9.8 源泉温度48.2℃のアルカリ性単純硫黄温泉です。確かに源泉掛け流しですが、高さのある湯口からお湯を少しづつ落としているため、体感で40℃そこそこで長湯が出来るくらいの温度でした。 他の宿泊施設と比べると、露天風呂だけは、循環式じゃなく塩素を使用していない為、お湯の新鮮さを感じました。訪れた甲斐がありました。 しかし、昼神温泉全体の泉質に云えることですが、硫黄泉にしては、ほとんど硫黄臭を感じられず、pH9.8とはいえ、確かに滑り感がある美人の湯には違いないものの、伊豆の観音温泉ほどに驚くほどの滑り感はありませんでした。
続きを読む
利用時期: 2022年11月旅行のタイプ: 一人での旅行
客室選びのポイント: 日帰り入浴は、11時からとなっていますが、 宿に電話をして確認しておいた方が無難です。私は予約して14時に伺いました。入浴料は800円でした。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
9人の役に立った1件のリポスト
役に立った
シェアする
avatar-image
Berryさんが口コミを投稿しました(2016年8月)
オイジェン, オランダ投稿7評価6
Fantastic stay. Surely coming back. Very friendly people, clean rooms, great onsen (24 hours a day!) I really needed my rest, because I was doing a taiko bootcamp with Art Lee (Tokara) in Iida and felt very muh at home at Misaka.
続きを読む
利用時期: 2016年4月旅行のタイプ: 一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
avatar-image
chizukok2016さんが口コミを投稿しました(2016年8月)
投稿2評価3
花桃祭で宿泊。お料理に惹かれて再訪しました。昼神温泉からは日帰りで、千畳敷カールや木曽に行け、朝市も魅力です。紅葉に再々訪を考えています。
続きを読む
利用時期: 2016年8月旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
avatar-image
Miyake79さんが口コミを投稿しました(2016年7月)
ブリュッセル, ベルギー投稿2評価1
The place is big and beautifull, the onsen very practical and pleasant. Never I've been warm welcomed like this. Toyama-san and Kikumi-san are such lovely, funny, helpful people - and great cookers. Don't miss the conversation at the bar with Toyama san and one of his numberless beverages.
続きを読む
利用時期: 2015年8月
立地
清潔感
サービス
旅行のタイプ: 友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
avatar-image
chizukok2016さんが口コミを投稿しました(2016年4月)
投稿2評価3
食事の味付けが、薄味で食材も地元の野菜が中心でした。こじんまりした宿なので御飯もおいしく炊けていました。信州牛、馬刺など高級感のある食材もありました。 談話室には、歴史や美術の関する本が多くあり、楽しめました。 常連さんが多く訪れるようですが、初めて宿泊の我々にも丁寧に接してくれました。
続きを読む
利用時期: 2016年4月
価格
清潔感
サービス
旅行のタイプ: 家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
前へ
所在地
日本中部地方甲信越長野県下伊那郡阿智村昼神温泉
客室数
11
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

万葉茶寮みさか【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

万葉茶寮みさかに関するよくある質問
万葉茶寮みさかに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、昼神温泉朝市(0.2km)、阿智川(0.3km)、阿智神社(0.1km)があります。
万葉茶寮みさかに近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、おやき工房 えんまん、西田圃、そば処おにひら 昼神店があります。
万葉茶寮みさか周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、旧小笠原家書院(7.2km)と一番清水(2.1km)を訪れています。