プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
白馬龍神温泉
フル ビュー
すべての写真を表示(42)42
客室 & スイート (18)
食事 (6)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥40,435/泊、1/22~1/23
¥105,443
1泊あたり
¥68,896
1泊あたり
¥32,348
1泊あたり
1月
2月
1月22日
今日
1月24日
1月26日
1月28日
1月30日
2月1日
2月3日
2月5日
2月7日
2月9日
2月11日
2月13日
2月15日
2月17日
2月19日
2月21日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒399-9211 長野県 北安曇郡白馬村 神城21396
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
車での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 48/100
48
12軒のレストラン
(1km圏内)
4件の観光スポット
(1km圏内)
口コミ
評価
- 5
- 4
- 2
- 1
- 2
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
スタッフの笑顔や気持ちが良かったです。
皆、質問するば存分に答えてくれました。
スタッフ人数は多くはないですが、
経験値の高いスタッフばかりでした。
きちんと対応してくれます。
ゆっくり過ごしたい人におすすめです。
朝ごはんオプションも安いです。
各自に合わせているようで、満足でした。
施設も未だ新しくキレイです。
お風呂も、露天がいくつか楽しめ、長湯できます。
パウダースペースのドライヤーも使いやすかったです。
1人でも、ツインが最小部屋だと思います。
全部屋数は7部屋だったので、
早めに予約した方が良いです。
夕飯も食べれる焼肉屋を併設してました。
歩いて直ぐ道の駅もあり、そこでお土産も買えます。
コンビニも駅も歩ける距離にありました。
皆、質問するば存分に答えてくれました。
スタッフ人数は多くはないですが、
経験値の高いスタッフばかりでした。
きちんと対応してくれます。
ゆっくり過ごしたい人におすすめです。
朝ごはんオプションも安いです。
各自に合わせているようで、満足でした。
施設も未だ新しくキレイです。
お風呂も、露天がいくつか楽しめ、長湯できます。
パウダースペースのドライヤーも使いやすかったです。
1人でも、ツインが最小部屋だと思います。
全部屋数は7部屋だったので、
早めに予約した方が良いです。
夕飯も食べれる焼肉屋を併設してました。
歩いて直ぐ道の駅もあり、そこでお土産も買えます。
コンビニも駅も歩ける距離にありました。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
白馬龍神温泉のお客様担当マネージャー、Curious17319441875からの返信
2019年8月23日に返信済み
toko_su 様 この度は、白馬龍神温泉なごみの湯宿にご宿泊頂き誠にありがとうございました。 お一人様の白馬ご旅行に当ホテル、また違う日に姉妹ホテル、アベスト白馬リゾートにもご宿泊先としてお選び頂けましたこと、大変嬉しく存じます。 そして当館の温泉、お食事も楽しんでいただけましたようで嬉しいです。 お客様の思い出に残る素敵なご旅行、体験のお手伝いを少しでもさせて頂くことが出来たならば 幸いでございます。 私共 白馬龍神温泉も、これからも一人でも多くのお客様に白馬を知っていただき、思い出に残る ご滞在を提供して参る所存でございます。 冬の白馬はスキーやボード、暖かくなった春夏の白馬は自転車、バイクのツーリング 植物鑑賞、夏の登山、トレッキング、夜の星空など、色々楽しめる要素があります。 ただ今回、楽しみにしておられました、星空観察ツアーが当日、天候悪くキャンセルになった事、とても残念でした。 是非、次回、白馬に来られる機会がありましたら、是非お立ち寄り下さいませ。 お会いできる日をスタッフ一同楽しみにしています。 本当にありがとうございました。 白馬龍神温泉 西
続きを読む
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。
宿泊とリフト券もついて破格とまではいかないけれど、かなりお安く泊まれます。
ですが隣や廊下の会話、一階の話し声・盛り上がってのさけび声などが聞こえすぎかも…
23時には消灯をお願いしますとホテルの案内に記載されていたので、お客によったらその時間まで盛り上がってしまうかもしれません。
温泉は良かったのですが、私達家族には夕飯の鍋は食べきれなかったです。(白菜がタップリ入っていた為)
まあ安いからしょうがないんですが…スキーバッグなどの荷物はスキーへ行っている間は、一階のコインロッカーを使用せねばならないこと(入りきれない形や大きさの場合はコインロッカーと同じ金額で預かってもらう)が他のペンション等と違ってどうかな…と思いました。
それと無料レンタルスキーとあったのでラッキーと思ったら、小学校低学年(背が低めの子)や未就学児のお子さんの様に小さい子だと無料は適用されず結局スキー板・ブーツを借りることに…そういう説明もサイトに掲載してもらいたいです。
スキー場までの無料送迎はあるものの、色々ツッコミどころがあったので、来年はココはないなと思いました。
ですが隣や廊下の会話、一階の話し声・盛り上がってのさけび声などが聞こえすぎかも…
23時には消灯をお願いしますとホテルの案内に記載されていたので、お客によったらその時間まで盛り上がってしまうかもしれません。
温泉は良かったのですが、私達家族には夕飯の鍋は食べきれなかったです。(白菜がタップリ入っていた為)
まあ安いからしょうがないんですが…スキーバッグなどの荷物はスキーへ行っている間は、一階のコインロッカーを使用せねばならないこと(入りきれない形や大きさの場合はコインロッカーと同じ金額で預かってもらう)が他のペンション等と違ってどうかな…と思いました。
それと無料レンタルスキーとあったのでラッキーと思ったら、小学校低学年(背が低めの子)や未就学児のお子さんの様に小さい子だと無料は適用されず結局スキー板・ブーツを借りることに…そういう説明もサイトに掲載してもらいたいです。
スキー場までの無料送迎はあるものの、色々ツッコミどころがあったので、来年はココはないなと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2017年2月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
スキーツアー会社経由で申込。
夕食は鍋(シメに麺)、野沢菜、ごはん(おかわり可、セルフ)。味は問題なし。
朝食は弁当のようなもの。味量ともに問題なし。
更衣室はなく、風呂場の更衣室で着替え。
風呂場のロッカー(返却式100円)に入りきらない荷物は、フロント横のロッカー(400円返却なし)に入れる必要あり。
部屋はユニットバスの上の部分にホコリがたまっていて、ハウスダストに弱い人は注意が必要かもしれないが、その他は清潔。
便器が掃除されていないのか、茶色い線が浮き出ていたことが気になった。
フロントは若い方2人で担当されているようだが、ダボダボのスウェットでフロントや配膳をしていたのが気になる。
夕食は18:00、朝食は7:30だが、それぞれ15分位ずつ早くしてくれたらありがたい。何せ、ナイターのシャトルバスの出発が18:30ごろなので。
立地は五竜エスカル行のシャトルバス停にも、長野・新宿行の白馬五竜バス停にも近く、マイカーの無い人でも便利。
リピートは無いかな。
夕食は鍋(シメに麺)、野沢菜、ごはん(おかわり可、セルフ)。味は問題なし。
朝食は弁当のようなもの。味量ともに問題なし。
更衣室はなく、風呂場の更衣室で着替え。
風呂場のロッカー(返却式100円)に入りきらない荷物は、フロント横のロッカー(400円返却なし)に入れる必要あり。
部屋はユニットバスの上の部分にホコリがたまっていて、ハウスダストに弱い人は注意が必要かもしれないが、その他は清潔。
便器が掃除されていないのか、茶色い線が浮き出ていたことが気になった。
フロントは若い方2人で担当されているようだが、ダボダボのスウェットでフロントや配膳をしていたのが気になる。
夕食は18:00、朝食は7:30だが、それぞれ15分位ずつ早くしてくれたらありがたい。何せ、ナイターのシャトルバスの出発が18:30ごろなので。
立地は五竜エスカル行のシャトルバス停にも、長野・新宿行の白馬五竜バス停にも近く、マイカーの無い人でも便利。
リピートは無いかな。
続きを読む
滞在時期: 2017年2月旅行タイプ:友人との旅行
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
とても綺麗なホテルで宿泊中、嫌に思うようなことはありませんでした。何人かでワイワイ泊まるホテルとして最適で広々とした空間を思う存分楽しみました。しかしながら、壁が薄いせいか廊下の足音や隣の部屋の大きめの話し声がよく聞こえてきました。疲れてぐっすり寝ていたので関係ありませんでしたが。
続きを読む
滞在時期: 2016年2月旅行タイプ:友人との旅行
客室
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2015年3月上旬のスキースノボシーズンに団体で利用しました。
改装したばかりなのか、全体的に作りが新しくてとても綺麗でした。
ホテルというより、民宿とか合宿所みたいな感じです。
スキー場にとても近く、立地も抜群です。
・お部屋・・・メゾネットタイプの部屋でした。2階も広い!!1階と2階合わせて15人寝れました。トイレは部屋に1つしかないのですが、ちゃんと部屋の外にもトイレ、洗面台があるので大丈夫です。
・大浴場・・・露天風呂もあり、スキースノボで疲れた体をゆったりほぐせます。ただ、日帰り入浴のお客さんも居るので、ちょっと脱衣所と洗い場が混雑していました(^_^;)朝一とかなら空いてるかもしれません。
・食事・・・夜はお鍋。朝は朝食弁当とお味噌汁。食事は普通に美味しいですがあまり期待しない方がいいです。値段が安すぎるのでこんなもんかと。ボリュームはすごい。みんなで鍋を囲む気分を楽しみましょう。
・その他・・・ホテルのすぐ横に、スキースノボ道具を乾燥させる小部屋があって便利です。スキースノボ道具のレンタルがなんと無料でできます!(保証金500円~別途)
・宿泊料・・・条件によって変わるかもしれませんが、私の場合、1泊目は食事なしの2泊(食事夕1・朝2、入浴券付)・リフト券付(2日分)で22,000円!!
リフト券なんて2日分1万円しますよ?
2泊ですよ?
基本セルフなだけで、
特別サービスが悪いとは感じませんでした。
綺麗だしこの値段なので問題なく大満足でした☆
改装したばかりなのか、全体的に作りが新しくてとても綺麗でした。
ホテルというより、民宿とか合宿所みたいな感じです。
スキー場にとても近く、立地も抜群です。
・お部屋・・・メゾネットタイプの部屋でした。2階も広い!!1階と2階合わせて15人寝れました。トイレは部屋に1つしかないのですが、ちゃんと部屋の外にもトイレ、洗面台があるので大丈夫です。
・大浴場・・・露天風呂もあり、スキースノボで疲れた体をゆったりほぐせます。ただ、日帰り入浴のお客さんも居るので、ちょっと脱衣所と洗い場が混雑していました(^_^;)朝一とかなら空いてるかもしれません。
・食事・・・夜はお鍋。朝は朝食弁当とお味噌汁。食事は普通に美味しいですがあまり期待しない方がいいです。値段が安すぎるのでこんなもんかと。ボリュームはすごい。みんなで鍋を囲む気分を楽しみましょう。
・その他・・・ホテルのすぐ横に、スキースノボ道具を乾燥させる小部屋があって便利です。スキースノボ道具のレンタルがなんと無料でできます!(保証金500円~別途)
・宿泊料・・・条件によって変わるかもしれませんが、私の場合、1泊目は食事なしの2泊(食事夕1・朝2、入浴券付)・リフト券付(2日分)で22,000円!!
リフト券なんて2日分1万円しますよ?
2泊ですよ?
基本セルフなだけで、
特別サービスが悪いとは感じませんでした。
綺麗だしこの値段なので問題なく大満足でした☆
続きを読む
滞在時期: 2015年4月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥41,369 - ¥95,490 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越長野県北安曇郡白馬村
客室数
10
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する白馬龍神温泉【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
白馬龍神温泉に関するよくある質問
白馬龍神温泉に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、道の駅 白馬(0.1km)、ハクバウンス(0.7km)、Hakubounce(0.8km)があります。
白馬龍神温泉に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、加奈陀亭、pizzakaya カントリーロード、レストラン 道の駅 白馬があります。