プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ホテルドゥエール
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥17,416/泊、3/22~3/23
¥17,416
1泊あたり
¥8,708
1泊あたり
¥0
1泊あたり
3月
4月
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
4月21日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.0
25位:白馬村の日本のペンションで214軒中良い
53件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
クラシック
中価格帯
対応言語
英語、日本語
施設情報
無料のWi-Fi/インターネット接続
サウナ
バスタブ
レストラン
レンタサイクル
スキー用具のレンタル
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
シャトルバスサービス
インターネット
朝食のビュッフェ
特別食のメニュー
自動販売機
スキー
温泉
マッサージ
新聞
全館禁煙
共用ラウンジ/テレビルーム
ランドリーサービス
部屋の特徴
エアコン
ハンガーラック
モーニングコール/目覚まし時計
冷蔵庫
液晶テレビ
浴室/シャワー
無料のバスアメニティ
客室タイプ
禁煙ルーム
ファミリールーム
所在地
〒399-9301 長野県 北安曇郡白馬村 和田野の森4751-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 73/100
73
20軒のレストラン
(0.5km圏内)
2件の観光スポット
(0.5km圏内)
口コミ
評価
- 15
- 23
- 8
- 6
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
HISのツァーで7月23日に行きました。
38名のバスで4人1部屋で、ベッド2、畳5畳くらいで狭く、畳のほうがエアコンが当たるので、切ったらベッドは暑くて目が覚めました。
布団2つギリギリで、足の踏み場もないくらい狭い部屋でした。
9時半前に、」星空観賞から帰ったら、お風呂はちいさくて、洗い場がなく順番待ちでした。
夕食の和食はよかったのですが、エアコンが故障していて暑かったです。
朝食は、品数も少なく食べるものがなくて、良くなかったです。
ゴンドラには、近そうでしたが。
38名のバスで4人1部屋で、ベッド2、畳5畳くらいで狭く、畳のほうがエアコンが当たるので、切ったらベッドは暑くて目が覚めました。
布団2つギリギリで、足の踏み場もないくらい狭い部屋でした。
9時半前に、」星空観賞から帰ったら、お風呂はちいさくて、洗い場がなく順番待ちでした。
夕食の和食はよかったのですが、エアコンが故障していて暑かったです。
朝食は、品数も少なく食べるものがなくて、良くなかったです。
ゴンドラには、近そうでしたが。
続きを読む
滞在時期: 2024年7月旅行タイプ:ビジネスでの旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
白馬村の和田野の森という籾の木に囲まれたような所にあるプチホテルです。場所がとにかく素敵です。
スキー場のゲレンデからすぐでスキー目的に来るにはもちろんいいですが、小さいけれど、温泉もあり、レストランの雰囲気も、食事の質もとてもいいです。
他の人の口コミにもありましたが、部屋のトイレが冷たいのはやはり治していただけると嬉しいです。
スタッフもとてもいい感じでした。
スキー場のゲレンデからすぐでスキー目的に来るにはもちろんいいですが、小さいけれど、温泉もあり、レストランの雰囲気も、食事の質もとてもいいです。
他の人の口コミにもありましたが、部屋のトイレが冷たいのはやはり治していただけると嬉しいです。
スタッフもとてもいい感じでした。
続きを読む
滞在時期: 2021年12月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1月2月は9割くらい外国人のお客さんだそうです。それが嫌でなければ料理もボリュームあり温泉ですし大満足です。
続きを読む
滞在時期: 2020年2月
客室
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
スキーのバスツアーで利用しました。ゲレンデまで1分~3分と色んな媒体で時間が違っていましたが、フロントでは3分と言われました。それでもとっても近くて便利でした。食事は夜も朝もボリュームがあり、とても満足出来ました。建物はそれなりに古そうでしたが、サービスなど対応が良かったのでまた利用したいです。
続きを読む
滞在時期: 2020年2月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

2019年5月3日から信州ツアーの宿として一泊しました。事前に調べた口コミが最悪だったので心配していましたが、実際はまったくそのようなことはなく、普通以上に良いホテルでした。事前口コミの頃からは事情が変わったのかもしれませんが、あまりにはフェアでないと思うので、評価を残したいと思います。
夫婦2人でツインベッドの洋室と居間和室が続く部屋に通されました。普通にきれいでした。ベッドのシーツに血がついているなどということは無く、キチンとベッドメイクされていました。備えの冷蔵庫のモーターが回る音はうるさかったですが、庫内にスイッチがありましたので、それで調整できました。
フロントの方は中年女性でしたが、笑みがあふれていて気持ちよい出迎えでしたし、その後の態度も良かったです。Wifiパスワードも教えてくれました。
枕元に電気コンセントはありませんが、それはこのホテルに限ったことではないと思います。しかし、部屋内にはコンセントは十分に装備されていると思います。デスクに2コ、入口ドア部に1コ、洗面台に1コ。普通に充電するのに困りませんでした。部屋のクローゼットにドライヤーが置いてあり使用可能でした。洗面アメニティもハブラシ+歯磨き粉、石鹸、リンスインシャンプー、クシがありました。バスルーム(浴槽+洋式便器+洗面台)は狭いです。浴槽も小さくとても入浴する気になりません。
浴場は、室内大浴場と露天風呂が続きで設置されており、各5~6人は入れそう。洗い席も6コありました(男風呂の場合)。露天は温泉だそうで、良いお湯でした。塩質だそうですが、あまりしょっぱくありません。浴場にリンスは置いてありませんでした。
食事は、夕は豚しゃぶ・天ぷらを含む懐石風でそれなりの品数で味もまあまあ、朝はバイキングでした。バイキングの品数は多くはありませんが、不満はない程度と思います。朝夕とも、水・茶・コーヒー・紅茶はセルフでいただけました。食堂スタッフに口髭の態度の悪い奴がいるとの事前口コミでしたが、実際はそのようなことはなく、比較的に若い複数の男女のスタッフがハキハキと愛想よく振舞っていました。とてもやる気がないとは思いません。
上等とはいえないまでも、気持ちよく過ごすことができました。
夫婦2人でツインベッドの洋室と居間和室が続く部屋に通されました。普通にきれいでした。ベッドのシーツに血がついているなどということは無く、キチンとベッドメイクされていました。備えの冷蔵庫のモーターが回る音はうるさかったですが、庫内にスイッチがありましたので、それで調整できました。
フロントの方は中年女性でしたが、笑みがあふれていて気持ちよい出迎えでしたし、その後の態度も良かったです。Wifiパスワードも教えてくれました。
枕元に電気コンセントはありませんが、それはこのホテルに限ったことではないと思います。しかし、部屋内にはコンセントは十分に装備されていると思います。デスクに2コ、入口ドア部に1コ、洗面台に1コ。普通に充電するのに困りませんでした。部屋のクローゼットにドライヤーが置いてあり使用可能でした。洗面アメニティもハブラシ+歯磨き粉、石鹸、リンスインシャンプー、クシがありました。バスルーム(浴槽+洋式便器+洗面台)は狭いです。浴槽も小さくとても入浴する気になりません。
浴場は、室内大浴場と露天風呂が続きで設置されており、各5~6人は入れそう。洗い席も6コありました(男風呂の場合)。露天は温泉だそうで、良いお湯でした。塩質だそうですが、あまりしょっぱくありません。浴場にリンスは置いてありませんでした。
食事は、夕は豚しゃぶ・天ぷらを含む懐石風でそれなりの品数で味もまあまあ、朝はバイキングでした。バイキングの品数は多くはありませんが、不満はない程度と思います。朝夕とも、水・茶・コーヒー・紅茶はセルフでいただけました。食堂スタッフに口髭の態度の悪い奴がいるとの事前口コミでしたが、実際はそのようなことはなく、比較的に若い複数の男女のスタッフがハキハキと愛想よく振舞っていました。とてもやる気がないとは思いません。
上等とはいえないまでも、気持ちよく過ごすことができました。
続きを読む
滞在時期: 2019年5月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
清潔感
サービス
客室選びのポイント: 冷蔵庫の音がうるさかった。でも、庫内に調整スイッチあり。
浴衣が用意されており、ホテル内では浴衣着用で過ごせた。
ホテル内にソフトドリンクの自販機あり。
部屋には、湯沸しポットと湯呑み、日...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Hi there!
To be honest I can't remember? At a guess I would say no. We used to use a portable DVD player or laptop.
Sorry I can't be more helpful than that.
:-)
"冷蔵庫の音がうるさかった。でも、庫内に調整スイッチあり。 浴衣が用意されており、ホテル内では浴衣着用で過ごせた。 ホテル内にソフトドリンクの自販機あり。 部屋には、湯沸しポットと湯呑み、日本茶ティーバッグあり。"口コミ全文を読む
価格帯
¥15,183 - ¥17,267 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方甲信越長野県北安曇郡白馬村大町温泉
客室数
14
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するホテルドゥエール【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ホテルドゥエールに関するよくある質問
ホテルドゥエールに近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、白馬八方尾根(1.0km)、北尾根高原(1.1km)、白馬ミニトレインパーク(0.8km)があります。
その他のよくある質問