親の誕生日祝いで夕食をコース料理で食べたいのと、雲海テラスを見るためにトマムで宿泊したいという二つの希望からこちらのペンションにお世話になりました。外から見るとこじんまりとしたレストランといった感じですが、中に入ると奥行きが結構あり空間としては広い贅沢なつくりになっています。お部屋はあまり広くなく、ホテルと比較してしまうと別途も小さく、机やソファーなども無く、寝るための部屋という感じです。部屋によって温度差が大きいようで、親が泊まった部屋は寒く、我々が泊まった部屋は暑くと環境が異なるようです。ストーブと扇風機が部屋には用意されています。お料理は朝夕セットの宿泊プランを利用させて頂き、両食ともに美味しくいただきました。夕食はコース料理として一品ずつ順にさらに盛り付けて提供して下さります。ホールケーキを事前相談のうえで持ち込んだのですが、食事の時間まで厨房で預かって頂けました。観光面では雲海テラスへ向かいたいという相談をするととても丁寧に説明してもらえます。観光ポイントと気を付けるべき事もアドバイスして頂きました。温泉はあまり広くはありません。5人程度同時に入れるかな?といった程度の規模です。温度は40度近くあり、温まることができました。水で薄めることも出来ますが、流しっぱなしは厳禁です。女湯はそのせいでぬるくなってしまっていたようです。訪問客は自分の泊まった日は欧米系のお客が3割、残り日本人です。アジア系のお客はいらっしゃいませんでした。お風呂場で心配そうに覗き込んで来た人がいたので、ハロー、ウェルカム、と声をかけたら安心したようで入って来て簡単な世間話を楽しみました。雲海テラスは残念ながら晴れでしたので、リベンジの機会があればまた再訪したいお宿です。
トマムスキー場近辺にあるペンションです。 特に食事がおいしいと思います! お風呂も広々として意外と快適です♪ 屋内の端っこに喫煙所があるので、特に冬季は冷凍庫のような屋外で吸う必要がないので助かります。 トマムのある占冠村は極寒です。行った日の最低気温がマイナス20度。でも部屋の中は暖かったです。
トマムの雲海を見るために利用しました。雲海テラスへのアクセスや雲海の説明もして頂き楽しく過ごすことができました。食事もとても美味しかったです。
トマムの雲海を観たく、こちらにお世話になりました。 部屋はよく言えばメゾネット風?の4人部屋。1階部分にベッドが2つと、2階部分に布団が2組敷け、2階部分にははしごで昇ります。娘は変わった造りに喜んでいました。 ただ、部屋自体はあまり広くはなく、テーブルが全くないのが難点。また、部屋を出てすぐのスペースが喫煙コーナーだったのも残念。 ダイニングは広く、夕食の鹿肉のハンバーグはおいしくて驚きました。初めて食べたと、主人も大喜びでした。 ただ、量はあまりないので、腹ペコさんは食料を調達してから泊まった方が良いかも。 夕食の際、ペンションの方がトマムの雲海の話しをいろいろとしてくださり、割引券もくださいました。 大浴場はペンションには珍しく男女別で1つずつあり、思いのほか広くてきれいなのに驚きました。 翌日は悪天候で雲海ゴンドラ自体が運休になってしまいましたが、朝食の時にエゾシマリスがダイニングのすぐ外に遊びに来てくれて、癒されました。 前日は美瑛に泊まっていたので早朝に散歩をしたのですが、こちらは幹線道路沿いの山間部にあり、宿周辺の景観は特筆したもののなく残念。 でも、Wifiが使えたので、手持ちのi-padでその日の観光などを調べるのはサクサクできました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する