3歳以上はマスク着用しないと、サービスが受けられないという感染対策の徹底ぶりでした。ただHPの記載は12歳以上にお願いしているとなっていたので、表記の変更をしたほうがいいかも。 健康上の理由で出来ない人にも積極的にマスク着用を促されており、3歳以上の子供たちが苦しそうにマスクをしながらスキー教室をしていました。大人も教室を受ける際にはネックウォーマーをすればマスクを外していいみたいですが、事前に知らされなかったので、現地で購入することになり慌てました。できれば、こちらもHPに記載するなどしてほしかったです。 スキー教室では英語も交えながら、楽しくレッスンしてくれて、よかったです。子供たちも優しい先生のもとで滑ることが出来て、楽しかったと喜んでいました。また、プールも目の前にあるので、午前中はスキーで午後からプールと温泉と、子供たちにとって毎日天国のようだったそうです。 お料理は毎日変わってどれもおいしかったのですが、少しでも子供がマスクを忘れて立ち歩くと、マスク!と大きな声で注意されて、子供がびっくりして泣いて帰ってきました。親でもここまで注意することができないので、本当に徹底した感染対策で素晴らしいですね。ですが、テーブル同士が2M以内ですごく近いところもあり、黙食は誰もしていないので心配になりました。やはり、マスクを外した瞬間が狙われるので、日本が世界に誇る「マスク会食」「黙食」文化をメッドから広げていただきたいです! 高級ホテルにはいくつも宿泊していますが、ここまで徹底したマスク着用を促すホテルはほかになく、驚きの連続でした。 もうイギリスなど海外に行けるようになったので、私たちは自由に息をすることができる海外でバカンスを楽しもうと思います。また、日本のメッドに戻ってこれる日がくるといいなと楽しみにしています!
7月1日〜4日に主人と2人で滞在しました。今年メッド滞在4回目。毎回毎回本当に楽しいです。今回はサマーシーズンのオープニングの日からの宿泊。シャンパンタワー、鏡割り、花火と素晴らしい夜を初体験。 今回も大好きな空中ブランコを連日楽しみました。今回もジェームス、アンディ、アリサ、マリナに本当にお世話になりました。みんなのおかげで安全に楽しく飛べました。 テニスではエイシがとっても上手にレッスンしてくれ、テニスのお友達もたくさんできてレッスン以外の時間もたくさんゲームしたりと楽しめました。 今回初めてペタンクをやりました。ゆーたろに誘われて興味があり参加しました。そうしたら物凄く楽しく盛り上がり、こんなに楽しいものがあったのを今まで知らなかったことを後悔するくらい楽しかったです。村長のクレイトンは物凄く上手であの鉄の球を思い通りに投げられるだなんてすごい!あまりに楽しくて翌日以降もやりたいとゆーたろにお願いしちゃいました。もちろん翌日も参加しました。 レストランのAdiはいつも親切で、前回は車椅子の父と滞在したのですが毎回車椅子を押して席に案内してくれたり、父のお料理を運んでくれたり、今回もいつも笑顔で対応してくれました。 主人はゆーたろとのマウンテンバイク、ローリーとのハイキングもとても楽しかったと言っていました。 今回もナオキ、コウイチ、アラン、BARのユズキ、キッチンのモモコ、レセプションのミナ、ユズをはじめたくさんのスタッフと楽しい時間を過ごせました。 また行きますね〜🎶
かなり落ち着いた年齢になったので、楽しみ方が変わっているかなと余り期待せず(笑) しかし、相変わらずの充実感、幸福感。全て満たされて楽しかったの一言! そしてやはりGOのホスピタリティが相変わらず素晴らしかったです。特にHiroさん、Keiさんからの的確な指示で恐いながらも安心してご無沙汰していたTree Runを楽しめました。 Itoさんにはコース場で嬉しいお声掛けを。 もちろん他のGOもそうですが会うとニコニコしてフレンドリー。滞在中は気持ち良くて心が豊かになりました。昔とは変わったんだろうけど、全力で欲張って楽しめる事は変わってませんでしたね。 そして仕事柄ゲストをお迎えする側になる機会もあるのですが、GOの皆さんからおもてなしの気付きも頂けました。 (来年は暫く使ってないFat Ski出してみます!!)
久しぶりの冬の家族旅行でClub Medトマムに行きました。Club Medは今までいろんな村に行っていますが、やっぱりどこの村もサービスの質がとても高いリゾートだと実感しました。(行く前からInstagramを見ていて、早く行きたいとワクワクしてました。) まず、スキーレンタルのSHOTAさんが何よりも面白く、楽しい方でした😂😂今回のスノボがとてもブランクがあることを話すと、どこのレッスンに入ればいいかなどたくさんアドバイスやお話をして下さいました。また、SHOTAさんとお話をしているとお互いに関西圏出身ということで親近感があり、そこからとても会話が弾みました。私の住んでいる地元にとても詳しかったし話してて話題が広がり、本当に楽しかったです。また、シアターで会うと話しかけてくださって、私の高校の先輩まで紹介して頂きました😳 ほんとに人の出会いはすごいと思ったし、そして何より話したことを覚えてくださっていたことが素晴らしいし、嬉しく思いました。 そういった部分でもやっぱりClub Medは居心地がいいと感じたし、楽しい空間です✨ 以前まで参加したことのなかったビンゴが新しい取り組みとして取り入れられていて、家族みんなで楽しむことが出来ました。夜のイベントでスポーツ大会があり、小さな従姉妹が全種目は参加できなかったけど、種目を選んで参加していてとても楽しそうでした👧🏼 フェイスペイントもやって頂けてほんとに嬉しかったみたいで、部屋に帰ってもずっと顔を見ていました🥰 コロナ禍だけど、いかにGMを異空間にいるように感じさせられるか、とても考えられていてClub Medには今後も行き続けられたら良いなと思いました⛄️❄️
普段は自由に滑りたいのでレッスンに入るのを嫌がる息子ですが、クラブメッドでは違いました。 朝から夕方までレッスンに入り毎日嬉しそうにレッスンから帰ってきます。 子供が楽しく滑れるようにコーチしてくれたRyuyaありがとございます。先生が大好きで次の日もその次の日もリクエストしていました。 もちろん楽しいだけではなく、スキルアップしています。素晴らしいコーチ陣です。 最後の日はお別れが辛くて涙するほどでした。 素敵なスタッフのもとで最高の春休み過ごせました〜
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する