蕎宿 湯神
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
〒969-5206 福島県 南会津郡下郷町 湯野上 居平乙 789-1
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

1位:下郷町の民宿で9軒中
バブル評価 5 段階中 4.0
立地
バブル評価 5 段階中 5.0
客室
バブル評価 5 段階中 5.0
価格
バブル評価 5 段階中 4.0
サービス
バブル評価 5 段階中 4.7
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
評価
  • 4
  • 3
  • 1
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
だあちままさんが口コミを投稿しました(2024年9月
福島
+1
バブル評価 5 段階中 5.0
今年33歳の娘が幼稚園くらいの頃から宿泊しています。
4部屋のみの小さなお宿ですがその全てに源泉掛け流しの温泉が付いていてその大きさは大人が三人はゆったり入れるほどです。蕎宿というように夕食はお蕎麦づくしです。野菜中心の小鉢が並び、会津の馬刺しや岩魚の焼き魚もいただくことができます。蕎麦粥、蕎麦サラダ、蕎麦稲荷など食べきれないほどのお料理が並び手打ちざる蕎麦がシメです。
朝食は焼き魚、納豆、野菜の煮物、フルーツなど多種類のおかずが並ぶカラダが喜ぶメニューです!
とにかく人気の宿なので早めの予約をおすすめします!
ここのお蕎麦を食べると他で食べられなくなりますよ!
お蕎麦ももちろんですが全てのメニューが丁寧に作られているのがわかるおすすめのお宿です。
続きを読む
滞在時期: 2024年9月旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: とにかく人気の宿なのでくれぐれも早めの予約を!
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Musubimaluさんが口コミを投稿しました(2020年9月
シンガポール, シンガポール
+1
バブル評価 5 段階中 5.0
特筆すべきはやはり蕎麦づくしの料理。独創性が高く,日本旅館のありきたりな和食に飽きた人に是非試していただきたい。

いずれも大変美味しかったです。

刺身:鮪・帆立・海老か/福島・会津の郷土食とも言える馬刺しが選べます。
蕎麦豆腐
アスパラガス。ペースト状の豆腐かけ。
蕎麦粥
なめこ+おくら の下に蕎麦
蕎麦サラダ。蕎麦+トマト+半熟玉子+きゅうりの下に蕎麦
揚げ物にも蕎麦。
岩魚の塩焼き。
盛り蕎麦。大盛り出来ます。大盛りはホントに量が多かった。。
最後の水菓子(甘味)のところで季節にあわせ巨峰。菓子類のとこで蕎麦いなり。いなりの中に飯ではなく蕎麦。包んである油揚げ含め甘めの味付けにしてある。

蕎麦中心で,食材はキュウリなど福島の産物,特に馬刺しやアスパラガスのように会津の特産が多い。肉魚少なめで野菜中心です。

当然,部屋食です。プライベート空間が良い。暖かい食事は出来上がるごとに運ばれてきます。腹八分になっていた所に蕎麦大盛りで腹満杯,さらに蕎麦いなりでとどめ。

福島県は全国新酒鑑評会金賞受賞酒蔵日本一が七年連続(八年目はCOVID-19で会が中止)なので,地酒がよい。ただし小さな宿なので日本酒の品揃えがずらっと。。。とはいかない。

部屋に案内されたら,四人がけの大きなダイニングテーブルが2つあったので,Public Spaceの食堂かと思ったけど,自室でした。実に広くてゆったり。
マッサージ椅子もある。ただしあまり性能は良くないので期待しないこと。Websiteでは,吹抜の筈が普通に天井がありました。改築したのかな? 
Wi-Fiあり。

隣接する寝室に大きなベッドが3つ。定員は2~4名。寝室にTV。菓子はくるみ羊羹。湯と冷水あり。蕎麦茶が実に良かった。冷蔵庫あり。
鍵は内鍵だけ。小さな宿だし,散歩以外そもそも部屋から出ないので懸念は無いでしょう。
金庫はあります。

寝室と反対側にはトイレ,洗面台,そして風呂! 大浴場ではないけど1~2名で入るなら大きさに不満は無し。 内湯ですが窓が大きいし開けられるので開放感はかなりあります。外の南側は水田。眺望と目隠しのために,高さに気を遣った生け垣があります。
泉質は無色透明で硫黄臭は僅か。普通の風呂とは違いますが,いかにも温泉という泉質ではありません。

地味な風呂ですが部屋についてる事で,
湯温を好きに調整できる。
居室から3歩で風呂。廊下も階段も歩かなくていい。入りたくなったら何度でも何分でも入れる。ぬる湯長湯好きには最高です。

建物の東側は会津鉄道に面しています。その向こうには白壁に黒で派手な絵が描かれた住宅(元民宿)あり。1分ほど歩くと小さな鉄橋があります。周囲を散策すると足湯がありました。

周囲は民家・旅館・民宿がきっちり建ち並び寒村ではありませんが,下駄履きでいける範囲に飲食店や商店は見当たりませんでした。おやつが必要な人は事前に買い出しを。車ならセブンイレブン下郷湯野上店があります。
鉄道の場合,湯野上温泉駅で土地のものは売ってますが,コンビニは無いので出発地や会津若松駅で買っておく方が良いでしょう。
続きを読む
滞在時期: 2020年9月
バブル評価 5 段階中 5.0価格
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
バブル評価 5 段階中 5.0寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
オカコさんさんが口コミを投稿しました(2018年7月
+1
バブル評価 5 段階中 4.0
平日に一人旅を受け入れていただき、またお値段もリーズナブル。お部屋にかけ流しのお風呂がついてるから、もう、それだけでうれしい。
食事は蕎麦づくしで、他の旅館で期待するよりあっさり。男性には足りないかな?お腹はいっぱいになりましたが、味もいいんだけど、食いしん坊にはお肉欲しかったかな笑
外に出掛けなくても、お風呂の気持ちよさ、大理石にかこまれ、緑の木漏れ日をみつめる空間。最高です。

行くまでは値段のわりにお湯が普通ならいやだなあとか、実際訪れたら我が儘なもので、あと宿代プラス5000円して、Wi-Fi ありでマッサージ椅子をもっとワンランクあげてもらえたりしたら、いうことなしだなあ、とか、蕎麦会席は毎回定番なのかなあとか、感じたりして。
まあ、そうでなくお値段お得だからリピしたくなる人がたくさんいるのわかります。こういう宿が、これから生き残るのかと、魅力的でした。湯野上温泉、知らなかったけど探索してみたくなりました。
続きを読む
滞在時期: 2018年7月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
60超えさんが口コミを投稿しました(2018年4月
福島市, 福島県
バブル評価 5 段階中 4.0
4室のみで、うち3室が和室、石造りの内風呂で1室のみの洋室には露天風呂がついています。室数が少ないので、静かな時間がすごせて、蕎麦尽くしの食事は、華美ではないが、からだに優しく、いただけました。
続きを読む
滞在時期: 2017年6月
バブル評価 5 段階中 4.0立地
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
バブル評価 5 段階中 4.0寝心地
旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
じしょうさんが口コミを投稿しました(2018年1月
南足柄市, 神奈川県
バブル評価 5 段階中 5.0
何年も前から行きたかった宿。「けっして大人数で来ないで下さい」と名刺に書かれる4部屋のみの客室に温泉の付いた宿。
以前から温泉は好きだったのですが、ここ数年蕎麦と地酒が好きになりここの宿に念願叶って宿泊することができました。
一緒に宿泊したのは80歳の両親と3人。
当日はゴールデンウィークが終わった平日で宿泊客は他になく、予約した畳の部屋からベッドの部屋へ替えて頂けました。
部屋からは水田が見えちょうど代掻きをして賑やかでしたが、作業が終わると蛙の鳴き声と、1時間に1本の会津鉄道の列車の音だけでした。
部屋には囲炉裏が置かれておりそこで食事を頂くようになっております。
床に掘られた囲炉裏ではないので、膝の悪い母にとっては本当に有難いです。
囲炉裏に関しては一酸化炭素中毒の危険があるのと暖かい季節なので使いませんでした。
夕食は会津の山奥なので山菜・岩魚の塩焼き・蕎麦づくしの食事で驚いたのは稲荷の中まで蕎麦が入っていたこと。地酒は地元の国権の「てふ」を頂きましたが料理にぴったりでした。
朝食は贅沢なものではありませんが、思っていたよりも味付けはうすく素材の良さをひきだしていて私の好みでした。
客室内のお風呂は好きなときにいつでも入れて清潔な浴室はうれしいですね。
チェックアウト後両親の希望で「塔のへつり」に行きたいのでお願いしたら送迎をしていただけ非常に感謝です。
続きを読む
滞在時期: 2017年5月
バブル評価 5 段階中 5.0客室
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
バブル評価 5 段階中 5.0寝心地
旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 基本2人で宿泊する宿。3人宿泊は洋室と和室の2部屋のみ。休日は早い時期に予約しないと満室の可能性あり。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
だあちままさんがヒントを投稿しました(2024年9月
福島投稿276評価93
バブル評価 5 段階中 5.0
"とにかく人気の宿なのでくれぐれも早めの予約を!"
口コミ全文を読む
じしょうさんがヒントを投稿しました(2018年1月
南足柄市, 神奈川県投稿140評価38
バブル評価 5 段階中 5.0
"基本2人で宿泊する宿。3人宿泊は洋室と和室の2部屋のみ。休日は早い時期に予約しないと満室の可能性あり。"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
下郷町には他にもたくさんあります。
所在地
日本東北地方福島県南会津郡下郷町
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

蕎宿 湯神【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

蕎宿 湯神に関するよくある質問
蕎宿 湯神に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、大内宿(5.6km)、塔のへつり(2.4km)、大内宿町並み展示館(5.7km)があります。
蕎宿 湯神に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、大内宿 三澤屋、そば処こめや、茶房 やまだ屋があります。
蕎宿 湯神周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、左下り観音堂(13.6km)、鴫山城跡(15.8km)、徳昌寺(15.5km)を訪れています。
すべての下郷町のホテル下郷町のホテルのお得情報下郷町の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー