古いホテルのイメージでしたが、部屋が広く清潔感がありました。食事はフレンチを頼みました。何れも手が混んでおり美味しくてパンを何度もおかわりしてしまいました。お風呂場も古さを感じず、ゆっくりと楽しむことができました。朝食はブュッフェ。喜多方ラーメンやカレー焼きそば、いかにんじんなど郷土料理を口にしました。もう一度行きたいな…
ホテルは、設備、サービス、ロケーションとも素晴らしく、スキーヤーのニーズを完璧に満たしています。やや空いていたのも理由かもしれませんが、混んできた時はややこじんまりしたスペースや、洗濯機などの個数など制約は出てくるかもしれません。コースは、やや残念なところも多く、初心者のファミリーには良いと思いますが、あと一段、二段上に斜面が開かれていれば、雪、斜面の斜度とも素晴らしいものになると思われ、惜しいと思います。非圧雪、圧雪の斜面のコンビも良かったと思います。
大浴場の洗い場の鏡が全然見えない。付いていなくても、支障がないほどです。脱衣室がいつも綺麗になっているのに、そこだけは残念でした。 あと、1番最初の印象を決めるドアマンの方が、あまりにも素っ気ない。
予想していた通りお料理が美味しかったです。土瓶蒸しは松茸たっぷり!ただ織部の器が液だれするのが気になりました。当初8:20からと伝えられていた夕食時間に、「遅すぎる」と申し立てていたのですが、前々日くらいに希望通り6:00の席が取れたとの連絡あり、実際レストランは満席でした。この時間に食事を希望する方々が殆どなのでょう。 朝食ビュッフェは、朝ラーメンは良いアイディアだと思うが、卵焼きに手造り感がないのは何故だったのだろう? お風呂は内風呂・露天とも清潔で良いお湯ですが時間によっては洗い場が全て使用中になります。 ロープウェイのチケットが戴けるのも嬉しいです。途中の紅葉が見事でした。朴の木、ナナカマドが目立っていました。 個人的には図書コーナーの蔵書が秀逸と思っています。是非ゆっくりと読書三昧で滞在したいホテルです。
遠く正面に磐梯山を望むことができるスキー場の麓にあるホテル。 少し年期を感じる部分はありますが、建物内だけでなく庭もしっかり整備されていました。 また、ベルスタッフに始まり、フロント、レストランスタッフと、どのサービスもしっかりとしていて、気持ちよくホテル時間を過ごせました。 唯一残念だったのは、基本的にどのスタッフも丁寧でフレンドリーで気持ちよかったのですが、レストランのマネージャーでしょうか?入口で出迎えてくれた白髪の貫禄ある感じの人は、おそらく地元の名士か常連さんなのか、受付時の対応が違ったので、ちょっと気分が悪かったです。 ただ、その後の食事中のフロアースタッフはとても気持ちよく対応してくれたので、減点はしていません。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する