もちろん山側がよいですが、追加料金なしのエントランス側がCP観点でよいと考えます。 ロビーやライブラリー、風呂、レストランでも山の眺めは楽しめますし、部屋にいる時意外と外を眺めないものです。道路がうるさい、前に建物があるといったマイナスもありません。そもそも冬はチェックインしてまもなく暗くなります。ゆえに、追加料金は勿体ないと考え、いつもエントランス側にしてます。
部屋は広々していて眺めは良いし、お風呂もシンプルな作りでくつろげます。ラウンジも出発のバスを待つ時間、すてきな景色を見ながら、ゆったりくつろいで過ごせて、とても良いと思います。ただ、和食が朝食も夕食も残念な料理で、ガッカリです。フレンチはそれなりに楽しめますが、ワインの価格が高すぎます。楽天で販売している価格の4倍近い値段が付けられている。ビールのグラスはプラスチックだし、あの雑然とした会場の雰囲気で4倍は許せないと思いました。
弥六沼越しに見える磐梯山。部屋の窓からも、レストランからも、庭からも美しい風景を見ることができ、その美しい世界の中心に自分達が居る。なかなか他では体験できない空間。 五色沼のハイキング、夜の星空観察、諸橋近代美術館見学など長期滞在しても飽きないアクティビティの数々、コーヒーを何杯でも頂けるライブラリーラウンジも居心地がいい。 緑の美しい季節に来たが、紅葉と雪景色のシーズンはどんな感じなのか、また是非訪れたいホテルだ。
改装前より家族で1.2年に一度のペースで利用させていただいています。温泉は清潔で気持ちよく、お庭で子供達が遊ぶことができますし、大人はライブラリーでゆったりと時間を過ごすことができます。そして、夕食は最高です。特に子どもメニューが充実しており、子ども騙しではない本格的なメニューにいつ伺っても大満足しています。スタッフの対応も心地よく、いつも丁寧な対応をしてくださり安心できます。子ども連れの方にもおすすめです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する