プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
休暇村 裏磐梯
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥16,052/泊、3/17~3/18
¥27,051
1泊あたり
¥21,180
1泊あたり
¥15,309
1泊あたり
3月
4月
3月17日
今日
3月19日
3月21日
3月23日
3月25日
3月27日
3月29日
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
所在地
〒969-2701 福島県 耶麻郡北塩原村 桧原
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 26
- 36
- 4
- 2
- 1
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語


+1

紅葉の旅行に1泊で利用しました。自然が好きなので良い場所と思います。お値段相当でしょう。以下詳細です
<エントランス>
・ホールが広い
・チェックインは署名のみでOK、部屋鍵をもらえる
・チェックアウト時にカードで精算しました
<駐車場>
・無料。十分な広さあり
<部屋>
・312号室を利用
・磐梯山が見れるはずだったが雨でみれなくて残念
・マットレスが良いらしい。自分で上げ下ろし(フロントでセルフにするかどうか聞かれる。基本セルフらしい)
<夕食>
・バイキングスタイル
・ステーキがあったがちょっと硬い感じの肉だったので、グリーンカレーにつけて食べた
・餃子は厚皮で、少し冷えていてよろしくない。
<朝食>
・バイキングスタイル
・ヨーグルトがクリーミーで濃厚。ハチミツをかけておいしかったが、シリアルが欲しかった。クルトンやデザートの筒状の焼き菓子を砕いて代用した
<風呂>
・サウナあり、水風呂なし、専用のシャワーあり。外気は露天のベンチ
・露天は黄金の湯という濁り湯
・シャンプーが数種類おいてあり自由に選べる
・大浴場まで行く通路に木工のおもちゃスペースあり(子供用だが少し遊んだ)
<その他>
・館内の表示で天文台があることがわかった。4月から11月の20時から星空散歩をするようであるが、小雨のためイベントはなかった。そのかわりなのか、エントランスで星や沼の生い立ちなどをスタッフの方が話すスライドショーがあった(天文台イベントは、事前に知りたかった。撮影などができる場所があればなおよし)
・早朝の散歩として、曲沢沼まで散策。撮影しながら、およそ1時間。曲沢沼には駐車できるスペースがあるので、歩くのが苦手な人は車で行くのもあり。レンゲ沼も近いが以前、中瀬沼コースを歩いたので、今回は行かなかったが、行ったことがない方はこちらも良いかも。
<エントランス>
・ホールが広い
・チェックインは署名のみでOK、部屋鍵をもらえる
・チェックアウト時にカードで精算しました
<駐車場>
・無料。十分な広さあり
<部屋>
・312号室を利用
・磐梯山が見れるはずだったが雨でみれなくて残念
・マットレスが良いらしい。自分で上げ下ろし(フロントでセルフにするかどうか聞かれる。基本セルフらしい)
<夕食>
・バイキングスタイル
・ステーキがあったがちょっと硬い感じの肉だったので、グリーンカレーにつけて食べた
・餃子は厚皮で、少し冷えていてよろしくない。
<朝食>
・バイキングスタイル
・ヨーグルトがクリーミーで濃厚。ハチミツをかけておいしかったが、シリアルが欲しかった。クルトンやデザートの筒状の焼き菓子を砕いて代用した
<風呂>
・サウナあり、水風呂なし、専用のシャワーあり。外気は露天のベンチ
・露天は黄金の湯という濁り湯
・シャンプーが数種類おいてあり自由に選べる
・大浴場まで行く通路に木工のおもちゃスペースあり(子供用だが少し遊んだ)
<その他>
・館内の表示で天文台があることがわかった。4月から11月の20時から星空散歩をするようであるが、小雨のためイベントはなかった。そのかわりなのか、エントランスで星や沼の生い立ちなどをスタッフの方が話すスライドショーがあった(天文台イベントは、事前に知りたかった。撮影などができる場所があればなおよし)
・早朝の散歩として、曲沢沼まで散策。撮影しながら、およそ1時間。曲沢沼には駐車できるスペースがあるので、歩くのが苦手な人は車で行くのもあり。レンゲ沼も近いが以前、中瀬沼コースを歩いたので、今回は行かなかったが、行ったことがない方はこちらも良いかも。
続きを読む
滞在時期: 2024年10月旅行タイプ:家族旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
休暇村はどこもサービスがいいと思いますし、建物も広々としていい感じ。ロビーが開放的で磐梯山が眺められるのが素敵です。
部屋は広く、リラックスして滞在できます。
食事はその土地のものを利用していて好感度抜群。
休暇村の無料会員で、平日宿泊1000円引きがあったり(投稿時)、夜にタイムサービスで買い物5%off(投稿時)など様々なサービスがあってお得感があります。
また来たいです。
部屋は広く、リラックスして滞在できます。
食事はその土地のものを利用していて好感度抜群。
休暇村の無料会員で、平日宿泊1000円引きがあったり(投稿時)、夜にタイムサービスで買い物5%off(投稿時)など様々なサービスがあってお得感があります。
また来たいです。
続きを読む
滞在時期: 2023年2月
立地
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

部屋の窓から磐梯山がきれいに見えました。
露天風呂は塀で囲まれていますが、茶色の濁り湯で温まりました。
夜は星を見る会に参加して、天の川も見ました。蛍も1匹、すっと目の前を通り過ぎましたが、早すぎて「あっ!」と言った時にはどこかに行ってしまいました。
朝は曽原湖までの散歩に参加。無風の曽原湖は青い鏡のようで、久しぶりに高原の朝を堪能しました。
何よりも楽しみにしていた夕食がおいしかった。
米沢牛ステーキ御膳を頼んでありましたが、ステーキが柔らかくて笑顔になります。
ブッフェの福島ステーキも十分柔らかく、いつもはお刺身中心で食べますが、今回はステーキ中心に頂きました。地元のお漬物やじゅんさい、アスパラもおいしかった。
フルーツバイキングはメロン、さくらんぼ、黄色スイカ、デラウェア、フルーツ杏仁豆腐やフルーツの乗ったプチケーキもあり、こちらもおいしかったです。
紅葉の季節にも行ってみたいです。
露天風呂は塀で囲まれていますが、茶色の濁り湯で温まりました。
夜は星を見る会に参加して、天の川も見ました。蛍も1匹、すっと目の前を通り過ぎましたが、早すぎて「あっ!」と言った時にはどこかに行ってしまいました。
朝は曽原湖までの散歩に参加。無風の曽原湖は青い鏡のようで、久しぶりに高原の朝を堪能しました。
何よりも楽しみにしていた夕食がおいしかった。
米沢牛ステーキ御膳を頼んでありましたが、ステーキが柔らかくて笑顔になります。
ブッフェの福島ステーキも十分柔らかく、いつもはお刺身中心で食べますが、今回はステーキ中心に頂きました。地元のお漬物やじゅんさい、アスパラもおいしかった。
フルーツバイキングはメロン、さくらんぼ、黄色スイカ、デラウェア、フルーツ杏仁豆腐やフルーツの乗ったプチケーキもあり、こちらもおいしかったです。
紅葉の季節にも行ってみたいです。
続きを読む
滞在時期: 2021年7月
価格
客室
サービス
客室選びのポイント: 全室から磐梯山が見えます。洋室はバス付で和室より広め。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


休暇村としては大きく天井がとても高い。
部屋も広く綺麗で窓からは裏磐梯が綺麗に見えました。
フェイスタオルかけの他にバスタオルがけがあるのはとても助かります。
冷蔵庫は保冷程度の冷えなので、持ち込みの飲み物は冷えません。スタップに話したらフロントの冷蔵庫に入れてくれると言うので、お願いしました。
大浴場は内湯がろ過しているので透明の湯、露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色の湯と違う気分を味わえます。しかし、露天風呂は囲いがあるので景色は望めません。残念。
夕食はバイキング。美味しそうと思うものがなく、年配向けのものが多いと感じました。味噌漬けや山菜など。天ぷらもサツマイモとブロッコリーだけ。なんとも寂しい。
別注文で陶板焼きを頼んでおいて良かった。
部屋も広く綺麗で窓からは裏磐梯が綺麗に見えました。
フェイスタオルかけの他にバスタオルがけがあるのはとても助かります。
冷蔵庫は保冷程度の冷えなので、持ち込みの飲み物は冷えません。スタップに話したらフロントの冷蔵庫に入れてくれると言うので、お願いしました。
大浴場は内湯がろ過しているので透明の湯、露天風呂は鉄分を多く含む茶褐色の湯と違う気分を味わえます。しかし、露天風呂は囲いがあるので景色は望めません。残念。
夕食はバイキング。美味しそうと思うものがなく、年配向けのものが多いと感じました。味噌漬けや山菜など。天ぷらもサツマイモとブロッコリーだけ。なんとも寂しい。
別注文で陶板焼きを頼んでおいて良かった。
続きを読む
滞在時期: 2020年11月
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
チエックインは15時ですがたまたま30分程度早く到着したので、チエックイン
出来ませんかと聞きましたが、15時からですのでしばらくお待ちくださいとのこと
そして15時になると大勢の宿泊客でチエックインの手続きに長時間待たされることになりました、何事もマニュアル通りにしか対応できないスタッフではロボットと同じである、また、温泉もごく一部で真水の浴槽とは悲しい限りです。
食事に松茸が出されていましたが、全く味も臭いもありませんでした。
この施設の利用は控えるのがベスト
出来ませんかと聞きましたが、15時からですのでしばらくお待ちくださいとのこと
そして15時になると大勢の宿泊客でチエックインの手続きに長時間待たされることになりました、何事もマニュアル通りにしか対応できないスタッフではロボットと同じである、また、温泉もごく一部で真水の浴槽とは悲しい限りです。
食事に松茸が出されていましたが、全く味も臭いもありませんでした。
この施設の利用は控えるのがベスト
続きを読む
滞在時期: 2020年10月
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
"部屋は全室磐梯山側ですが端っこのほうは前のホテル敷地の林にさえぎられて磐梯山見えにくい部屋があります。。和室が建物の真ん中で両側に洋室が並んでいる構造なので特に洋室から見えにくい部屋が多いので予約するときは磐梯山の見える部屋をリクエストしてください。"口コミ全文を読む
価格帯
¥15,458 - ¥30,470 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本東北地方福島県耶麻郡北塩原村五色沼温泉
客室数
60
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する休暇村 裏磐梯【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
休暇村 裏磐梯に関するよくある質問