いまいち 4歳孫連れて キッズルームははぁ 夕食は 決められた 豚 牛 二人で皿に1つ ジャブジャブ と食べ物が無かったバイキング 孫は食べる物が無いので 持参のふりかけで 孫は半額9000円 口コミで宿泊 オススメしない
20年前から3年間ほど毎年、両親と私たち家族(時には妹家族も)で行きました。大好きな場所でしたので、ふるさと納税の返礼品として、こちらの宿泊券がいただけると知って、喜んでチョイスしました。その後、いったん廃業し、所有者が変わって再開したことを知っていました。 HPを見てちょっとびっくり...。恐竜のレプリカがあちこちにあるとか。大の恐竜好きだった息子ももう32歳。当時なら喜んだだろうなあと思いながら行きました。 建物周辺の美しい林はそのままなのに、恐竜はちょっとうっとうしくて興ざめ。。フロントで部屋や食事の説明をしてくれた年配の男性は、やる気がなさそうで棒読みで、声が小さくよくわからない。。部屋は古びている。。おまけにお風呂.....。窓は開いていないし、ゴミ箱にゴミがたまったまま、3度入りましたが、だれもチェックや掃除をしに来た気配がない、窓はすべて閉められていて、換気はゼロ。ロッカーはさびだらけで、鍵もガタガタ。そして私の知る限りでは、消毒薬など置かれていませんでした。「だれもコロナウィルスの保有者ではない」という前提ですべてが行われているとしか思えませんでした。恐竜が売りですので、小さなお子さん連れのご家族がほとんどでした。若い人や子どもさんはかかっても軽症か無症状だから、と思いたくなるほど。 食事も、まあまあ以下です。夕食は最後の時間帯を選んだせいでしょうか、前菜の豆乳湯葉はツンと冷蔵庫の臭いがしましたし、1cm角ほどの鴨肉は乾いてしまっていました。紙鍋のしゃぶしゃぶは、小さな固形燃料1個では、あっという間に火が消えてしまいます。 なんだかすべてがっかりしました。返礼品はペアチケットでしたので、それに一人分を追加しました。予約の時、「一人分だけをGo-Toトラベルの対象にしても、他の2名が返礼品チケットを使うので、ほとんどメリットがない」と説明されたので、そんなものか〜と思っていましたが。。ただ面倒だっただけ?と勘ぐりたくなるほど、満足できない宿泊になりました。小さなお子さん連れのご家族以外、おすすめできません。…
ホテルの敷地の内外いたるところに橋梁がいて楽しめましたし外国人スタッフが多く働いていましたが皆さんとても頑張っていましたし今や日本人スタッフよりも日本人らしい気使いをされていて好ましく思いました。また、ホテルでのハーフバイキングは係の人が取り分けてくれます、手袋マスクコロナ対策万全ですが、お客が話を聞いていないのか勝手にトングを持って取ろうとしたり注意しているうちに子供が勝手にトングのつかむ近くを握ってしまったり事前に注意しておいたほうが良いとは感じました
コロナの影響でクアハウスの一部(サウナ)が使用出来ない状況だった。サウナ好きには残念!! 風呂は露天風呂が気持ちが良いです。 食事は本来バイキングが、定食になっている。サラダ、天ぷら、デザートなど一部フリーになっているが、従業員の方が取ってそれを受け取るコロナ形式となっています。
メイン道路からの入口が分かりにくい。 駐車場から、ホテル入口まで坂道を登らないとならない。 本館、宿泊館に別れていて多少歩かないとならない。 夕飯、メインはしゃぶしゃぶ、刺身2切れ、 サラダ、天ぷら3種、ご飯、味噌汁、デザート2種、はバイキング‼️ 寂しい😣⤵️夕飯です。ガッカリです。 プールに温泉は 、子供も大人も楽しめるけど、温泉の利用時間が短いと思った。 夜11時まで、朝6時から9時まで。 ロビーでコーヒーが飲めるのは、ありがたい。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する