年始に家族で宿泊しました。 一泊二日の旅行でしたが、温水プール、温泉、アウトドアと楽しく過ごすことが出来ました。温泉は広く様々なタイプがあり、サウナもあります。 今回食事は夜朝ともにフランス料理を選択しましたが、味、景色、サービスどれも非常に満足でした。 価格もリーズナブルでリピートしたいと思えるホテルです。
7年ぶりの訪問。前回は子供が小さい時に行って覚えていないかなと思ってましたがプールを覚えてました。 バイキングは品数が多くて美味しいし、お部屋も過ごしやすかった。 温泉は那須なのに白いお湯が無かったのが残念。炭酸泉とか貸切風呂があれば良いなと思いました。 往復バスツアーも復活したみたいだし、また伺いたい宿です。
お部屋に冷蔵庫がありません。持ってきた飲み物を冷やして飲みたいとインフォメーションカウンターに聞くと「冷えた飲み物を売店で買ってください」との呆れた返答。暑いのでせめて氷でも入れようと製氷機を探したが、無いとの返答。これも「売店で氷を買ってください」と。エアコンはドライ機能など当たり前の機能が無い安物。窓も開かないし、換気もできない。……もう、泊まりません。
今年もハロウィンの飾りつけが沢山ありました。旅行支援とは無関係に予約していたけれど適用になったのでお安く楽しむことができてラッキーでした。チェックインは少し混んでいましたが仕方ないですね。子供はプールでたっぷり泳いでお腹をすかせてバイキングを沢山食べました。冷蔵庫の電源スイッチには表示をつけたほうがよいと思います。
部屋タイプは「和洋室、メインタワー新ルーム、デラックスコーナー」で予約していました。 ベッドが2つ、リビングにはソファとテーブル、和室には椅子が4つと2つに分離して利用することも可能なテーブル、トイレ、バスルーム、バスルームの手前に小さめの洗面が2つある洗面所、といった構成。エキストラベッドも用意可能な6, 7名が宿泊可能な部屋に、2名での利用だったのでとても広々としていました。 ベッドには普通のまくらと低反発のまくらの2つが用意されていました。 夕食は和匠ダイニング菜す乃での「恵」コースを予約していました。メインのしゃぶしゃぶを食べ終えたころには満腹。〆の雑炊を食べる時は少しきついくらいでした。 WiFiはパスワード設定のないフリーWiFi。SNSの利用や翌日のためにお店を調べたり、といった使い方でしたが速度に何も問題はありませんでした。 大浴場は、露天がぬるめと熱めの2つ、内風呂がぬるめ、熱め、ジャグジー、打たせ湯(22:00に停止ということで利用できませんでした)、サウナ、といった構成。平日で夜遅かったこともあり、利用者は10人いたかどうかといった程度。履いてきたスリッパが自分のものだと認識できるように番号札がついたバッジみたいなものが用意されていて、他人が履いてきたものと区別がつかなくなるようなことがないのはうれしいです。 ホテル施設のアクティビティや体験工房といったものは今回トライしませんでしたが、翌日の朝食後に近くを散歩してみました。ツリートレッキングは週末や祝日しか営業していないと書かれており、誰もいない施設を見ただけですが、ホテルのホームページにある写真からは少し古びた印象でした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する