依然と全く変わらずくつろいですごしました。あいにくの梅雨空でしたが蛍ツアーもでき、感動ものです。朝も小鳥たちが餌箱に戯れ本当にくつろげます。 本当にくつろげるのは私だけではないはずです。
今はバラバラになってしまった前自治会の仲間たちと共にたまに旅行を楽しんでいます。 今回は私が幹事となりまず思い浮かべたのがそうだ山日記へ行こう~^^ 実は山日記ご夫妻の以前の居住の地の仲間です♪ ご夫妻の最近のことも色々気にもなっており仲間たちにもどお? と持ち掛けたところいいね~~とのことで一発即決。 そして迎えた当日。 着いてみれば何も変わらない父さんと母さんに出迎えられ いつも通りきれいにお掃除されたお部屋を用意していただき 心待ちにしていたお食事はまたまたいつも通り美味しくボリュームもあり みんな大満足^^ 父さん、母さんとも話が弾みあっという間に時間が過ぎ各部屋に戻り消灯^^; 夜もあんなに食べたのに翌朝には・・・ 私はフォッカチャを4枚食べ旦那をはじめ仲間たちに食べすぎ~と言われ(笑) ↑ 絶対おかわりしちゃいますよ~おいしくって(*^。^*) また来たいねと話しながら山日記をあとにしました。 あのころからもう30年余りも経ったのですよね。 そして山日記さんになってから20年。。。 時の流れにお互いの顔を見ると年月を感じでも時の流れを感じさせないいつもの笑顔。 これからもいつまでも元気に明るくやさしい山日記さんでいてください。 また会える日を楽しみにしています♪ ありがとうございました(^_-)-☆
さて、夫婦2人でリフレッシュの夏の小旅行・・・どこへ行くか?やはり山日記さんに約2年振りにお世話になりましたがいつもの変わらないオーナーご夫妻の穏やかな笑顔に迎えて頂き、B&Bのため近くの某ホテルのディナーでいつもと違う雰囲気を楽しめたし、車で5分ほどのスーパーやドラッグストアもあり全く不便を感じません。(もちろん、母さん特製のあのボリュームたっぷりのおいしい夕食にかなうものはないのですがまた復活の楽しみにします!)お風呂もハーブ風呂と24時間入浴できる岩風呂がありゆったりとリラックスでき、ログハウスのプレイルームでお子さんも楽しめます。 朝食は山日記さん名物の1つのフォカッチャとともに新鮮野菜のサラダなどおいしく頂けます。 観光地のせいか那須にしばらく行かない間に店などの開店、閉店があるようですがこちらのペンションはオープン20年の実績でもある「変わらないおもてなし」と「清潔で落ち着ける館内」で子どもの頃によく伺っていた娘たちが社会人になり大事な人たちと伺えるといいなと思えるペンションです。
子供たちが小学低学年、幼稚園の頃から何度かお世話になり10年ほどになりますが、家族で旅行となると「那須」になったのは山日記さんのいつ伺っても清潔な館内、お風呂はもちろんおいしいお料理や建物ときちんと手入れされている色々な種類の木々がある芝生の庭とが調和された他の所にはない全体的な「居心地のいい落ち着き」とオーナーご夫妻の変わらない「おもてなし」に惹かれているのだと思います。 今回は子供たちが大学生、高校生になり主人と二人だけでお世話になりましたがのんぴりできていい時間を過ごせ家族旅行のほかに世代を問わず宿泊できるペンションです。
自然に囲まれた、とても落ち着くペンションです。特に、最高だったのが、お食事と、オーナーのおじさんとおばさん優しい気配りです。お部屋も家族4人でゆったりできるスペースです。プレイルームもあり、漫画を借りて、読んでましたw。ハーブの香りのお風呂も、長風呂してしまう程です。やっぱり那須に行くなら、山日記何度行ってもいい最高なペンションです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する