プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
ゆの宿 上越館
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥75,187/泊、3/21~3/22
¥93,722
1泊あたり
¥80,195
1泊あたり
¥66,667
1泊あたり
3月
4月
3月21日
3月23日
3月25日
3月27日
3月29日
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
4月18日
4月20日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.5
15位:みなかみ町の温泉旅館で68軒中良い
21件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
ゆの宿 上越館へようこそ。みなかみ町滞在時の拠点として、温泉施設つき旅館ではさまざまな館内設備やサービスをご用意しております。
成田山 水上寺 (2.2 km)、および谷川岳天神平スキー場 (3.9 km)などの人気観光スポットにも近いゆの宿 上越館は、みなかみ町のハイライトを巡るのにおすすめです。
ゆの宿 上越館の客室には冷暖房完備、ミニバー、および客室内冷蔵庫があり、無料wi-fiもご利用になれます。
この温泉施設つき旅館では24時間対応のフロントデスク、コンシェルジュ、およびルームサービスなどをご利用になれます。さらに、レストラン・飲食店もご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
みなかみ町滞在中はローカルフードのラーメン・つけ麺を楽しめる谷川ラーメンに行ってみましょう。
ゆの宿 上越館はみなかみ町のさまざまな観光スポットへのアクセスが魅力。湯原温泉公園のような公園も含まれます。
みなかみ町の主要観光スポットへのアクセスがよいゆの宿 上越館で、リラックスしながら滞在を満喫しましょう。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
レストラン
レンタサイクル
温泉
荷物預かり
コンシェルジュ
24時間対応のフロントデスク
特別食のメニュー
ギフトショップ
新聞
共用バスルーム
共用ラウンジ/テレビルーム
エクスプレスチェックイン/チェックアウト
プライベートチェックイン/チェックアウト
靴磨き
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
ルームサービス
セーフティボックス
電話機
簡易キッチン
ミニバー
ヘアドライヤー
ハンガーラック
冷蔵庫
客室タイプ
ファミリールーム
所在地
〒379-1727 群馬県 利根郡みなかみ町 大穴794
名称と住所 (現地の言語)
口コミ
評価
- 12
- 8
- 0
- 1
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語


+1

初めての利用でした。
事前の問い合わせ、水上駅でのお迎え、宿のロケーション、部屋、各所の生花、貸切露天風呂、宿泊者無料の梅の蜜(簡単なセルフカフェ)、食事、別注の手作りケーキ、スタッフの方などなど、どれをとっても最高でした。
夕食の量として、たくさん食べる私にはガッツリくるものが少し足りなかったので追加で地産豚のカツなど頼みましたがこれも大正解でした。
特に、ヤマメの刺身、秋田産の鯛などが最高です。
和食の朝食も素晴らしかったです。
全て星五つでは足りないくらいです。
事前の問い合わせ、水上駅でのお迎え、宿のロケーション、部屋、各所の生花、貸切露天風呂、宿泊者無料の梅の蜜(簡単なセルフカフェ)、食事、別注の手作りケーキ、スタッフの方などなど、どれをとっても最高でした。
夕食の量として、たくさん食べる私にはガッツリくるものが少し足りなかったので追加で地産豚のカツなど頼みましたがこれも大正解でした。
特に、ヤマメの刺身、秋田産の鯛などが最高です。
和食の朝食も素晴らしかったです。
全て星五つでは足りないくらいです。
続きを読む
滞在時期: 2020年12月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
前回は、この宿で一番高額な部屋に泊まりました。今回は、一番安価な部屋に泊まりました。全体的には良いと感じましたが、残念に感じられる点もありました。まず、ウェルカムドリンクのお茶は、もう一工夫必要かな? と感じました。夕食は美味しく戴きましたが、朝食は特質するものがなく少し残念に感じました。朝食後に布団を片付けてしまわれていたので、チェックアウトまでの時間を過ごすのが今一つでした。炬燵があれば良かったとも思いましたが、それもなかったのは残念に感じました。この宿は、貸し切り風呂が屋内に2つ、露天風呂が1つという点で利用できる点は良いと感じました。就寝用の浴衣を用意して戴けている点も良いと感じました。私は、宿に泊まるというのは、如何に非日常が味わえるか。だと思います。そういった点からしますと、ちょっと物足りなさを感じましたが、できない改善案でもないので、次回の宿泊時を楽しみにしています。
続きを読む
滞在時期: 2019年1月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室
清潔感
サービス
客室選びのポイント: どの部屋も良いとおもいます。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



GWシーズンの最期の滞在先として訪れました。こじんまりとし清潔感があり良いお宿でした。旅の途中に購入していた要冷蔵のものを気遣って預かって下さったりと、とても気が利く対応が嬉しかったです。お天気に恵まれたこともあり貸切風呂もとても気持ちよく入ることができました。景色を楽しめるカウンターでの、やや洋よりの食事も悪くはなかったですが、サーブされる順序がもう少し良いといいかなと思いました。珈琲も美味しかったです。鮎など地元の食材にプライドを持っている大女将さんのお話が聞けたのも良かったです。宿泊プランに含まれていた洋風お弁当は、見た目以上に美味しかったです。また訪れたいお宿です。
続きを読む
滞在時期: 2018年4月旅行タイプ:カップルでの旅行
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

自宅から、1.5時間程度で行けるのと口コミ評価が高かったので、選択して宿泊しました。高速道路から5キロ程度走った所に宿があり、道路には雪を解かす施設もあったので、全くスムーズに到着できました。
「あざみ」という離れの部屋を選びました。
部屋に入りますと、全体的に温められていてとても良い感じがしました。
部屋は、大きな部屋が2つと露天風呂が付いていて設備的にも宿泊代の割には充実していると感じました。
宿周辺を散策できるコースもあるということですが、残念ながら積雪があってとても散策は出来ませんでした。次回は、雪の無い時期に泊まりに行きたいと感じました。
本館には、4つの部屋があり、家族風呂が2つありました。また、宿から200m位離れた所に露天風呂があり、空いていれば無料で使用できると聞き夕方入りました。午後4時半頃でしたが、隣接する山の日陰に入ってしまい少し露天風呂は日影になってしまいましたが、雪を見て風呂に入れたのは良かったと感じました。
お食事は、本館の食事処で夕食・朝食共戴きました。大変に美味しく戴きました。会席料理ですとボリュームがいつも足らず不満足感がしますが、ここは私には適量でした。1人の方が配膳をしていたためか、出される料理に少し時間が掛かったように感じました。夕食は2時間ほど掛かってしまいました。
全体的に良い宿だと感じました。また、是非宿泊したいと感じる宿になりました。
「あざみ」という離れの部屋を選びました。
部屋に入りますと、全体的に温められていてとても良い感じがしました。
部屋は、大きな部屋が2つと露天風呂が付いていて設備的にも宿泊代の割には充実していると感じました。
宿周辺を散策できるコースもあるということですが、残念ながら積雪があってとても散策は出来ませんでした。次回は、雪の無い時期に泊まりに行きたいと感じました。
本館には、4つの部屋があり、家族風呂が2つありました。また、宿から200m位離れた所に露天風呂があり、空いていれば無料で使用できると聞き夕方入りました。午後4時半頃でしたが、隣接する山の日陰に入ってしまい少し露天風呂は日影になってしまいましたが、雪を見て風呂に入れたのは良かったと感じました。
お食事は、本館の食事処で夕食・朝食共戴きました。大変に美味しく戴きました。会席料理ですとボリュームがいつも足らず不満足感がしますが、ここは私には適量でした。1人の方が配膳をしていたためか、出される料理に少し時間が掛かったように感じました。夕食は2時間ほど掛かってしまいました。
全体的に良い宿だと感じました。また、是非宿泊したいと感じる宿になりました。
続きを読む
滞在時期: 2017年2月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室
立地
サービス
客室選びのポイント: 離れの「あざみ」がお勧めだと感じました。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

福寿草に泊まりました。3部屋あり、ゆったり、リビングがとてもくつろげるスタイルでした。食事やワインがオーナーのこだわりで、好みに合えばとてももてなしを感じます。私たちはもう少し洋のテイストを出した食事のほうがワインにあうなと思いました。離れた露天風呂は天気がよければおすすめです。開放感があり、本当に特別な空間を楽しめます。
続きを読む
滞在時期: 2016年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
立地
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥66,368 - ¥75,934 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方群馬県利根郡みなかみ町水上温泉
客室数
5
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するゆの宿 上越館【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
ゆの宿 上越館に関するよくある質問
ゆの宿 上越館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、大穴スキー場(1.0km)、瀧澤(0.1km)、水上石器時代住居跡(0.4km)があります。