推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
シェアする
〒379-1401 群馬県 利根郡みなかみ町 永井650
お得な宿泊料金を検索
Booking.com
JTB
ヤフートラベル
$270
Trip.com
Agoda.com
一休.com$285
9件のお得なプランを表示
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
旅行者の写真 (409)
客室 & スイート (228)
食事 (50)
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。

詳細

2位:みなかみ町のホテルで99軒中
立地
清潔感
サービス
価格
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を改善する
施設情報
無料駐車場
インターネット
朝食あり
温泉
荷物預かり
ギフトショップ
全館禁煙
部屋の特徴
エアコン
セーフティボックス
冷蔵庫
客室タイプ
禁煙ルーム
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
ホテルのスタイル
歴史的なホテル
チャーミング
288件口コミ12件Q&A50件客室のヒント
評価
  • 158
  • 92
  • 20
  • 13
  • 5
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
  • その他
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
鮎川しいなさんが口コミを投稿しました(2023年5月)
東京投稿1932評価2959
宿全体の雰囲気・ホスピタリティ・食事などさまざまな点で素晴らしいことは、他の方の口コミに賛同します。が、「混浴」だけはどうにかして欲しいです。群馬県は宿泊施設の条例で6歳以上の混浴は禁止とか、やってないのでしょうか? 口コミでも投稿されていた「鰐男」。同一人物かどうかはわかりませんけど、同類はやっぱり居ましたよ。気持ち悪いったらありゃしない。 また、鰐男と思われたくないのか、女性が入ってこないようにわざと、浴場のど真ん中に居座って、女性用の脱衣所の方を向いて座ってる男性とか…。 そもそも、善良な男性は混浴に慣れていない人がほとんどなので「混浴のルール」を知らない人が大半。「混浴のお風呂では基本的に皆、浴室の出入り口に背を向け、湯舟に出入りする姿を見ないようにする」のが最低限のマナーです。湯舟にからだを沈めれば、見えるのは首から上だけで恥ずかしくない状態になるからです。 法師温泉の混浴に入る人のほとんどがこのルールをご存知ないようです。宿の方でこうしたマナーを説明したパンフレットなどを配布すべきでしょう。 そもそも、性犯罪とか性的ハラスメントとか、世の中的に意識が変わっているのに、いまだ混浴を継続することに何の意味があるのでしょうか?残すべき文化とでも思っているのでしょうか?21世紀の世で、いまだにこんな性的ハラスメントの温床になっている場を残そうとするなんて、世界に恥ずべき文化ではないですか? 女性が入りづらいのはもちろんですが、男性だって嫌でしょう?ここの口コミにもそういう声がありますよね。だって混浴にいる男性は全員まず「鰐男」の嫌疑をかけられるわけですよ(笑)。 どうしても混浴タイムを残したいのなら2時間程度にして、他の時間は男性専用時間と女性専用時間を平等に同じ長さにしてほしいです。窓の外が明るい時間帯に入りたいという女性もたくさんいるはずです。男性も女性も気持ちよく安心して名湯を楽しめようにしていただけないでしょうか?
続きを読む
利用時期: 2023年5月
価格
立地
サービス
旅行のタイプ: カップルでの旅行
客室選びのポイント: ベッドのお部屋は快適でした。ご年配の方にお薦めです。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
藤井秀勝さんが口コミを投稿しました(2023年2月)
さいたま市, 埼玉県投稿1
この歴史ある佇まい最高です。古い建物ですが、これこそが味だし、トイレなどはちゃんとリニューアルされてきれいです。ご飯もおいしく、係りの方もみんな丁寧で快適に過ごせました
続きを読む
利用時期: 2023年2月旅行のタイプ: カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
マジコさんが口コミを投稿しました(2022年12月)
埼玉県投稿5
2022/12/3~12/4で一泊しました。 法隆殿で2間(8畳程度の部屋と4.5畳の炬燵部屋)でした。 作りが変わっていて下足脱ぎの板の間のすぐ横に炬燵の間があり その部屋には湯治でもするのか小さなシンクと電気コンロがありました。又、小さなTVがこの炬燵の間にあるのでこちらを中心に過ごさなければならず居心地が良いとは言えません。更にこの時期流石にいないと思ったのカメムシですが 2匹程 常備されている粘着力の弱~い紙テープで捕獲しました。通された食事場所も中途半端な場所で中居(ベトナム人の女性)に言ったところ変えてくれそうにないので諦めました。提供される料理も何でこんなものがと思う様な代物でした(唯一良かったのは夕食時のデザート ババロア)。料理にも力を入れていないんだなぁと思わざるを得ませんでした。風呂は法師の湯と玉城の湯に入りましたが底からの湧出を実感することは出来ず(数か所泡が出ている所もあったので出ている事は出ている様です)、ぬるめで個人的には好きではありません。 奢った旅はこれ迄していませんが ここは二度と行かないと思います。
続きを読む
利用時期: 2022年12月
客室
清潔感
サービス
客室選びのポイント: 国鉄のフルムーンCM(上原健/高峰三枝子)やテルマエ・ロマエのファンの方はどうぞ。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
ポイント長者さんが口コミを投稿しました(2022年10月)
栃木県投稿5評価4
 俗世から離れた山奥の一軒家、昔ながらの趣ある建物の中で、明治からの伝統の混浴を、思う存分楽しめました。  ただ今回、若いカップル2組が、タオルを巻いたまま入浴してました。お湯の成分が汚れるので、やめてほしいですね。恥ずかしいなら、混浴に入らないでほしいです。一人で入浴してた女性のみなさんは、きちんとタオルはずして入浴されてました。  こんな出来事もありました。ある高齢の男性客が、浴場内撮影禁止のルールを知らなかったのか、浴場内の写真を撮った瞬間、カップルのひとりの男性が撮影者に対し、写真撮るな、警察呼ぶぞと、撮影者を大声で恫喝してました。静かで趣ある雰囲気が、丸つぶれ。浴場内は撮影禁止なので、高齢の男性客が悪いのですが、何もそこまで大声出さなくてもと感じました。まわりの目ばかり気にするカップルは、混浴では、ほんと迷惑なだけです。この2組の若いカップル以外は、最高の旅館でした。  アクセスは、猿が京から法師温泉までの道が極細ですので、対向車とすれ違うのに神経を使いますので、気をつけて運転を。
続きを読む
利用時期: 2022年9月
価格
立地
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
月夜野さんが口コミを投稿しました(2022年10月)
茅ヶ崎市, 神奈川県
なにしろ、秘湯を守る会の会員であり重要文化財の旅館なので、情緒があって素晴らしいです。古くは与謝野晶子夫妻から川端康成、竹久夢二、近年ではテルマエロマエの撮影にも登場するほどの魅力的な温泉地です。 山の中の一軒宿なので、都会の喧騒から解放されて別世界にいるような解放感で古い処はきちんと保全されています。温泉街とは違った時間の流れを感じる素晴らしい宿でした。 ぜひ、今度は連泊したいです。 宿のスタッフも丁寧で、コロナ対策もキチンとしてあり、以前は風呂場にあったヘアドライヤーも部屋にあるし、そもそも宿泊客も騒がしい方々はいないに等しいほど、静かにゆっくり時間が流れているような空間です。 有名な法師の湯は混浴ですが、20~ 22時は女性専用になるので堪能できますが、洗い場はないに等しいので他の2つの湯場で、洗ってから浸かりに行くといいかもですね。 時間帯によっては、誰もいなくて貸切状態にもなりますよ。 スキーや、登山者の日帰りもやっているようです。確認して利用するのもいいですね。
続きを読む
利用時期: 2022年10月
価格
立地
サービス
旅行のタイプ: カップルでの旅行
客室選びのポイント: 日帰り入浴は、時間が決まっているので確認してからのが、いいです。
さらに表示
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
役に立った
シェアする
前へ
123456
価格帯
$284 - $360 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
通称:
chojukan hotel minakami-machi
所在地
日本関東地方群馬県利根郡みなかみ町
客室数
35
オーナー未登録

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

法師温泉 長寿館【 2023年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

法師温泉 長寿館に関するよくある質問
法師温泉 長寿館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、奥四万湖(6.5km)、苗場スキー場(7.4km)、日向見薬師堂(7.2km)があります。
法師温泉 長寿館の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、無料駐車場、インターネット、朝食があります。
法師温泉 長寿館ではどのような料理やドリンクを提供していますか。
宿泊客は、滞在中に朝食を楽しめます。
法師温泉 長寿館に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
法師温泉 長寿館に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、筍、姉山の家、カフェテラス摩耶があります。
法師温泉 長寿館周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、旧 湯檜曽駅(15.7km)、富沢家住宅(9.3km)、稲裏神社(8.9km)を訪れています。