プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
セラヴィ
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥85,591/泊、3/22~3/23
¥87,675
1泊あたり
¥78,818
1泊あたり
¥69,961
1泊あたり
3月
4月
3月22日
3月24日
3月26日
3月28日
3月30日
4月1日
4月3日
4月5日
4月7日
4月9日
4月11日
4月13日
4月15日
4月17日
4月19日
4月21日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.5
1位:長瀞町のホテル1軒中良い
24件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
2万坪の自然に囲まれたキャンプ場の中、山里と長瀞の清流、岩畳そして美味しい空気がいっぱいです。ゆったりとくつろげる7つの空間をご用意いたしました。(内露天風呂付き客室6室。) 『セラヴィのお土産は、心と体の健康』です。 自家有機農園の野菜を 和食一筋50年の板長が腕を振るいます。 40種類からのお野菜が疲れた体を元気にしてくれます。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
Wi-Fi
バスタブ
レストラン
スパ
荷物預かり
全館禁煙
マッサージ
露天風呂
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
ルームサービス
シーティングスペース
ミニバー
冷蔵庫
液晶テレビ
浴室/シャワー
無料のバスアメニティ
ヘアドライヤー
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
トレンディ
ロマンチック
対応言語
日本語
所在地
〒369-1312 埼玉県 秩父郡長瀞町 井戸419‐1
名称と住所 (現地の言語)
口コミ
評価
- 16
- 6
- 2
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
民宿のようなイメージを抱いてましたが、こじんまりとしたプチホテルで、部屋でくつろげるように配慮されており、コーヒーを豆からひき、美味しくいただきました。
何よりも食事が野菜中心で油を使っていないので、胃に優しいです。若い人にはきっと物足りないと思いますが、近頃このようにすべて手作りを提供する宿が少ないので、人気の理由かもしれません。
何よりも食事が野菜中心で油を使っていないので、胃に優しいです。若い人にはきっと物足りないと思いますが、近頃このようにすべて手作りを提供する宿が少ないので、人気の理由かもしれません。
続きを読む
滞在時期: 2021年6月
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

ホテルは小さいでしたが、アンティーク家具や小物でセンス良く落ち着いていてのんびりリフレッシュできる素敵な所でした。
お食事も地元のお野菜中心で上品なお味で
器もオーナー選りすぐり✨
お部屋にはお茶も何種類があり、冷蔵庫には冷やしたお茶がピッチャーに❗️感激です✨器も可愛くて女性の心を鷲掴みです。
お風呂は竹林を背景にのんびり長湯ができて
あ〜〜本当に本当に素敵なホテルでした✨
また是非行きたいと思います💖
お食事も地元のお野菜中心で上品なお味で
器もオーナー選りすぐり✨
お部屋にはお茶も何種類があり、冷蔵庫には冷やしたお茶がピッチャーに❗️感激です✨器も可愛くて女性の心を鷲掴みです。
お風呂は竹林を背景にのんびり長湯ができて
あ〜〜本当に本当に素敵なホテルでした✨
また是非行きたいと思います💖
続きを読む
滞在時期: 2019年10月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。



埼玉県の秩父。恥ずかしながらどんなところか全く知らずほとんど下調べもせず向かいました。幸運にも天気は快晴で、電車移動だったため変わりゆく景色を眺めながらなんてステキな所なんだろうと感動しました。
温かみのある接客、行き届いた気配り素敵な時間を過ごす事が出来ました。
温かみのある接客、行き届いた気配り素敵な時間を過ごす事が出来ました。
続きを読む
滞在時期: 2019年5月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

長瀞でライン下りを楽しんで、カキ氷を食べてから15時過ぎにチェックイン。
ホテルは7室で、私の泊まったお部屋は1階の露天風呂付きのお部屋でした。全てがコンパクトにまとまっており、冷蔵庫にはポットいっぱいの麦茶も用意されており助かりました。
インテリアも素敵でした。
外の露天風呂を予約して利用しましたが、備品も丁寧に用意されており、お風呂上がりの休憩所には飲み物も無料で用意されてリラックスできました。強いて言うならお湯がもう少し暖かい方が良かったです。
ダイニングも丁度良い大きさで、テラスが回りにありました。お食事は色々四季折々の食材が使われており見事でしたが、私には量が多過ぎました。お味も幾分薄めな気がしました。
バーカウンターがありましたが、使用されていなく、食事の前にも後にも自分の部屋に居るしか無いのが残念です。
テラスでお茶を飲むとか、食事の前にはバーを開けてくれるとかして欲しいです。
唯一どうしても理解出来なかったのは食事の際の浴衣着用です。洋館のデザインの建物、ホテルという名前からして、ちょっとびっくりしました。せっかくの非日常が台無しになりました。最低でもスマートカジュアルなドレスコードにして欲しいです。
自宅に居るようにくつろぐということかもしれませんが、コース料理を食べること自体が、自宅と違うので、考え方に相違がありましたね。
スタッフの皆さんもよく教育されており、その他は気分良く滞在できました。
お食事がもう少し洋風になるのならまた寄ってみたいです。
帰りに秩父神社⛩に立ち寄りました。
ホテルは7室で、私の泊まったお部屋は1階の露天風呂付きのお部屋でした。全てがコンパクトにまとまっており、冷蔵庫にはポットいっぱいの麦茶も用意されており助かりました。
インテリアも素敵でした。
外の露天風呂を予約して利用しましたが、備品も丁寧に用意されており、お風呂上がりの休憩所には飲み物も無料で用意されてリラックスできました。強いて言うならお湯がもう少し暖かい方が良かったです。
ダイニングも丁度良い大きさで、テラスが回りにありました。お食事は色々四季折々の食材が使われており見事でしたが、私には量が多過ぎました。お味も幾分薄めな気がしました。
バーカウンターがありましたが、使用されていなく、食事の前にも後にも自分の部屋に居るしか無いのが残念です。
テラスでお茶を飲むとか、食事の前にはバーを開けてくれるとかして欲しいです。
唯一どうしても理解出来なかったのは食事の際の浴衣着用です。洋館のデザインの建物、ホテルという名前からして、ちょっとびっくりしました。せっかくの非日常が台無しになりました。最低でもスマートカジュアルなドレスコードにして欲しいです。
自宅に居るようにくつろぐということかもしれませんが、コース料理を食べること自体が、自宅と違うので、考え方に相違がありましたね。
スタッフの皆さんもよく教育されており、その他は気分良く滞在できました。
お食事がもう少し洋風になるのならまた寄ってみたいです。
帰りに秩父神社⛩に立ち寄りました。
続きを読む
滞在時期: 2018年9月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
最寄り駅は秩父鉄道『野上』。
送迎もありますが、天候に恵まれれば、隣駅の『長瀞』から、緑豊かな並木道を歩き、金石水管橋を渡り、美しい荒川上流の景色を楽しみながら向かうことをオススメします。
お宿は橋を渡って直ぐ、川沿いのキャンプ場敷地内にあります。
部屋数は7室。今回は唯一の和室に宿泊。
部屋付きの露天風呂のほか、家族風呂(内風呂、大露天風呂)が二つ。男女別の大浴場はありません。
大露天風呂は予約有料。秩父温泉を運び、利用しているとのことで、源泉かけ流しではありませんが、自然豊かな広い湯槽はのんびり寛げます。お休み処もあり、無料のビールやサイダーが置いてあるのも嬉しい。
内風呂は、札かけで利用状況を示し、空いていれば自由に利用できます(深めの湯槽です)。
夕食は、地元の野菜をふんだんに使った懐石。お造りが全てお野菜という演出には驚きました。アボカド×山葵×醤油の定番から、トウモロコシのごま豆腐まで美味しくいただきました。焼き物は、上州和牛にアップグレードもできますが、初夏の渓流の味『鮎の姿焼き』を堪能。
食事に合わせるワインを、ソムリエさんに相談できることも嬉しかったです。
朝食もお野菜づくし。サラダに添えられた、すりおろし人参のドレッシングは絶品。干物の代わりに、舞茸の朴葉味噌焼きというのも面白かったです。ご飯は、白飯とお粥を選択できます。
アメニティも充実、部屋着も作務衣が準備されていて快適でした。タオルも今治製で柔らかく、使いやすかったです。
なお、6月中旬から7月上旬は、蛍ツアーも開催されています(有料)。シーズン前半であれば、平家蛍&源泉蛍の共演を楽しむことができます。
秋口にもう一度訪れたいと思います。
送迎もありますが、天候に恵まれれば、隣駅の『長瀞』から、緑豊かな並木道を歩き、金石水管橋を渡り、美しい荒川上流の景色を楽しみながら向かうことをオススメします。
お宿は橋を渡って直ぐ、川沿いのキャンプ場敷地内にあります。
部屋数は7室。今回は唯一の和室に宿泊。
部屋付きの露天風呂のほか、家族風呂(内風呂、大露天風呂)が二つ。男女別の大浴場はありません。
大露天風呂は予約有料。秩父温泉を運び、利用しているとのことで、源泉かけ流しではありませんが、自然豊かな広い湯槽はのんびり寛げます。お休み処もあり、無料のビールやサイダーが置いてあるのも嬉しい。
内風呂は、札かけで利用状況を示し、空いていれば自由に利用できます(深めの湯槽です)。
夕食は、地元の野菜をふんだんに使った懐石。お造りが全てお野菜という演出には驚きました。アボカド×山葵×醤油の定番から、トウモロコシのごま豆腐まで美味しくいただきました。焼き物は、上州和牛にアップグレードもできますが、初夏の渓流の味『鮎の姿焼き』を堪能。
食事に合わせるワインを、ソムリエさんに相談できることも嬉しかったです。
朝食もお野菜づくし。サラダに添えられた、すりおろし人参のドレッシングは絶品。干物の代わりに、舞茸の朴葉味噌焼きというのも面白かったです。ご飯は、白飯とお粥を選択できます。
アメニティも充実、部屋着も作務衣が準備されていて快適でした。タオルも今治製で柔らかく、使いやすかったです。
なお、6月中旬から7月上旬は、蛍ツアーも開催されています(有料)。シーズン前半であれば、平家蛍&源泉蛍の共演を楽しむことができます。
秋口にもう一度訪れたいと思います。
続きを読む
滞在時期: 2017年6月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥62,816 - ¥90,354 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本関東地方埼玉県秩父郡長瀞町
客室数
7
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するセラヴィ【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
セラヴィに関するよくある質問