旅先での疲れを癒す、快適な宿をお探しですか?湯河原町滞在時には加満田をおすすめします。ロマンチックで食べるにも遊ぶにも便利なロケーション。加満田で湯河原町を思い切り楽しみましょう。
この旅館の客室には薄型テレビ、冷暖房完備、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
加満田での滞在をお楽しみいただけるように、荷物保管所をご用意しております。加満田へお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
湯河原町での観光がメインの場合、加満田は椿ライン (2.0 km)、および光風荘 (2.1 km)の近くに位置しています。
湯河原町滞在中、スペイン料理でしたら人気店のBar Claveをチェックしてみてください。
湯河原町での観光は記念碑&像を要チェック。たとえば、土肥寛平公夫妻の像。
加満田は湯河原町での滞在を忘れられないものにします。
三連休明けの平日、自分たちの他に2組ほどしか宿泊者はいなかったようで、 宿には静かな時間が流れ、玄関を入った瞬間から昭和にタイムスリップ。 近代的な施設より古きよきものに魅力を感じる友人にとっては、家具や小物一つ一つに感性が揺さぶられるらしく、大変喜んでくれました。 私も若い頃だったらこの良さを理解することはできなかったと思うので 50代で訪れて正解でした。 お料理も丁寧に作られており、豪華さはありませんが人工的でないところが気に入りました。 品のある女将の存在感と年季の入った仲居さんトークのバランスも絶妙で 癖になりそうです。女将特製大根の漬物がおいしくて舌鼓を打っていたところ レシピを教えていただけました。 施設は古いですが、手入れはされており不快感は全くありません。 湯舟の床がぬるぬるする温泉宿の多い中、毎日お湯を抜いて清掃しているらしく、そういったことは全くありません。 但し、お子様連れには向かない宿です。 過去の投稿でアジア人観光客を受け入れていた時期があるとありましたが、 そういう時期に伺わなくて幸いでした。 宿と温泉を楽しむのにはとても良いお宿です。
接客担当者以外は挨拶をしないスタッフ、何度も宿泊しているのに毎度浴衣サイズ変更要求、相模湾が目の前なのに北海道産の海産物を多用など、合理化・省力化・コストダウン等を名目に品質やサービスを次々と削ぎ落としていく旅館が増える一方で、おもてなしの精神を決して忘れることのない加満田はまさに古き良き「本物の旅館」を随所に感じさせる隠れた名宿だと思います。 以下はその一例…どれも昔の旅館では当たり前のことでしたが。 ・再訪の客に関する情報は全て記憶 (喫煙の有無、浴衣サイズ、料理や酒の嗜好、他) ・夕食時に女将が手作りの一品を持参して全ての客室に挨拶に回る ・床の間の生花は加満田庭園で採取したものを女将が生けている ・掛け軸も季節毎に変えている ・料理は旬に合わせて地のものを使用 ・コンロ(固形燃料で炙る料理)は出さない ・接客担当以外のスタッフ(清掃担当等裏方さん)もにこやかに挨拶してくれる 昔の日本家屋を知らない世代の方には段差が多い、カビ臭い、設備が古い等の不満もあるかも知れません。また子育て世代や若い年代の方には料理やサービス、価格等の点で合わない所もあると思います。でも、いまの加満田の「本物の旅館」らしさは失われずいつまでも守り続けて戴きたいと切に希望します。
昭和時代に文豪が宿泊された宿を謳い文句にしているが、施設の老朽化が目立つ。部屋に案内されたところ、私たち二名で予約したのに座椅子は一つで、到着早々老舗旅館らしからぬ対応を感じた。ただ、中居さんの感じがよく、食事そして温泉には満足した。部屋が古いほかにカビ臭いにおいがあり、宿泊料金を考えると、評価が分かれると思います。
先ず部屋がカビと煙草の残臭でファブリーズを借り撒きましたが臭いは取れず部屋風呂の戸は力を入れないと閉まらず洋服かけのポールは針金で吊るしてある…。 Goto利用ではありましたが¥30000越えの部屋に泊まり夕食のメインが豚肉…良かったのは地域共通クーポンで特注した鮑のお造りでした。私が利用する同じ価格帯の宿では考えられないくらいショボイ料理で泊まった事を後悔しました。温泉は良かったですが温泉がご馳走ではね…。 老舗の宿と楽しみにしていましたが残念でした。
奥湯河原の静けさと、風呂から紅葉を楽しもうと選びました。 お風呂はこじんまりとして使いやすく一面の窓は絵のようでした。 宿の隣から湧いているお湯は当たりが柔らかく、すべすべしっとりします。 特筆すべきは料理で、全てにおいて手間がかかっています。刺身も昆布でしめてあり、凝った真丈の椀の底には手を加えた松茸が。 そういう細かな手順をわかる人でないと、ここのお料理は楽しめません。 地味で控えめながら、お客様をもてなす旦那さん、女将さんの心配りが嬉しい宿です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する