三方五湖の迎賓館とも言える温泉旅館です。水深36mの神秘的な水月湖に面した三方五湖の奥座敷という雰囲気。外観は、チョットですが、中はリフォームされていて清潔です。ロビーには売店とゆったりしたソファがあり、湖に面した大風呂とやや小さめの露天風呂もやはり湖に面していてゆっくりと寛げました。部屋は湖に面した3階のツインの部屋を利用しました。静かで寛げました。水月湖は、世界のものさしとなった7万年前からの年縞が採取された貴重な湖です。車...
旅行の時間調整で泊まったのですが3人で快適に泊まれました ただ残念だったのは洗面所のコンセント部分がある一部破損していてドライヤーをかける時にすぐ外れるところとリゾートラインがあるため、バス送迎の本数が少ない所が残念な部分なポイントでした 機会があればまた利用したいです
秘湯を守る会の宿は東日本が圧倒的に多く、また山あいの宿が圧倒的多数ですが、こちらは西日本で湖畔の宿です。秘湯を守る会の宿の中では少し趣が変わっているかもしれません。昭和に作られたリゾート宿泊施設が、その後リニューアルなどを行うこともなく、奇跡的にそのまま残っている感じです。建物外観からはわかりませんが、部屋の中に入ると古民家を移設したという売り文句通りでした。大きな部屋があり、湖に面して続きの間が二つあり、特に一つはテーブルが固...
建物は古いですが、それを清潔に使われていて味があってよいです。お部屋は掘りごたつ付きで夕ご飯は部屋食でした。食事の最初に焼き物用のチャッカマンを好きな時に使ってくださいと置いて下さり、いつもお酒を飲みながらのゆっくりした食事なのですが、食事とお酒の進み具合できちんとタイミングも見計らってお料理を出していただくこともできました。実はこういう部分ができないお宿がかなり多いので、きちんと指導されていらっしゃるんだなと感じました。夕食は...
1泊2日で友達家族と行ってきました。 徒歩5分で小さな遊子海岸があります。 お盆過ぎてたのか、人は少なかったです。 お風呂も温泉です。夜は23時までで朝は6時から入浴可能。 アメニティは浴衣・バスタオル・歯ブラシ・小タオルがついており、お風呂場にドライヤーがありました。 夕食はカンパチと鯛の舟盛り見ただけで、テンション高く他の料理も最高でした。 ふぐ料理も有名ってことなので、次は冬にでも行ってみたいと考えております。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する