温泉は広くて気持ちいいです。 環境は普通と思い,娯楽は単一です。 料理は色々あるので単品もう美味しいです
コロナが少し落ち着いたので子供とカピバラや亀を見に行くのに拠点にしました。 場所で選んだのであまり宿の中身を考えていなかったのですが部屋も綺麗だし露天風呂も素敵だし大変快適に過ごせました。 使用しませんでしたが赤ちゃんや幼児用の入浴補助器具(座る椅子?)なども用意してあって子連れには心配りが嬉しかったです。 コロナ禍でなかなか旅行そのものが出来づらいですがいつかまた利用したいと思います。
最上階の10万円部屋を予約しました。チェックインよりはやく到着が10組ほど。 電気は薄暗く、音楽もなし。もちろんドリンクもなし。有料でも喫茶があればいいのに。そしてチェックイン20分前に、1人のホテル女性が皆さま、どうぞお部屋の準備ができました。お入りください。と、皆さんの呆気にとられた声、そして、私も何事かと。エレベーータは2台しかなく、渋滞、ホテルの人は、誰も誘導なし、エレベーータ前も案内もなし。 こんなご時世でもビジネスでさえ、やらないこと。荷物ももちろん伺うこともなし。館内案内の言葉すらなし。人手不足なら、それなりにサービス業ができないことを伝えるべきでは。 団体一同ではないですよね。食事も、気持ちのない中居さんも、やはり残念すぎで書ききれない。もう以前の銀水さんはどこへやら。以前の栄光ばかりで、営業努力せず、昔の名ばかりでは、もうお客さんは来ないです。残念しかない。 私は、二度と行かない。
去年の9月に宿泊して、気に行ったのでまた利用しました。夕食以外は変わらず素晴らしいと思います。 前菜に髪の毛が、入っていたり。ご飯の不味さにビックリ、朝炊いたジャーに入れっぱなしのご飯を出してきた感じです。夕食の手抜きには驚きました。 朝食も前より、品数はへりましたが素晴らしいと思います。大浴場も度々スタッフが来て清掃してました。 夕食以外はとても良かったので残念です。 今度、宿泊する時は朝食のみのプランにします。 この金額を出すならもっと良い所が有ると思います。
旅館から花火が見える日を選んで宿泊、流石、2021年プロが選ぶ旅館第3位だけの事はありました。五階の部屋に宿泊したので花火は目の前で見れました!ありがとうございます!! 窓を開けると爆破音が強烈で慌てて閉めました。(笑) いやー久しぶりに感動した。 次にお食事が凄く、金目鯛の刺身と姿煮、、2匹分、アワビも刺身と踊り焼で2個分、、贅沢でした。佐藤の焼酎ロックとおかずがとても合う、呑助の為のお食事です! 残念なのは足元がとても寒くて浴衣では足が冷え切りました、、床暖房が欲しいと家内がぼやいてました。 風呂は、循環かな? 驚くほどのものではなく普通でゆったり出来ました。 ここで、一番良かったのは花火、次にお布団がとても気持ち良くて、朝、家にいる錯覚に陥った、オーシャンビューがいいのか?お部屋でとてもリラックス出来ました、 残念ながら2022年は順位が少し落ちたので是非頑張って欲しいですね、 最後にチェックアウト時に頂いた折り紙の亀のお守り、大事につけてますよー しかし、さいたまからは都心を抜けるのが大変で、、片道6時間には参りました、、圏央道ルートしかないかな、、
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する