奈良偲の里 玉翠は東伊豆町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ファミリー向けで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
東伊豆町で人気の観光スポット、東伊豆町風力発電所 (3.3 km)、およびシラヌタの大杉 (4.6 km)などにも近い奈良偲の里 玉翠は旅行者におすすめです。
奈良偲の里 玉翠の客室には冷暖房完備があり、無料wi-fiもご利用になれます。
この温泉施設つき旅館では荷物保管所などをご利用になれます。無料駐車場もあわせてご利用ください。
東伊豆町滞在中は奈良偲の里 玉翠の徒歩圏内にあるレストラン、熱川バーベキュー junjun (0.7 km)、藤すし (0.9 km)、およびくいしん坊 錦 (1.8 km)などはいかがでしょう?
周辺の観光スポットをお探しでしたら熱川バナナワニ園 (1.6 km)、お湯かけ弁財天 (1.7 km)、または伊豆マウンテンドッグラン (1.5 km)を要チェック。旅行者の人気も高く、いずれも徒歩圏内にあります。
奈良偲の里 玉翠ではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。東伊豆町にお越しの際はぜひご利用ください。
11月の金曜日から1泊。チェックイン時、おもてなしの抹茶とお菓子をいただき、女性は浴衣を選ばせていただいた。入浴後、湯上りサービスのシャーベットを味わい、演出(噴湯盛り)された夕食(鮑踊り焼きコース)を堪能。夕食後、竹林の貸切露天風呂に入ってから就寝。翌日は、庭園を散歩し、大浴場の露天風呂を楽しみ、豪華な和食をいただいた。有意義な時間を過ごし、お留守番している🐩を迎えに行って帰宅。お世話になりました。
平日に休みが取れることになり、これはいい機会だと思い立って両親を誘って宿泊させて頂きましたが全てにおいて大満足でした。食事もお部屋もお風呂もどれも素晴らしいのはもちろんのことですが、特に印象に残ったのはスタッフの方々の接客の良さです。いい親孝行ができたと思います。ありがとうございました。また再訪したいと思います。
毎度毎度の直前予約。前回は口コミ3点台の旅館に宿泊し大失敗したため評価の高いところを探していたところ見つけました。 熱川から山の方に向かい狭い道を上がったところにありました。建物入口と駐車場が少し離れており、且つ階段があるので駐車場に着くなり男性スタッフが駆け足で近づいてきて荷物を持っていただきました。 玄関では女性スタッフ2名が正座でお出迎え。このようなお出迎えは久しぶりでちょっとびっくり。でも嫌味ではなく、気持ちいいものでした。 チェックイン時に抹茶と菓子を頂き、貸切露天風呂の時間を決め部屋へ。 シンプルで落ち着きのある内装で、洋室はフローリング、和室は畳でした。とても掃除が行き届いており全く埃っぽくなかったです。 スタッフは部屋の説明が一通り終わって退室してからは一切接触がなく、このような距離感は非常に心地よいです。 貸切露天風呂は、お庭を少し歩いたところにあり行きはスタッフが誘導します。 湯加減はバッチリでとても気持ちよかったです。 全13室の為、大浴場も貸し切り状態でした。 部屋の半露天風呂は、チェックイン時は丁度いい温度になっており夜や翌朝は湯温が下がるので90度くらい熱湯が出てくる蛇口を少しひねり調整します。熱くなったら水の蛇口がありますので調整できますが、せっかく源泉かけ流しなので水無しで調整しましたがこれが楽しかったです。 夕食は鮑付きにし、美味しくいただきました。他の料理もとても美味しかったです。子供(小5)は子供懐石でお魚の他柔らかいお肉のステーキが出て、今までで一番良かった子供の食事だと思います。 朝食も質も量も大満足。 チェックアウトは、茹でたてゆで卵を頂いたのはびっくりでしたが、美味しくいただきました。 値段以上の満足感 スタッフとの距離感 美味しい食事 とても良かったです。 久しぶりに再訪したい旅館となりました。
東伊豆の海岸線の道から山の中の細いへと入って行きます。徐行運転でカーナビと、宿の小さい看板を頼りに10分?程走り無事に到着。全13部屋の宿は築数年でとても綺麗で、規模も大きく立派な作りです。スタッフの方がとても多く、接客も丁寧で第一印象は良好。温泉は源泉が87度以上あるので加水のみであとは豊富な湯量を掛け流し。大浴場は一晩中入れ、夜中でも廊下も明かりが煌々と点いていて安心です。貸切露天風呂は予約制で1度だけ利用出来ます。洗い場は無いので、入浴のみなので、夜、星空を眺めながら数人は余裕で入れる石風呂でのんびり浸かりました。こちらの宿は湯守さんがしっかり管理されているそうです。食事は完全個室ではありませんが、他のお客様も特に気にもならない食事処で頂きます。見た目も素敵で味付けも上品です。鮎の塩焼きは蓼酢と共に頭から美味しく食べれました。最後の山葵丼はダシ汁がおススメです。朝ご飯はお粥も選べ趣向を凝らした内容で見た目も豪華。ただ改善点も感じました。夕食の繊細な味付けと比べると、もうひと手間かけると、印象に残るかと。干物は席に着いてから焼いても良いかと。なかなか朝食で感動する宿は無いだけに、せっかくの良いアイデアを活かし欲しいと感じました。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する