山海
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

山海

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥27,218/泊、3/273/28
¥35,188
1泊あたり
¥26,391
1泊あたり
¥17,594
1泊あたり

3月

4月

3月27日
今日

3月29日

3月31日

4月2日

4月4日

4月6日

4月8日

4月10日

4月12日

4月14日

4月16日

4月18日

4月20日

4月22日

4月24日

4月26日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い

詳細

16位:南伊豆町の温泉旅館で23軒中
バブル評価 5 段階中 2.9
立地
バブル評価 5 段階中 3.2
客室
バブル評価 5 段階中 3.6
価格
バブル評価 5 段階中 3.8
清潔感
バブル評価 5 段階中 3.7
サービス
バブル評価 5 段階中 3.4
寝心地
どこか懐かしい古民家造りと名物フーフー囲炉裏体験のできる宿。伊豆の海で獲れた新鮮な魚介類のお夕食も大好評♪下田海中水族館や石廊崎、弓ヶ浜など南伊豆観光の拠点にも!
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
レストラン
キッズ アクティビティ(子供/ファミリー向け)
スパ
客室タイプ
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
3.0 / 5
評価
  • 3
  • 9
  • 4
  • 1
  • 2
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
旅太郎さんが口コミを投稿しました(2020年9月
バブル評価 5 段階中 1.0
コロナ対策の影響か従業員は2人ほどしかおりません。番頭と炊事板の2名しか見かけませんでした。
接客レベルは並か平均以下。
炊事板の方はとりあえず、食事を出すだけの存在です。矢継ぎ早に出されるので落ち着いて食べれる感じではないですね。
また料理もお粗末。
基本は海鮮でお刺身の鮮度はいいですが、切り口は家庭レベル。
味噌汁は出汁とっているか疑問のレベル。
山菜は葉っぱをにて醤油で味つけただけ。
天ぷらの衣はもそもそ。
金目鯛も秘伝のタレと豪語してますが居酒屋以下の味付けです。
おそらく炊事板の女性一人で作っているのか…
基本、惣菜などを切って並べただけのレベルの食事です。

特に朝食バイキングに注意です。
状況によっては朝定食となりますと注意書きがあります。
宿泊者が少ない時はバイキングを期待しても裏切られます。
また特に案内もなく朝定食にされます。

サイトの食事画像は夕、朝ともにはっきりいって詐欺です。

館内は清掃はされているがお世辞にも清潔とは言えず、空調も悪く全館、変な匂いに包まれています。
特に客室のユニットバスはとてつもなく臭いです。
バスタオルやフェイスタオルも異臭がします。
浴衣は色褪せてボロボロです。
また館内の客室を喫煙室としてつかっていますが、
あれを喫煙所とは…
外に灰皿を並べるだけでいいと思いますが…

また多くの方が言ってますが、温泉ではないかなと。成分表示が掲示されてますが、ただの井戸水を沸かしているだけでは?

オーナーのちょんまげはポルノショプや白タクをされていた方だそうです。

はぁ、、館内の自販機も常に緩い設定です。

リピーターは恐らく居ない旅館だと思います。
民宿レベル
続きを読む
滞在時期: 2020年9月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mesorianさんが口コミを投稿しました(2019年11月
+1
バブル評価 5 段階中 1.0
トリップアドバイザーでは温泉とは書かれてないけど、ネットで検索するといろんなところでこの宿は温泉と紹介されてるんだよね。そして大手旅行サイトでも弓ヶ浜温泉と書かれていたからそれを信じて予約をして宿泊しました。そしたら現地では温泉の文字はどこにも見当たらず、温泉成分表示の掲示もなく、チェックアウト後の明細を見たら入湯税の項目の金額は空白。温泉じゃなかった。
帰宅後予約したサイトにその旨を投稿したら「温泉です、成分表示も脱衣所に掲示してます」と返事のコメントが帰ってきた。

自分は脱衣所もその手前の洗面所も、さらに手前の大浴場入口も全部写真撮ってあるけど成分表示なんて写ってないよ。そもそも成分表示の写真を撮るために探し回ったんだから。男性なのでさすがに女湯には行ってないけど、自分で行ける範囲では見当たらないよ。

しかも、成分表示がなかったことは自分のほかにも複数人から指摘されていて、全部に脱衣所にありますって返事してた。おかしいよ。

いろんなサイトで温泉と紹介されてるけど、なぜか宿の公式サイトでは温泉に関する案内は一切なし。でも温泉じゃなかったと指摘すると温泉ですと宿は答えるけど入湯税は徴収しない不思議な宿。

成分表が掲示されているのは女湯のみで、入湯税は宿泊料本体に含まれてますとでも言うのかな。

あと夕食のボリュームが少ないこともコメントしたんだけど、それに対し「直前割のお得プランなので料理は通常より少ないです」と返事が来た。それって直前に予約したからお得なんじゃなくて料理を減らして安くしただけだよね。直前割なんて言わずに食事控えめプランって正直に言ってくれないとわからないよ。いろいろと不誠実です。
続きを読む
滞在時期: 2019年11月
バブル評価 5 段階中 2.0価格
バブル評価 5 段階中 2.0立地
バブル評価 5 段階中 2.0サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ueda Tさんが口コミを投稿しました(2018年7月
横浜市, 神奈川県
バブル評価 5 段階中 4.0
非常に古い作りの家屋で、なかなかお目にかかる事はないですね。でも、ただ古いだけではなく、清潔感があり、従業員の方たちも接客がよく、食事も大満足でした(多すぎて食べきれないくらい)。内風呂はちょっとぬるいですが、ひやけしたかたには良いかも。
続きを読む
滞在時期: 2017年8月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
バンブーソードさんが口コミを投稿しました(2018年2月
愛知県
バブル評価 5 段階中 3.0
まず、建物が建っている場所が結構高く、距離はそんなに長くないですが、細くて急な坂を登らなくてはなりません。電動なら大丈夫かもしれませんが、普通の自転車では漕いで登るのは難しいでしょう。宿に到着した後に近くを散歩しようとすると、そんな坂を上り下りする必要があります。運動部の合宿で宿泊するなら絶好のトレーニング場所になると思います^_^
また、建物自体も斜面に沿うように3階建てで建てられているのですが、2階に食堂、3階に露天風呂や男女の浴室が設置されています。ところが「古民家」を売り物にするぐらいなので、建物内には階段しかなく、しかも決して緩やかではありません。こんな環境なので、上記のようなタイトルとさせていただきました。
この点に問題を感じないのであれば、悪くはない宿だと思います。
続きを読む
滞在時期: 2018年2月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
快晴ときどき曇りさんが口コミを投稿しました(2016年8月
横浜市, 神奈川県
バブル評価 5 段階中 4.0
料理○。特に、朝のバイキングは古民家的な料理が並んで、良かった。
    肉をオプションで頼んだが、なぜか山形牛が出てきた。(おいしかったが)
風呂△。個人的には特に気にならなかったが、女性目線からすると、狭いのと、あま
    りキレイではなかったとのこと。宿ではなく、普通の民家の風呂というイメ
    ージであれば、○と思う。
接客○。受付の方の対応は感じが良かった。オーナーとおぼしき方は、ちょんまげを    結っていて、服装もくだけていて、気さくな感じの方であった。但し、所持    品はお金持ちを匂わせるものをつけていた(所持品は、個人の自由ではある    が、少し古民家にはふさわしくないように感じた)。
部屋○。たたみは新しく、部屋もきたなくはなかった。
イベント△。囲炉裏体験は、食事後のイベントであったが、食事を終わって行った       ら、既に片付け始めていた。○時~○時というようなものはなく、囲炉      裏体験を全面に押し出した宿泊の案内であっただけに、残念な感じであった。
設備△。冷蔵庫は共用。特にドライヤーはパワー不足。洗濯機は外に2台あり。
    卓球台が1台あった。
景色○。夜は星がたくさんみえて、きれいでした。
続きを読む
滞在時期: 2016年7月
バブル評価 5 段階中 3.0価格
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
バブル評価 5 段階中 3.0寝心地
旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
どんな宿をお探しですか?
南伊豆町には他にもたくさんあります。
価格帯
¥16,842 - ¥26,617 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方東海地方静岡県賀茂郡南伊豆町弓ヶ浜温泉
客室数
25
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

山海【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

山海に関するよくある質問
山海に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、日野菜の花畑(0.5km)があります。
山海の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、レストラン・飲食店、スパ、無料駐車場があります。
山海ではどのような料理やドリンクを提供していますか。
宿泊客は、滞在中にレストラン・飲食店を楽しめます。
山海に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
山海に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、伊豆の味 おか田、川八、地魚料理 信があります。
山海周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、ペリーロード(5.5km)、旧澤村邸(5.6km)、村上合掌造り民芸館(5.1km)を訪れています。
すべての南伊豆町のホテル南伊豆町のホテルのお得情報南伊豆町の直前割引ホテル山海 周辺のホテル周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー