平日オフシーズン、自分を含めて3組。日中日陰はほとんどありませんが、夕暮れ時は夕陽が綺麗に見えるし、千貫門もきれいに見えます。ただし、座った状態で海が見れるサイトは1か所のみ。後は立って見れば大丈夫なサイトが4つほど。夜は海風がすごかったです。設備は整っていて綺麗。また利用します。
かなり前のキャンプ状況を思い出しながら見に行きました。当時、夏場のごった返しと場所取りが大変だった記憶がありましたが、現在は、きちんと区画区分けされた場所や管理体制の徹底から清潔さや安心感が伺えました。費用もそれなりにあり、ホテルや民宿とは違ってはいるけれど、それに見合ったものなのだろうと思いました。野宿風なキャンプを望む方は入場禁止ですね。
バイクのソロツーリングで利用ですが、オフシーズンの為か2日前でも予約できました。 雲見という場所柄交通の便は悪いですが、往復で使用した「西伊豆スカイライン」からの景色はその不便さを帳消しにしてくれます。 初めての利用でしたが、風の影響を考えて下段のサイトを選びました。 このキャンプ場の売りの海側の絶景は、上段風呂場横の芝生に行けば気軽に見れるし、トイレ、炊事、シャワー棟に近い分良かったです。 懸念していたサイトの硬さですが、テントに付属のピンペグでも難なく刺さりました。多分前夜の雨のおかげで柔らかくなっていたのだと思います。 キャンプ場の利用者が少ない時は、30分以内で風呂を貸切ることが出来、石鹸、シャンプーも利用できます。混雑時は男女別になるので、石鹸、シャンプーはシャワー棟でのみとなるそうです。 当日は下のサイトは私の他は、バイクの3人組が1組だけだったので、プライベート感たっぷりでした。 全体的には、施設、ロケーションともに最高なのですが、残念なことが2点ほど。 一つは、22時に放送される「蛍の光」と就寝の放送で、そこまでは要らないかと思いましたね。 もう一つは、今回の下段の一部のサイト限定なのかもしれませんが、コテージのエアコン室外機の音が一晩中聞こえて、熟睡できませんでした。下段コテージ下のサイトの方は耳栓が必要かと思います。 今回はバイク1台で2000円でしたが、次回オフシーズンに利用する際は、今回の領収書を提示すれば、250円offになります。
景色抜群、トイレは清潔、管理は行き届いている!岸壁の上、風強く長めのペグとハンマーは必需品!水平線に沈む夕陽はサイコーの眺め!
非常にいいキャンプ場だと思います。いままで行ったキャンプ場では清潔さはNo.1かもしれません。1区画が広く、子供用の簡単な遊具やお風呂もあり、海側のサイトは絶景です。ただ、立地上風が強いので注意が必要です。また、サイトは上段・下段となっているのですが、絶景が見られる上段から埋まっていきます。下段になってしまうとこのサイトの魅力も少し下がってしまうかもしれません。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する