プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
いいね ホテルレシーア南知多
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥6,121/泊、3/23~3/24
¥17,617
1泊あたり
¥11,869
1泊あたり
¥6,121
1泊あたり
3月
4月
3月23日
今日
3月25日
3月27日
3月29日
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
4月18日
4月20日
4月22日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
2.2
4位:南知多町の温泉で4軒中悪い
19件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
いいね ホテルレシーア南知多は南知多町滞在時のおすすめです。ファミリー向けな演出と共にさまざまな館内施設やサービスをご利用になれます。
いいね ホテルレシーア南知多では有料 wi-fiをご利用になれます。また、客室には客室内冷蔵庫、および冷暖房完備をご用意しております。
ギフトショップなどもぜひご利用ください。いいね ホテルレシーア南知多ではバー・ラウンジなどもご利用になれます。
いいね ホテルレシーア南知多滞在中は内田佐七家 (2.1 km)、および岩屋寺 (2.2 km)を要チェック。南知多町の人気観光スポットです。
いいね ホテルレシーア南知多の周辺で食事をするには、徒歩圏内にマルハリゾートまるは ドライブイン内海店 (0.5 km)、ピッツェリア パッソ アヴァンティ (1.3 km)、およびシーサイド カプリ (0.4 km)があります。
南知多町での観光は歴史博物館を要チェック。たとえば、南知多町郷土資料館。
南知多町滞在をお楽しみください。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
Wi-Fi
有料Wi-Fi
バー/ラウンジ
自動販売機
ビーチ
娯楽室
カラオケ
ギフトショップ
部屋の特徴
エアコン
ハウスキーピング
冷蔵庫
客室タイプ
ファミリールーム
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
所在地
〒470-3322 愛知県 知多郡南知多町 山海高座41-35
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
車での移動がおすすめ
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 50/100
50
口コミ
評価
- 1
- 1
- 6
- 4
- 7
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語


+1

まず、館内に暖房がかかっていないのか寒い。
クローゼットの扉はガタガタで閉まらない。
テレビはナナメの状態で無理やり台に固定してある。
トイレの壁、廊下、食事会場の屋根等に穴が空いている。
畳も天井も汚い。
どおりでじゃらんの写真にも部屋の写真が無い訳ですね。なんか騙された様な気持ちで非常に残念です。
3000円素泊まりの民宿でももう少しちゃんとしてます。
ただ、食事は少なめながらも美味しかったのでそれだけがせめてもの救いです。
クローゼットの扉はガタガタで閉まらない。
テレビはナナメの状態で無理やり台に固定してある。
トイレの壁、廊下、食事会場の屋根等に穴が空いている。
畳も天井も汚い。
どおりでじゃらんの写真にも部屋の写真が無い訳ですね。なんか騙された様な気持ちで非常に残念です。
3000円素泊まりの民宿でももう少しちゃんとしてます。
ただ、食事は少なめながらも美味しかったのでそれだけがせめてもの救いです。
続きを読む
滞在時期: 2021年1月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
お盆の時期、犬同伴の部屋に泊まりました。
とにかく汚い。粗相したら清掃料を取るくせに畳は染みだらけ、ホコリだらけで清掃が行き届いてない。布団はシーツがついたまま押し入れにしまってある、前の客から替えてないとしか思えない。
犬同伴の部屋は夕飯の際、部屋に留守番させていくことになるため布団敷は入らない、客が自分で敷いて欲しいと記載があったにもかかわらず、夕飯から戻ると布団が敷いてあった。従業員が勝手に入るとは思っていなかったため貴重品もそのまま、荷物も片付けずにしていたので非常に気分が悪かった。犬も知らない部屋で1人留守番をしているのに突然他人が入ってきてストレスを感じたようだった。
枕にも大きな染みあり、玄関先の床がベタベタ、アメニティは歯ブラシとお風呂用の手ぬぐい、バスタオルのみ、洗面用のタオルすらなし。
大浴場はカビ臭く汚いし気持ち悪くて全く寛げない。トロンの湯の効能うんたらを理由に冷房が全然効いていないがとにかく暑い。お盆の高温注意報が出てる時期くらいは最低限のエアコンをつけてくれないと具合が悪くなる。
従業員が客にタメ口で馴れ馴れしく話しかけてくる、とてもじゃないが客と従業員との会話をしようという姿勢ではなく、驚いた。
部屋のエアコンが古く、いくら調整しても全然効かずとにかくずっと汗をかいていた。
氷は有料で用意があったのでフロントにもらいにいくと、いくら呼んでも出てこず、やっと出てきたと思ったらヨダレを拭きながらおじいさん従業員が…寝ていた?
深夜、台風の影響で地域一帯が停電になった。それ自体は天災のため仕方ないとはわかるが、内線電話でフロントにかけるといつまで経ってもでず、やっと出たと思ったら停電の状況を全く把握していなかった。数分後に館内全体の停電、少しお待ちくださいと折り返しあり。
数十分待ってもなんの変化もなく、部屋が暑くて犬が心配だったのでまたフロントにかけると台風で停電してるからどうしようもない、まもなく回復すると思うと言うのでそれは何か根拠があるのか?尋ねるとただの個人的な憶測だと。直後中部電力のHPを確認すると、原因不明、復旧目処なしとの記載。非常用電源はなし。
およそ3時間半停電していたが、その間フロントからの声掛けも何も無し、犬同伴のフロアは暑すぎてそのまま居られたものではなかったため、家族が滞在している上の階の部屋に移動すると幾分涼しく感じた。それならば上の方の階の空き部屋を開放するなど何か提案があってもよかったのでは。我が家は別部屋の家族がいたので移れたが、犬のフロアでは暑くて部屋にいられず廊下をウロウロしている家族を何組も見かけた。
非常用の懐中電灯は各部屋にあったが、古いようで接触が悪く心もとない弱々しい明かりしかつかなかった。各部屋天井にある非常用の小さな電球も停電したばかりのタイミングでついたり消えたりしたあとすぐに一切つかなくなった。
停電やそれに関わることすべてに謝罪は一切なし。
翌朝チェックアウトの際にも謝罪の言葉は一切なく、ヘラヘラとまた馴れ馴れしく話しかけてくるだけで満額請求された。夕飯だけは美味しかったので全額返金しろとは言わないが、こんなホテルに泊まったせいでひどく疲れて体調も崩したのに満額請求されることは納得できなかった。
とにかく汚い、暑い、気分が悪い。
旅行好きでホテル、旅館には多く滞在しているが、こんなに不愉快な宿泊は初めて。もう二度と南知多には近づかない。
安くもないし良かった点は夕飯ただそれだけ。
とにかく汚い。粗相したら清掃料を取るくせに畳は染みだらけ、ホコリだらけで清掃が行き届いてない。布団はシーツがついたまま押し入れにしまってある、前の客から替えてないとしか思えない。
犬同伴の部屋は夕飯の際、部屋に留守番させていくことになるため布団敷は入らない、客が自分で敷いて欲しいと記載があったにもかかわらず、夕飯から戻ると布団が敷いてあった。従業員が勝手に入るとは思っていなかったため貴重品もそのまま、荷物も片付けずにしていたので非常に気分が悪かった。犬も知らない部屋で1人留守番をしているのに突然他人が入ってきてストレスを感じたようだった。
枕にも大きな染みあり、玄関先の床がベタベタ、アメニティは歯ブラシとお風呂用の手ぬぐい、バスタオルのみ、洗面用のタオルすらなし。
大浴場はカビ臭く汚いし気持ち悪くて全く寛げない。トロンの湯の効能うんたらを理由に冷房が全然効いていないがとにかく暑い。お盆の高温注意報が出てる時期くらいは最低限のエアコンをつけてくれないと具合が悪くなる。
従業員が客にタメ口で馴れ馴れしく話しかけてくる、とてもじゃないが客と従業員との会話をしようという姿勢ではなく、驚いた。
部屋のエアコンが古く、いくら調整しても全然効かずとにかくずっと汗をかいていた。
氷は有料で用意があったのでフロントにもらいにいくと、いくら呼んでも出てこず、やっと出てきたと思ったらヨダレを拭きながらおじいさん従業員が…寝ていた?
深夜、台風の影響で地域一帯が停電になった。それ自体は天災のため仕方ないとはわかるが、内線電話でフロントにかけるといつまで経ってもでず、やっと出たと思ったら停電の状況を全く把握していなかった。数分後に館内全体の停電、少しお待ちくださいと折り返しあり。
数十分待ってもなんの変化もなく、部屋が暑くて犬が心配だったのでまたフロントにかけると台風で停電してるからどうしようもない、まもなく回復すると思うと言うのでそれは何か根拠があるのか?尋ねるとただの個人的な憶測だと。直後中部電力のHPを確認すると、原因不明、復旧目処なしとの記載。非常用電源はなし。
およそ3時間半停電していたが、その間フロントからの声掛けも何も無し、犬同伴のフロアは暑すぎてそのまま居られたものではなかったため、家族が滞在している上の階の部屋に移動すると幾分涼しく感じた。それならば上の方の階の空き部屋を開放するなど何か提案があってもよかったのでは。我が家は別部屋の家族がいたので移れたが、犬のフロアでは暑くて部屋にいられず廊下をウロウロしている家族を何組も見かけた。
非常用の懐中電灯は各部屋にあったが、古いようで接触が悪く心もとない弱々しい明かりしかつかなかった。各部屋天井にある非常用の小さな電球も停電したばかりのタイミングでついたり消えたりしたあとすぐに一切つかなくなった。
停電やそれに関わることすべてに謝罪は一切なし。
翌朝チェックアウトの際にも謝罪の言葉は一切なく、ヘラヘラとまた馴れ馴れしく話しかけてくるだけで満額請求された。夕飯だけは美味しかったので全額返金しろとは言わないが、こんなホテルに泊まったせいでひどく疲れて体調も崩したのに満額請求されることは納得できなかった。
とにかく汚い、暑い、気分が悪い。
旅行好きでホテル、旅館には多く滞在しているが、こんなに不愉快な宿泊は初めて。もう二度と南知多には近づかない。
安くもないし良かった点は夕飯ただそれだけ。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
近年稀に見る最低なホテルでした。
評価0があるなら付けたいぐらい。
着いた瞬間、嫌な予感がしました。
外観がとても古く、改装なんてしたことなさそうなホテル。
受付にはバイトのおじさんのような人が座っていました。
ホテルに入ると、空調が全く きいていなくて暑かったです。
トロン温泉のためだと説明がありましたが、それにしても暑すぎる。節電の為の言い訳にしか思えない。
部屋に着くと、やはりすごく古い部屋。
壁紙も古く、穴が開いている所もありました。
それだけならまだ我慢できましたが、夜になると虫が大量発生。
窓も開けていないのにどこから入り込んだのか…。
卵のようなものもあったので、羽化したのかも。
部屋を変えて貰えるようお願いしましたが、バイトのおじさんのような人は、殺虫剤を虫に振りかけて、ベープを持ってきて、これで様子を見てくれと…。
いやいや、虫の死骸と一緒に過ごせと言うのですか?
何とか部屋を変えて貰いましたが、その部屋にも虫が。
普通、違う部屋へ案内する時に虫がいないか確認しますよね?
子供は泣き叫ぶし、だいぶ待たされたのに時間の大幅なロスでした。ゆっくりしようと思ってたのに。子供も寝る時間が遅くなったし…。最低です。
あと、施設利用料取るんだったら、その子供のバスタオルや歯ブラシぐらい用意したらいかがでしょうか?
大人の分しか用意してくれてなかったです。他のホテルはきちんとしていますよ。
後で出てきてくれたお兄さんの対応は良かったですが、バイトのおじさんのような人の対応は最低でした。
それだけ迷惑かけられても、きちっとお金は払わされて、値引きもなし。詫びの一言だけ。
『いいね!レシーア南知多』という名前ですが、全然『いいね!』じゃなかったです。
遠くから観光に行きましたが、もう二度と行きません。
評価0があるなら付けたいぐらい。
着いた瞬間、嫌な予感がしました。
外観がとても古く、改装なんてしたことなさそうなホテル。
受付にはバイトのおじさんのような人が座っていました。
ホテルに入ると、空調が全く きいていなくて暑かったです。
トロン温泉のためだと説明がありましたが、それにしても暑すぎる。節電の為の言い訳にしか思えない。
部屋に着くと、やはりすごく古い部屋。
壁紙も古く、穴が開いている所もありました。
それだけならまだ我慢できましたが、夜になると虫が大量発生。
窓も開けていないのにどこから入り込んだのか…。
卵のようなものもあったので、羽化したのかも。
部屋を変えて貰えるようお願いしましたが、バイトのおじさんのような人は、殺虫剤を虫に振りかけて、ベープを持ってきて、これで様子を見てくれと…。
いやいや、虫の死骸と一緒に過ごせと言うのですか?
何とか部屋を変えて貰いましたが、その部屋にも虫が。
普通、違う部屋へ案内する時に虫がいないか確認しますよね?
子供は泣き叫ぶし、だいぶ待たされたのに時間の大幅なロスでした。ゆっくりしようと思ってたのに。子供も寝る時間が遅くなったし…。最低です。
あと、施設利用料取るんだったら、その子供のバスタオルや歯ブラシぐらい用意したらいかがでしょうか?
大人の分しか用意してくれてなかったです。他のホテルはきちんとしていますよ。
後で出てきてくれたお兄さんの対応は良かったですが、バイトのおじさんのような人の対応は最低でした。
それだけ迷惑かけられても、きちっとお金は払わされて、値引きもなし。詫びの一言だけ。
『いいね!レシーア南知多』という名前ですが、全然『いいね!』じゃなかったです。
遠くから観光に行きましたが、もう二度と行きません。
続きを読む
滞在時期: 2019年6月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。


+1

年始に2泊3日しました。古い建物ですが、ペット同伴のため、逆に気を遣わずに過ごすことが出来ました。部屋は6Fでしたが、ベランダからの眺めは最高です!すぐ下には汚い家が見えますが(笑)、海に目をやると絶景です!宿のすぐ裏手の山の上に神社もあり、初詣出来ました。宿を出て徒歩1分で海に出れますし、きれいで広いビーチがいつも貸し切りだったので(寒いので)、犬が豪快に走り回って大喜びしてました。海沿いにランニング用の歩道もきれいに整備されてます。食事も豪華で美味しく量も適切で満足しました。食事の際は、ペットを部屋に置いていかないといけなかったので、そこは残念でした。仲居さんもすごく気さくで良い人たちばかりです。風呂は大浴場で、普通のお風呂とトロン温泉があって、10分の入浴でこんなに汗が出るのかというほどぽっかぽかになりました。人工温泉ですが、科学的に最良の温泉となっていて、天然温泉よりも良いかもと思ってしまいました。温泉の風情はゼロですが・・。総合して、選択肢の狭いペット同伴者としては、コスパも考えて、かなり良かったです!東海圏に今まで馴染みが無く、ジャズドリーム長島で買い物、伊勢神宮参拝、知多半島の先っぽから日間賀島に渡って散策など盛りだくさんですべてが大満足でした。また、行きたいと思います。
続きを読む
滞在時期: 2019年1月旅行タイプ:家族旅行
客室
清潔感
サービス
客室選びのポイント: お風呂は1Fですが、景色は上層階がおすすめ!
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
価格帯
¥6,271 - ¥14,333 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本中部地方東海地方愛知県知多郡南知多町内海温泉
客室数
48
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録するいいね ホテルレシーア南知多【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
いいね ホテルレシーア南知多に関するよくある質問
いいね ホテルレシーア南知多に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、葡萄屋、会席料理 お宿 しぼりや、香りでもてなす和風旅苑 源氏香があります。