プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
湯村温泉 魚と屋
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥10,999/泊、3/17~3/18
¥12,039
1泊あたり
¥11,519
1泊あたり
¥10,999
1泊あたり
3月
4月
3月17日
今日
3月19日
3月21日
3月23日
3月25日
3月27日
3月29日
3月31日
4月2日
4月4日
4月6日
4月8日
4月10日
4月12日
4月14日
4月16日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
3.5
10位:新温泉町の温泉旅館で23軒中普通
17件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
温泉街の情緒あふれる湯村温泉の中心部に立地!水産会社直営だからできる、海の幸を使った会席料理が人気。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
Wi-Fi
レストラン
お子様用の椅子あり
宴会場
温泉
荷物預かり
新聞
無料のお茶
自動販売機
共用バスルーム
傘
24時間チェックイン
24時間対応のフロントデスク
部屋の特徴
エアコン
デスク
セーフティボックス
電話機
ワードローブ/クローゼット
ケーブル/衛星テレビ
浴室/シャワー
無料のバスアメニティ
ペットボトルの水
ハンガーラック
ヘアドライヤー
客室タイプ
マウンテンビュー
シティビュー
有名スポットの眺め
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
対応言語
日本語
所在地
〒669-6821 兵庫県 美方郡新温泉町 湯1599-1
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動が可能
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 76/100
76
口コミ
評価
- 1
- 7
- 7
- 2
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語


+1

湯村温泉には6回ほど行って居ります、宿の朝食後リフレッシュパークにて三つの露天風呂とプールでひと泳ぎそして内風呂と、隣のステーキハウスでステーキを食し砂丘方面に移動が一連のコースです。今回は魚と屋に泊まりました。場所的には湯村温泉の中心地に有り景観が良く、立地条件も良くコジンマリ的な建物で、横手に駐車場も有り帰りは薬師の湯方面から国道にもすぐに出られます。部屋も金額的に遜色も無く料理も結構出ており、中居さんが居なかった分気がらくに過ごせました。内風呂は思ったより広めで宿泊者が少ない日でしたので、貸切状態で温泉好きの私は数回に渡り入りました、ラッキー
魚と屋はマルワ渡辺水産が経営で他に湯村にもう一軒とみや・浜村・浜坂・湖山池のレーク大樹・三朝の後楽が有り次回の宿は湯村のとみや又、三朝の後楽でグループ全制覇へと行く予定をしております、
魚と屋はマルワ渡辺水産が経営で他に湯村にもう一軒とみや・浜村・浜坂・湖山池のレーク大樹・三朝の後楽が有り次回の宿は湯村のとみや又、三朝の後楽でグループ全制覇へと行く予定をしております、
続きを読む
滞在時期: 2023年4月旅行タイプ:カップルでの旅行
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: コジンマリ的旅館です、内風呂は混雑無しだと思います、料理もほどほど有り気軽な旅館です。すぐ近くに公衆浴場薬師の湯やリフレッシュパークの色々な浴槽(露天とプールは混浴の為水貴必要)または、川辺の足...
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
大手水産卸売業者の直営ホテル。そのため新鮮な魚介類が安く頂けます。毎朝仕入れる内容で魚の種類も変わりますが、それも楽しみの一つ。美味しく頂きました。また黒毛和牛も、噛む必要のないような柔らかさ・・。朝食ではカレイの干物、烏賊のお造り、小鉢が6,7つもついていました。食後のコーヒーも。この内容でこのお値段はお値打ちです。温泉は、露天風呂が浜坂温泉、内湯が自家源泉と二つの泉質を楽しめます。館内は、もともと古い建物なのかもしれませんが、内装は綺麗にしてありました。冷蔵庫もあります。部屋も広く、ゆったりできました。港のすぐ側なので、窓からはそうした景色を楽しめます。また大ケヤキも歩いて5,6分のところにありました。
続きを読む
滞在時期: 2017年8月旅行タイプ:家族旅行
価格
清潔感
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
外観は一見すると横に細長の建物です。中に入るとそんなに狭い感じはなく、特にフロントやお食事処のある1階は改装されたのか非常にきれいで清潔感があります。
駐車場は近くにはないらしく、係の方へ玄関先でキーを渡し、運んでもらいました。(朝は玄関先まで運んできていただけるようです。私の車はたまたま玄関先の駐車場に停められていましたので、帰りはそのまま乗れましたが)
フロントの責任者?の方は対応が丁寧で好感が持てました。
部屋は、4人部屋に2人で泊まったので広く感じました。まあ良くもなく、悪くもなくといった感じでしょうか。少し気になったのが、部屋に入ったら布団がすでにひかれていたこと。夫婦2人なので、特に問題はないのですが、「経費削減かな」って2人で話していました。それと部屋にはユニットバスがあり、そこに洗面所とトイレがあるので、その部分はビジネスホテル?と変わりなく、狭いのが残念です。また、入口の扉が鉄製のもので、近隣の部屋の扉の閉止時に「バタン」といった大きな音が鳴り、少し気になりました。(できたら木製のほうがいいかな)テレビはBSは映りませんが、大きく見やすかった。冷蔵庫もあり、500mlのミネラルウォーター2本があらかじめ無料で置かれてありました。(特に夏季はありがたい)エアコンは壁掛けの家庭用のもので特に問題なし。
お風呂(浴場)は、大と小の2種類あり、男湯と女湯で朝晩入れ替えしているようです。大は洗い場が7~8人分程度あるのですが、小は3人分しかなく、とても狭い。(お客さま2人と一緒になったので)お湯は適度の熱さで、温泉はさらさらで気持ちよかった。いづれも地下にあるので、風景はありません。
夕食は、プランの関係か、個室(掘りごたつ)だったので、ゆっくりと気楽に楽しめました。(個室が2つ確認できました)他のお客さまは食事処(テーブル)で食事されてました。料理は会席+ステーキのプランだったのですが、ステーキ(但馬牛だと思う)は本当においしかった。会席も十分だと思います。お陰でお酒がすすみました。
朝食も個室でカレイの一夜干しと湯豆腐、それに温泉たまごが本当においしかった。ごはんをお代わりしてしまいました。
ゴールデンウイーク中の定価1万7千円ほどのプランでしたが、リーズナブルの割には、まあゆっくり過ごすことができました。特に料理は個室であったこともあり、この値段にしては大変満足いくものでした。
また立地場所も名所に近く、徒歩で大体のところは廻ることができました。
ありがとうございました。
駐車場は近くにはないらしく、係の方へ玄関先でキーを渡し、運んでもらいました。(朝は玄関先まで運んできていただけるようです。私の車はたまたま玄関先の駐車場に停められていましたので、帰りはそのまま乗れましたが)
フロントの責任者?の方は対応が丁寧で好感が持てました。
部屋は、4人部屋に2人で泊まったので広く感じました。まあ良くもなく、悪くもなくといった感じでしょうか。少し気になったのが、部屋に入ったら布団がすでにひかれていたこと。夫婦2人なので、特に問題はないのですが、「経費削減かな」って2人で話していました。それと部屋にはユニットバスがあり、そこに洗面所とトイレがあるので、その部分はビジネスホテル?と変わりなく、狭いのが残念です。また、入口の扉が鉄製のもので、近隣の部屋の扉の閉止時に「バタン」といった大きな音が鳴り、少し気になりました。(できたら木製のほうがいいかな)テレビはBSは映りませんが、大きく見やすかった。冷蔵庫もあり、500mlのミネラルウォーター2本があらかじめ無料で置かれてありました。(特に夏季はありがたい)エアコンは壁掛けの家庭用のもので特に問題なし。
お風呂(浴場)は、大と小の2種類あり、男湯と女湯で朝晩入れ替えしているようです。大は洗い場が7~8人分程度あるのですが、小は3人分しかなく、とても狭い。(お客さま2人と一緒になったので)お湯は適度の熱さで、温泉はさらさらで気持ちよかった。いづれも地下にあるので、風景はありません。
夕食は、プランの関係か、個室(掘りごたつ)だったので、ゆっくりと気楽に楽しめました。(個室が2つ確認できました)他のお客さまは食事処(テーブル)で食事されてました。料理は会席+ステーキのプランだったのですが、ステーキ(但馬牛だと思う)は本当においしかった。会席も十分だと思います。お陰でお酒がすすみました。
朝食も個室でカレイの一夜干しと湯豆腐、それに温泉たまごが本当においしかった。ごはんをお代わりしてしまいました。
ゴールデンウイーク中の定価1万7千円ほどのプランでしたが、リーズナブルの割には、まあゆっくり過ごすことができました。特に料理は個室であったこともあり、この値段にしては大変満足いくものでした。
また立地場所も名所に近く、徒歩で大体のところは廻ることができました。
ありがとうございました。
続きを読む
滞在時期: 2017年5月旅行タイプ:家族旅行
価格
清潔感
サービス
客室選びのポイント: 川沿いの部屋は、川の流れる音が気になるかもしれない
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
浜坂の水産物卸売、販売の渡辺水産が経営している宿泊施設湯村温泉魚と屋内にある食事処「海ホタル」でお昼ご飯をいただきました。天麩羅定食を食べましたがメインの天麩羅に刺身、蕎麦、茶碗蒸し、小鉢などか付き満腹になりました。
続きを読む
滞在時期: 2017年4月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
"コジンマリ的旅館です、内風呂は混雑無しだと思います、料理もほどほど有り気軽な旅館です。すぐ近くに公衆浴場薬師の湯やリフレッシュパークの色々な浴槽(露天とプールは混浴の為水貴必要)または、川辺の足湯と温泉卵と結構時間稼ぎができますよ"口コミ全文を読む
価格帯
¥10,850 - ¥12,634 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本近畿地方兵庫県美方郡新温泉町湯村温泉 / 山陰湯村温泉
客室数
20
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する湯村温泉 魚と屋【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
湯村温泉 魚と屋に関するよくある質問
湯村温泉 魚と屋に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、荒湯(0.10km)、湯村温泉博覧館 夢千代館(0.07km)、正福寺(0.1km)があります。