高野山にある宿坊です。 ゴールデンウィークに宿泊しましたが、高野山はまだ寒く部屋にはファンヒーターが設置してありました。 朝のお勤めに参加させていただき心がリフレッシュできました。
とにかく、寒かったです。丹前もバスタオルも、電気式毛布も別料金で、唖然としました。お寺とは言え、経営があるのでしょうけど、興ざめ。「地獄の沙汰も金次第」という経験も現生から体験させていただきました。お料理は〇徳〇さんの時よりは少しはマシでした。
昔ながらの宿坊らしい宿でした。さりげなくおもてなしが光り、精進料理の量もしっかりしていて、美味しく頂きました。お布団もフカフカでした。 高野山にはサービス満点すぎる宿坊もあるようですが、、わたしは西門院さんが素敵だと思います。
宿泊ではなく御朱印をもらいに参拝しにいきました。 こちらの御朱印は本尊の阿弥陀如来ですが他にも高野山で沢山の御朱印をもらいましたがその中でも達筆で綺麗な御朱印だと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する