泊るところを探していて、飛び込みで急な宿泊をお願いしてみた。丸刈りのカッコいいお坊さんが出てきて、夕食は用意できないもののすんなりと宿泊の手筈を整えてくれた。近くに精進料理の店やコンビニもあったので食事には困らなかったし、お風呂のタオルも借りることができた。朝早起きをして外に出ると、たまたまお坊さんの修行の行列に出くわした。近くにはお寺が沢山ある高野山なので修行している僧が沢山いるみたいだった。桜池院にも修行僧がいるのか、お風呂はピカピカ、床もピカピカ。朝はお経を一緒に唱えて修行をした気分になれた。とても楽しめ、思い出になりました。
宿坊なので、ローカと部屋の仕切りは障子のみです きっと冬は寒いと思います お手洗い洗面所お風呂すべて共同ですが、綺麗に掃除してあって清潔です 高野山駅よりタクシーで1,000円ちょっとで行けます コンビニも近くにありますが、食事処が近くに見当たらなかったので、夕食は付けた方がいいかもしれません もちろん食事は全て精進料理です
宿坊なので、普通の旅館のようにはいきませんが、とても落ち着きます 朝が早く夕食のみ頂きました 全てお坊様が、ご接待をしてくれます 食事は全て精進料理です 出汁も椎茸で取りるそうです 胡麻豆腐は、昼間食事処で食べた胡麻豆腐の何倍も美味しかったです 夕食時アルコールも出してもらえます 焼酎はありません ビールと日本酒だけです 宿坊なのでローカとの堺は障子のみです お風呂も洗面所もお手洗いも 全て共同ですが、清潔に掃除がされていました 朝は6時30分より勤行があります 強制では無く、希望者のみの参加です 近くにコンビニはありますが、部屋に冷蔵庫はありません 食事付きの宿泊にしたほうが良いと思います
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する