THE HOTEL しらはま温泉は白浜町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ロマンチックで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
ゆったりとした時間が過ごせるよう、客室には薄型テレビ、冷暖房完備、およびデスクをご用意しております。また、THE HOTEL しらはま温泉ではゲスト用の無料wi-fiをご利用になれます。
この温泉施設つきホテルでは24時間対応セキュリティをご用意しております。お車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
白浜海中展望塔 (0.5 km)、および三段壁洞窟 (1.0 km)などにも至近のTHE HOTEL しらはま温泉は白浜町でおすすめの宿です。
白浜町にはたくさんの海鮮・シーフードがあります。滞在中はぜひ、喜楽、長久酒場、および伊勢海老・活魚料理 珊瑚礁などの人気店をチェックしてみてください。
時間が許せば千畳敷、三段壁、および円月島もおすすめします。徒歩圏内にある人気観光スポットです。
THE HOTEL しらはま温泉を自信を持っておすすめします。白浜町の主要観光スポット巡りにぴったりです。
6年生、3年生の子供と一緒に家族4人で利用しました。本館の103号室でした。 広い和室にテレビと冷蔵庫がありました。 ベランダには、露天風呂と足湯があります。あんまり大きくないので親子一人ずつのペアで入るのが限界ですね。 朝、みんなで順番に足湯とお風呂に入りました。景色がキレイで気分がよかったです。 出入りするサッシが重いので、特にベランダから部屋に戻るときは力が弱いとサッシを開けづらいので要注意です。気をつけてください。 ただ、地下一階のお風呂が家族風呂として貸し切りできたのが良かったです。 夜ご飯を外に食べに行ったのですが、送り迎えをホテルの車でしていただき、とても親切でした。 価格もそんなに高くなかったので、この価格にしては充分なホテルでした。 コンビニは歩いて行くには遠いので事前に買い物は済ましておくことをオススメします。
新館の方で素泊まり20000円越え。 ただのラブホテルといった感じです。 何のために作ったのか…中は残念でした。 ホームページの写真とは全然違ったので、残念でした。電子レンジもあると口コミに書いてましたがありませんでした。 近くにローソンとファミリマートがありますが、 車で行かなきゃ駄目です。 ソファのバランスが悪くてケガを、しそうになりました。 階段も手すりがなく、危ない。 湿気が常に、ある感じも嫌でした。 テレビもワンセグのようでかなり電波が悪くて途切れ途切れでした。 フロントに繋がる電話もなく。。。 コスパ悪すぎて旅館業としてありえませんでした。 フロントに白のフェラーリが置いてありましたが 他の口コミでもある様に何のためのフェラーリなのか… もう少しお客様目線で考えて欲しいです。
8月のアタマに新館に宿泊しました。崎の湯から車で5分ほど、急な細道を車で登っていきます。新館は古めのマンション?リノベーションした印象。マンションの1室のようなドアを入ると、広いリビングで、カウチソファと畳がおいてありました。全体的にとても清潔です。階段を上がると浴室、浴室のドアを空けると広いテラスです。お風呂は厳選かけ流しの温泉。テラスと温泉を心行くまで堪能できますが、目線が他の建物と近いので水着を着用したほうが良いです。テラスには大き目のハンモック?とイスがありくつろげます。夕日を見ながら飲むビールは最高でした。食事は朝も夜も完全なしのお宿ですが、夜は近場であれば車で送迎があります。朝食は千畳敷の手前にあるカフェがお薦め。近いです。値段もリーズナブルでしたので、再訪したいと思います。
新館離れ、露天風呂付メゾネットタイプのお部屋に2泊しました。繁盛期のためか、2人で素泊まり一泊40,000ちょっと。食事が付いているプランはありません。食事は提供しない少し変わったホテルです。新館の外観は新しいですが、アパート風。1階にベット、冷蔵庫、ソファ、トイレ、洗面台があり、ラブホテルの感じです。二階に露天風呂とバルコニー。露天風呂にはシャワーと洗い場があります。温泉は掛け流しでいいのですが、湯船は大きくはないです。せっかくの新館ですが、設計も施工もイマイチ。1階窓には網戸も庇もなく、少しの雨でも入ってきてしまいます。カーテンではなく、ラブホテルのような板の扉になっているのもなぜ?って感じで、閉めっぱなしにしておけ、ということなのでしょうか・・虫が入りますので、開けることができません。また、2階のバルコニーは本館のベランダから丸見えですので、半分くらい庇になっていれば雨でも出られるし、目線も気にならないのでいいのですが・・シャワーの引っ掛けフックがなぜか上下逆に設置されており、意味がありません。洗面台はせっかくのかわいいデザインですが、天板から水が下に漏れていました。蛇口と天板の接続部分の隙間が上手く施工できていません。フェラーリーを買えるのに、全体的にコストをギュウギュウに絞った建物で残念。HPにもプランにも書いていませんでしたが、お部屋は禁煙です。二階のルーフバルコニーだけ喫煙可ですが、屋根が無いため雨のときは傘をさしてかな・・・あと気になったのが部屋の隅のキリンの置物の台座にほこりがたまっていたのと、露天風呂の外側の扉に苔がすごく付いていたことです。ちょっと掃除すれば取れるような汚れなのにそのまま・・・従業員の方はとても親切なのですが、建物の安っぽさと掃除の手抜きが目に付きました。白浜は全体的に宿泊費が割高感がありますが、それでもコスパが悪く、残念なホテルでした。…
和歌山旅行で口コミがよかったのでこちらを利用しました。 到着して、なんとなく嫌な予感がしました。スタッフも悪くないのですが、なんとなく怪しい雰囲気を感じました。 入ったところに高級車が置かれていて、どこにお金をかけてるのか少し不安を抱きました。 お部屋はインテリアルームをイメージしていましたが、普通の和室で4人で泊まるに十分な広さでした。ただカメムシが大量にいて怖かったです。 露店風呂は4人で入るにはかなり厳しい感じで少し残念でした。 近くの居酒屋まで送迎してくれるサービスが大変ありがたかったです。 台風が近づいていて翌日朝早く出ることにして、早めに就寝しました。 翌朝。 5時ごろチェックアウトしようとしたらスタッフが不在。前日に確認しておけばよかったのですが。。 受付にある不在時連絡先に電話するも一向に出ない。。 ここにスタッフは駐在していないのか?? 奥にしまってある番号を覗いてかけまくった結果やっとつながり、結果、奥からスタッフが出てきて、受付にあった番号は、間違った番号でした。 結局出発は6時ごろになってしまい、台風の不安もあったため、どっと疲れてしまいました。 もう二度と泊まりません。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する