ホテル浦島 なぎさ館 日昇館
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

ホテル浦島 なぎさ館 日昇館

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

3位:那智勝浦町の温泉で3軒中
バブル評価 5 段階中 3.8
立地
バブル評価 5 段階中 3.6
客室
バブル評価 5 段階中 3.7
価格
バブル評価 5 段階中 3.5
清潔感
バブル評価 5 段階中 3.4
サービス
バブル評価 5 段階中 3.6
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
4.0 / 5
ホテルのスタイル
チャーミング
ユニーク
対応言語
日本語
施設情報
無料駐車場
駐車場
プール
レストラン
カラオケ
会議室
評価
  • 18
  • 50
  • 21
  • 6
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
  • 日本語
渡辺早苗さんが口コミを投稿しました(2022年6月
埼玉県
バブル評価 5 段階中 4.0
予約をした時に眺望無しとの事。
1番安い料金なのでしょうがないと思いました。
全く期待していなかったのですが朝部屋から朝日が見えました。
海も見えて気持ち良い1日になりました。確かに日昇館ですもんね。朝日は何時ですよ!とのアナウンスがあるとよかったと思いました。また、フロントまでの通路は残念の極み。
ドングリの装飾したものなどが売っていましたが近々ではいつ売れたのでしょう?
友人と一緒に、この通路をどう変化させるかで盛り上がりました。
1.山に登る人が沢山いるのだから登山グッズを売るべき!モンベル呼んじゃえ!
2.子供用のボルダリングにして白い壁を華やかに!
3.せめてJAZZでも流してステキなソファを置く。
間もなく訪れるインバウンドを期待するならホテルの中に夢の空間を作る努力をしましょう。
ポテンシャルがあるのに勿体ない。
続きを読む
滞在時期: 2022年5月旅行タイプ:友人との旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shinnyanさんが口コミを投稿しました(2020年8月
愛知県
バブル評価 5 段階中 2.0
久しぶりに利用しました

今回は眺望重視で日昇館を指定しました

何度も浦島さんを利用していますがここが一番眺めがいいです

耐震補強を含めた改装が終わりフロントはとてもきれいになっていましたがお部屋はそのままで畳や壁紙がボロくて残念です
せっかく眺望がいいのですから窓ガラスはきれいに拭いてあってほしかったです

駐車場からの送迎が変更になっており、今までは船乗り場まで送ってもらって浦島丸で上陸する方法でしたが、今回からはマイクロバスで直接フロント横まで送ってもらう方法に変更されていました

駐車場スタッフは駐車位置の指定がワンサイドで思慮が足りません
ガラガラなのになぜに隙間なく駐車させる必要があるのか?

荷物が多いのですからドアを大きく広げたい気持ちがわからなのでしょうか

マイクロバスはコロナ対策で窓が開けたままなのはいいですが
なぜに定員いっぱいまでのせてしまうのか?

運転も非常に荒くアトラクションのようです

夕食を食べるために舟に乗って町へ出かけたのはいいのですが
最終の船が19時30分とは早すぎます
係りの方に聞いたところタクシーを使うしかないですねと軽く言われました

食事は朝食のみホテルで取りましたが、あいかわらず改善する様子はなさそうです
食事を期待するときは万清楼に泊まるからいいですけど

辛口になってしまいましたがフロントのスタッフさんの対応はとても良かったです
他の部署もレベルアップするように頑張ってください

最高の温泉に浸かるためにまた伺いますから
続きを読む
滞在時期: 2020年8月
バブル評価 5 段階中 3.0価格
バブル評価 5 段階中 2.0サービス
バブル評価 5 段階中 2.0寝心地
客室選びのポイント: 海の迫力は日昇館が最高
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
joey931213さんが口コミを投稿しました(2020年3月
筑紫野市
バブル評価 5 段階中 4.0
新コロナウィルスのさ中、日昇館に宿泊しました。宿泊者数は少なく感じましたが、それでも夕食会場は多くの人がいました。ホテル専用の広大な駐車場に車を停めて、ホテルのバスで観光桟橋まで送っていただけました。バスは行きのみ希望を伝えれば、観光桟橋に立ち寄ってくれます。ちなみにホテルを出るときはマイクロバスは観光桟橋に立ち寄りません。桟橋で待っているとちょっと古い感じがする船で出迎えてくれます。まずフロントで受け付けて部屋に入ります。このホテルは三棟あるので中は迷路のように感じます。目指す部屋には日昇館と書かれた床のオレンジ色を辿って行きます。部屋は和室の10畳で広く、控えの間や海が見渡せる部屋があり、二人ではもったいないくらいの広さですが、設備が古くしっかり清掃ができていません。例えばトイレの手洗いの水栓は青サビがべったりついていて気持ち悪くなりました。また排水配管にも青サビがありました。食事は夕食が日昇館の下のレストランですが、バイキング形式です。1か所にすべての食べ物があるわけじゃないので、どこに何があるか分からずウロウロしなくてはなりません。多分、一ヶ所だと混雑するのでこのように分散しているのだと思います。朝食は定食のような感じでした。コロナウィルスの感染防止のつもりでしょうが、夕食はなぜバイキングなんでしょうか?食べ物を取るトングがウィルスの媒体になるんじゃないでしょうか?スタッフは消毒はしていましたが、一人ずつトングを使用する度に消毒していたわけじゃありません。目的のお風呂ですが、忘帰洞窟や玄武洞温泉は太平洋の荒波が押し寄せてしぶきがかかるようなときもありました。野趣あふれるとまではいきませんが、それなりに楽しめます。特に忘帰洞はかなりの距離を歩くので大変でした。部屋から見ていると、玄武洞温泉が見えて(念のために入浴客は見えないです)、どのような場所にあるかよくわかりました。宿泊費がかなり高いので、リピートは経済的に難しいです。
続きを読む
滞在時期: 2020年3月
バブル評価 5 段階中 5.0立地
バブル評価 5 段階中 3.0サービス
バブル評価 5 段階中 3.0寝心地
客室選びのポイント: 海が望める部屋がよいと思います。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ベル君さんが口コミを投稿しました(2019年10月
相模原市, 神奈川県
+1
バブル評価 5 段階中 4.0
20年ぶりに行きましたが、古さは否めません。本館が耐震工事中で忘帰洞まで行く長く迷路のような廊下のところどころに雨漏りがする箇所があってバケツを置いて有り、それも見た目を更に残念にしました。マグロの解体ショーも思ったよりずっと小さいマグロでそれも半身でした。お料理は、天ぷらをはじめ美味しかったです。
続きを読む
滞在時期: 2019年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
きみちゃんさんが口コミを投稿しました(2019年9月
バブル評価 5 段階中 4.0
今回主人の洞窟風呂に入ってみたいとの希望で
強行軍で宿泊の為に訪れました。

あいにく改装中で天候もイマイチでしたが
温泉はとても泉質が良く 洞窟風呂も含め
何だか凄かった~の一言です。

荒々しい海を見ながらの~んびり温泉のギャップも
館内温泉巡りマップに触発されクリアする為に
温泉のはしごをしたり・・・・
夕食はメインを伊勢海老にしたハーフバイキングでしたが
出されている小鉢にアワビが使われていたり
サザエのつぼ焼きやステーキも並んでいてとても豪華でした。

そして洞窟風呂と並んで有名な直線の長い長いエスカレーター。

何とも面白味の有るホテルでした。
続きを読む
滞在時期: 2019年4月
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 4.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shinnyanさんがヒントを投稿しました(2020年8月
愛知県投稿3,853評価437
バブル評価 5 段階中 2.0
"海の迫力は日昇館が最高"
口コミ全文を読む
joey931213さんがヒントを投稿しました(2020年3月
筑紫野市投稿3,563評価631
バブル評価 5 段階中 4.0
"海が望める部屋がよいと思います。"
口コミ全文を読む
おんせんいいゆだなさんがヒントを投稿しました(2017年2月
西宮市, 兵庫県投稿12評価9
バブル評価 5 段階中 4.0
"日照館は太平洋から昇る日の出がばっちり見えるかも"
口コミ全文を読む
fmasonryさんがヒントを投稿しました(2016年3月
投稿349評価198
バブル評価 5 段階中 5.0
"2人であればツインの部屋がお勧めです。"
口コミ全文を読む
shinnyanさんがヒントを投稿しました(2015年11月
愛知県投稿3,853評価437
バブル評価 5 段階中 3.0
"日昇館、山上館は良い眺めです。湾内よりも太平洋を眺める部屋の方が雄大な海を見ることが出来ます。"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
那智勝浦町には他にもたくさんあります。
所在地
日本近畿地方和歌山県東牟婁郡那智勝浦町南紀勝浦温泉
客室数
13
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

ホテル浦島 なぎさ館 日昇館【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

ホテル浦島 なぎさ館 日昇館に関するよくある質問
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、紀の松島(0.9km)、勝浦漁港にぎわい市場(0.7km)、勝浦漁協地方卸売市場(0.7km)があります。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館の設備やサービスを教えてください。
人気の設備やサービスには、プール、レストラン・飲食店、無料駐車場があります。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館ではどのような料理やドリンクを提供していますか。
宿泊客は、滞在中にレストラン・飲食店を楽しめます。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館に駐車場はありますか。
はい、宿泊客は無料駐車場を利用できます。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、めはり寿司 二代目、桂城、いちりんがあります。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館にフィットネスジムはありますか。
はい、宿泊客は滞在中にプールを利用できます。
ホテル浦島 なぎさ館 日昇館周辺に史跡はありますか。
多くの旅行者が、浜の宮王子(2.6km)と実方院跡(7.8km)を訪れています。
すべての那智勝浦町のホテル那智勝浦町のホテルのお得情報那智勝浦町の直前割引ホテルホテル浦島 なぎさ館 日昇館 周辺のホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー