某旅行会社のツアーで利用しました。ランクAホテルとなっていましたが、これでAと言う感じです。部屋の内部は古く畳み部屋で、禁煙のはずなのに灰皿が置いてあったり、夕飯はバイキングでしたが、コロナ禍でも並ばせて密状態、内容も大衆食堂並、ローストビーフ、サーロインと言った肉もなければ、山陰で期待した蟹も無く、唐揚げと蟹クリームコロッケでした。朝食も定食形式となっていたので、ちょっと期待しましたが、大外れ。テイクアウト容器にみすぼらしい材料が乗っているだけで、暖かいのはご飯と味噌汁のみ。それも受け取り時に並ぶと言った、全くのお粗末対応。旅行会社のアンケートにもボロクソ書きましたが、2度と利用したくないホテルです。
遅れることがわかったので前もって連絡すると夕食は出ないと。まあこれは当然だし、夕食の評価もイマイチだったからよし。それにしても代替案は聞いてもなしのつぶてだし、引継ぎができていないのか、夕食の時間には督促の電話がかかる。その電話の対応も最悪で名前を聞いた。フロントのiと。その後ホテルに到着しチェックインはそのiであったが、電話対応のことも何も言わずに事務的に処理するのみ。まあ愛想の無いこと。 お風呂は広くてよかったし、ボディケアも終了間近ではありましたが快く引き受けてくれました。部屋もスイートだから当然広いが、部屋に灰皿は置いてないので禁煙だと思ったけどトイレには灰皿がある。
部屋はゆったりしていて快適でした。大山が間近に見えて高原の空気が良かった。食事は豪華!ではなかったけれど美味しかったし私達にはちょうど良い量で満足しました。
部屋に入っていきなりトイレの便座か汚れていました。フロントに連絡して担当の人が掃除をしにきてくれましたが…それだけでもありえないのに、布団を敷こうとしたら前の客が漏らして汚して行ったあとがべったりついてて不愉快極まりない。今まで色んなホテル旅館に泊まりましたがこんな掃除が行き届いていない不潔なところは初めてです!バイキングも微妙で、こんなホテル二度と行くことは無いです!!
毎年 お正月明けに泊まります。今年は雪がなくスキーはできませんでしたが、その分 ホテルでのんびり過ごしました。最上階のレストランは , お正月明けまでランチが 食べれます。今回初めて食べました。目の前に大山を望みながら、スープやデザー付きにした ランチを食しました。スープは キノコのスープでしたが、思わずおかわりしたくなるほど美味しかったです。オリーブオイルも 上質のものが提供されました。 温泉も 肌に良い泉質。 のんびり入れました。スタッフは 人によりぶっきらぼうな人もいましたが、中には本当に丁寧でよく気のつく方、笑顔の素敵な方も いました。できれば皆さん、プロ意識の高いレベルだと それがそのままホテルの質に反映されるような気がしました。連泊したのですが、今年から 清掃を省くと, 一泊につき500円分のお土産屋さんなどで使える券をもらえました。清掃を省いても タオルなどのアメニティは ドア前に配達されましす。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する