今回も感染予防を十分にしたうえで「感染防止のための基本的な考え方」と「講じるべき具体的な対策」を行い、旅行を楽しみました。 まず感心したのは従業員の方々のお客様への挨拶等が励行されており、マナー教育がしっかりされていること、チェックイン時にはドアマンがエントランスでお出迎え、フロントにて丁寧に細かく案内されましたが、今のご時世、スタッフがこまめに消毒作業をしている姿を見かけ感染対策もしっかりしていました。 また、持参した手荷物は自分自身でお部屋へ持ち込むようにと、お部屋の案内はされていませんでした。 お天気にも恵まれた今回は、お部屋に入るなり大きい窓と大きい露天風呂からは、エンジェルロードを含む瀬戸内海の海を一望することができ、満潮時・干潮時と違った姿も見る事ができてよかったです! 建物の外観は古く、一見はビジネスホテルのような感じですが、館内やお部屋は所々リノベーションされており綺麗でした! クオリティー面では、夕食は半個室の食事場所、朝食は窓側の気遣い、全室禁煙の案内、特別室の冷蔵庫内はフリードリンク(缶ビール・ペットお茶・オリーブソーダ・ミネラルウォーター各人数分)、美容家電の3点が使えたり、アメニティーも大浴場の物とは違う物が用意されていました。 アメニティーとは別にロゴ入りのお持ち帰り用今治タオルが用意されていたり、コスパの点を考えれば決して高い額ではありませんね。 ただ唯一、室内の露天風呂が温泉ではない事だけが残念な点ですがお部屋も素敵ですし、館内のライブラリーに無料のコーヒーがあったり、追加アメニティーが用意されていたりと充実していました。 夕食は御造里5種の盛り合わせには小豆島の醤油3品の味くらべで食べるスタイル、煮物、台の物、焼き物、酢の物、食事も途中でオリーブ素麺やうどんの食べ放題があり、食べ盛りの若い方も満足できると思います。 朝食もオリーブオイルで食べるサラダなど、最高ですね、あと、佃煮のバリエーションも豊富でどれも美味しかったです。 朝夕とも一品毎にこだわりと工夫の味に素材の良さが加わり私達夫婦の年齢にはちょうどいい量でとても美味しかったです。 一泊ではありましたが夫婦で楽しくのんびりできました。 また、違った季節にゆっくりと訪れたいお宿のひとつとなりました。…
部屋からエンジェルロードが見えて、海も目の前。とても良い眺めでした。アメニティも自分で好きなものを選べたり、温泉の入り口にアイスやドリンクが用意されていたり、スタッフの方も親切な方が多くて、快適な滞在でした。ありがとうございました。
最上階プレミアムツインに2泊。 世間が、コロナで自粛ムードになるちょっと前の宿泊。 リニューアルされているということで、このお部屋を選択。 確かにリニューアルされているのですが、バスルームはいわゆるビジネスホテルのユニットバス。 これだけはちょっと残念。 それ以外は、景色も良く、料金からすれば十分だと思います。 建物自体は古いですが、サービスや対応はちゃんとアップデートされていて、十分なおもてなし。 選べるアメニティ(インスタントコーヒーなどもあります)、1階ラウンジでのコーヒーサービス等々。 夕食も思っていた以上に美味しくて満足。 連泊だったのですが、お料理はまさかの総入れ替え。 締めの食事も、一日目は佃煮ちらし。 2日目は、テーブルで炊く鯛飯。 コスパ良いです! ただ、名物のソーメン食べ放題は、食事途中に立たなくてはいけないし、どっと押し寄せた後に行くともうなかったり。 そのうち補充はされますが、「ソーメンできました、どうぞ」の声がけの後は、ソーメンを切らさないようにしていただきたいなと。 故に2日目は、ソーメンをいただくのはやめにしました。 朝食は会場がいまいちでしたが、地場ものを使った総菜が並び、美味しくいただきました。 特に私はカボチャのサラダがお気に入り。 予約したときはホテルの古さが気になっていましたが、宿泊してみたら、食事も美味しく、とても良いホテルで、良い意味で予想を裏切られました。 コストパフォーマンスも良く、満足のいく宿泊になりました。
コロナのせいで、お客も少なく朝食も バイキングだったのが和食になったのですが、新鮮なお刺身、サラダ、 手作り玉子焼きドリンクバー付きで綺麗な景色とともに すごく良かったです。 エンジェルロードもすぐ近くで、朝、オーシャンビューの部屋の窓から 海がひいたのを確認して ダッシュで海に出、ビデオ、スマホ撮影してもう一度温泉へ~ ホテルのスタッフの方も皆、親切でとっても満足でした 又、泊まりたいです。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する