素泊まりで利用しました。 とても暖かく迎えていただき、気持ちよく利用できました。 いつもあるかわかりませんが、夜食サービスもあり、助かりました。近くにあるオリーブ温泉の露天が瀬戸内海を一望でき、石造りの温泉も広くて深い、快適な温泉でした。
ユースホステルなので、他の利用者との同室が基本だが、都合で一室単独利用とした。一室利用料金は、一泊600円(税別)だった。2泊したが、すぐそばが海で部屋からの眺めは抜群だった。
小豆島オリーブマラソン(5月下旬)の前泊として利用しました。ランナーが大挙して押し寄せて、マラソン一色になるのは、島内すべての宿泊施設に共通だと思います。特徴としては、 ・意外にロケーションが良い。目の前は海で、オリーブ公園も徒歩圏で、早起きすれば人の少ない中、のんびり散歩ができます。草壁港にも近く、高台には地元食材を活かしたイタリア料理店もあります。 ・お金があまりかからない。ユースホステルなので宿泊費や食事代は格安ですが、コーヒー、紅茶はセルフですが無料、ビールやちょっとしたおやつもほぼ市価です。草壁港までは、手が空いていれば車で送ってくれます。 ・マラソン対応も良好 マラソン前日は、ラウンジにはグループで来ていてテンション高い方々が多く、部屋では静かに支度したり、早寝する人が多いようです。終わったあとは、のんびり派の方が多く、落ち着いた感じです。会場まで送ってくれ、帰りもピックアップしてくれ、とてもありがたいです。
立地的には観光に便利な立地です。 ユースホステルなので基本的に相部屋ですが、時期によって個室利用できることもあるかもしれないので家族などの場合は、相談してみるのも良いでしょう。 タオル、バスタオル、浴衣、歯磨きセットなどは持参する必要があるのでお忘れなく。
ここは珍しく若夫婦でユースを経営されてとても印象のいいユースでした。手作りのご飯も名物が入っていたりして美味しかったです。大風呂は深くて気持ちよかったです
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する