場所は海のすぐそばで、波の音を聞きながらお風呂に入りたい、ゆっくり体を休めたい方にはいい宿だと思います。ただ、建物やしつらえはあまり期待しないほうがよろしいかと。お風呂は運び湯と地下水に日本酒をブレンドするもので、源泉から湧いたものではありません。ただ浴槽や浴室は大変清潔で気持ちがよいです。 問題なのは人員配置。土日の連休に泊まりましたが実働スタッフが少なすぎて気の毒な感じでした。前の日まではなかなか電話が通じず、当日お昼ごろに「何時ごろに到着するか?」と確認の電話。15時には到着しますと答えたものの、到着しても部屋の用意ができておらず、荷物を持たせたまま、お土産屋さんのある小さなフロント空間に全員を押し込め、座れずに立たせたままお茶も出さずに放置。ソーシャルディスタンスの考えすらない様子でした。 待たされている空間の奥の部屋からは何をされているのか分からないスタッフの話し声や笑い声が聞こえ、だんだんイライラが募ってきてスタッフに確認したところ汗をかきながら走り回っている様子。結局3時をまわってお部屋に入ってスタッフに夕食の時間を遅い時間に指定されている上に、前のお客様の都合により遅れるかもしれないやら、出すタイミングを急がせて頂くやら、宿都合の話ばかりをされる始末。あきれて文句を言うと改まって謝られ、その後はきっちり接客対応して頂きましたが、チェックアウト時も誰もおらず、スタッフを探しました。働いていらっしゃる方は一生懸命なので気の毒なのですが、経営者のスタッフ配置に問題があるのではと思いました。一休のくちこみではやたらとスタッフのホスピタリティをほめる内容が多かったので、泊まられる方におもてなしに関し、過度な期待はされない方がと思い、投稿しました。 オリーブ懐石も普通においしかったのですが、オリーブオイルの説明が長くてくどい。また、説明の割には印象が全く残らない。自己満足のような気がします。好きな方やリピートされる方はそれも楽しまれるのでしょうが。純粋に美味しい料理を楽しみたい方には負担かなと思います。オリーブオイルの事を学びに来たのではないですからね。とっても期待した分、落差の大きかった宿泊でした。…
値段が高すぎる。こだわりの食事、安らぎを計算した室内など、頑張ってはいるが、この場所でこの値段はコスパ悪すぎ。
まだ新しい感じの離れ客室 目の前はビーチになっており テラスに出れば波の音を聞きながら 遠くを行き交う船を眺めてゆっくりと過ごせる 客室のお風呂は温泉ではありませんが 日本酒が置いてあり酒風呂を楽しみました。 ディナーは母屋で オリーブ会席料理を 料理に合わせてオリーブオイルが 変わるので、いろいろなオリーブオイルを 楽しむことが出来ました。 料理も美味しくボリュームもあり満足です
島宿 真里の 新しく出来た別館 とは言っても 島宿から車で 7分くらい離れています。 行く際には 気をつけてください 新しいのでカーナビも出ないかも バス停堀越の直ぐ前ですが 堀越を通るバスの本数が凄く少ないので 島宿真里の一日1回の送迎車を利用するか レンタカー又はタクシーを利用した方が良いです 宿は 海に向かって開放的なインテリアも素敵なお部屋です 60平米以上もあるのでゆったり過ごせます 宿内生花があちこちに飾ってあり手が良く行き届いています 何もせず ラナイではボーっとしたり 本読んだり まったり贅沢な時間を過ごせます 食事は 新鮮な魚と たっぷりの野菜‼️ 美味しいオリーブオイルが堪能できます 食事処も テーブル2卓とカウンター席だけなので とても静かにお料理を味わうことが出来ました 夕食最後にコーヒーか紅茶が出ればもっと良かった、、、 部屋の冷蔵庫に無料の飲み物が有ります コーラ サイダー ビール オレンジジュース 他に 宿で作った香草茶 と お水が 青いボトルに入っています 甘い飲み物もビールも飲まないので 炭酸ミネラルウオーターとかが有ったら良かったのに〜〜と その点だけが残念! ただ 宿オリジナルのドリップコーヒーをたくさんもらい ラナイでまったり飲んでました 島宿と違ってこちらは温泉が有りません 部屋風呂で日本酒1本入れて入ります タオル類も 2人で2セットずつ今治タオルが置いてあるので気持ち良く使えました チェックアウト12時ですので朝もゆったりと過ごせます スタッフの方々皆さん とても感じが良く宿も清潔感溢れ快適に過ごしました
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する