プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
琴参閣
フル ビュー
すべての写真を表示(407)407
客室 & スイート (96)
食事 (78)
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
平均¥20,631/泊、1/19~1/20
¥33,917
1泊あたり
¥25,555
1泊あたり
¥17,193
1泊あたり
1月
2月
1月19日
今日
1月21日
1月23日
1月25日
1月27日
1月29日
1月31日
2月2日
2月4日
2月6日
2月8日
2月10日
2月12日
2月14日
2月16日
2月18日
提携サイトから寄せられた最近の1泊あたりの平均価格を反映しており、税やサービス料の概算が含まれない場合があります。お支払い時の価格は異なる場合があります。
安い
平均値
高い
詳細
4.0
2位:琴平町の温泉旅館で8軒中良い
399件の口コミ
立地
客室
価格
清潔感
サービス
寝心地
琴参閣は琴平町滞在時におすすめ。価格、快適さと利便性のバランスに優れ、ファミリー向けで豊富な館内設備やサービスが自慢です。
琴平町で人気の観光スポット、高灯籠 (0.3 km)、および松尾寺 (0.5 km)などにも近い琴参閣は旅行者におすすめです。
この温泉施設つき旅館の客室には薄型テレビ、ミニバー、および客室内冷蔵庫などがあり、無料wi-fiもご利用になれます。
琴参閣での滞在をお楽しみいただけるように、ショップ、ギフトショップ、およびコーヒーショップをご用意しております。また、以下もご利用になれます:プール、および朝食あり。琴参閣へお車でお越しの場合は、無料駐車場をご利用になれます。
滞在中は琴平町の焼肉・ホルモンレストラン、らいおん亭を要チェック。琴参閣から気軽に行ける距離です。
琴平町での観光は科学博物館を要チェック。たとえば、海の科学館。
琴参閣ではお客様の快適な滞在と満足度の向上に努めています。琴平町にお越しの際はぜひご利用ください。
続きを読む
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
施設情報
無料駐車場
無料のWi-Fi/インターネット接続
サウナ
プール
コーヒーショップ
レンタサイクル
娯楽室
空港送迎
路上駐車スペース
Wi-Fi
バスタブ
レストラン
朝食あり
朝食のビュッフェ
無料のお茶
自動販売機
カラオケ
卓球
シャトルバスサービス
宴会場
会議室
スパ
温泉
マッサージ
露天風呂
サロン
荷物預かり
ギフトショップ
全館禁煙
ショップ
部屋の特徴
エアコン
セーフティボックス
シーティングスペース
電話機
冷蔵庫
液晶テレビ
浴室/シャワー
無料のバスアメニティ
アイロン
ヘアドライヤー
客室タイプ
禁煙ルーム
スイート
ファミリールーム
喫煙ルームあり
詳細情報
ホテルクラス
星評価は、ホテルの特徴や設備およびサービスについて、一定の基準に基づく評価を示すものです。 この施設は、Giataの基準に従って星評価が提供されています。
ホテルのスタイル
中価格帯
家族向け
対応言語
日本語
所在地
〒766-0001 香川県 仲多度郡琴平町 685-11
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
徒歩での移動に最適
0~100点で評価されます。徒歩圏内に飲食店や観光スポットが多いと点数が高くなります。
スコア: 99/100
99
59軒のレストラン
(0.5km圏内)
口コミ
評価
- 128
- 181
- 59
- 18
- 13
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み
- 日本語
ホテルの前には広い駐車場があり、そこに車を停めて金比羅山に行きました。表参道までは歩いて行ける距離なので、とても便利でした。
部屋は讃水館の10階でリニューアルされて綺麗でした。ビジネスホテル並みの広さの洋室だったので、スーツケースを開けるスペースがギリギリでした。東側の部屋だったので眺望が良く、日の出が綺麗に見えました。
バス、トイレ、洗面所が一箇所にまとまっていたため、不便でした。また、水道の蛇口が低いため、ポットに水を入れにくかったです。
夕食は大広間で会席料理をいただきました。熱々の天ぷらを出していただき、とても美味しかったです。
朝食も大広間でのバイキング形式でした。香川県の名物料理も揃い、品数も多く、美味しくいただけました。
大浴場にはタオルは沢山備えてあるので使い勝手が良かったです。洗い場では、排水溝の近くにいると上手の方たちのお湯が流れてきて、不快に感じました。
スタッフの方々は皆さん笑顔で対応して下さり、気持ち良く過ごせました。
部屋は讃水館の10階でリニューアルされて綺麗でした。ビジネスホテル並みの広さの洋室だったので、スーツケースを開けるスペースがギリギリでした。東側の部屋だったので眺望が良く、日の出が綺麗に見えました。
バス、トイレ、洗面所が一箇所にまとまっていたため、不便でした。また、水道の蛇口が低いため、ポットに水を入れにくかったです。
夕食は大広間で会席料理をいただきました。熱々の天ぷらを出していただき、とても美味しかったです。
朝食も大広間でのバイキング形式でした。香川県の名物料理も揃い、品数も多く、美味しくいただけました。
大浴場にはタオルは沢山備えてあるので使い勝手が良かったです。洗い場では、排水溝の近くにいると上手の方たちのお湯が流れてきて、不快に感じました。
スタッフの方々は皆さん笑顔で対応して下さり、気持ち良く過ごせました。
続きを読む
滞在時期: 2024年10月旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: チェックイン前に到着しましたが、ホテルの駐車場に車を停めることが出来ました。駐車料金は無料です。
部屋には金庫、冷蔵庫、ドライヤーがあります。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
近年宿泊した中で一番と言っても過言ではないくらい良かったです。
大人も子供も満足でした。
★部屋★
大人2名・子供2名
4人でも広く感じました。
和室で、19時頃お布団を敷きに来てもらいました。
私は枕が変わると寝れないのですが、硬くもなくフワフワし過ぎもなくでぐっすり寝れました。
トイレとお風呂が一緒でしたが、温泉なので部屋のお風呂は使うことはありませんでした。
狭いけど特に気になりません。
★温泉★
最高でした。
脱衣所にタオルが置いてあったので、わざわざ部屋にあるタオルを持って行く必要がなかったです。
露天風呂も、タイルで滑りやすいとかなく歩きやすかったです。
子供と入りましたが、ほんっとに楽しかったです。
朝も入浴しました。
以前湯当たりしたことがあったのであまり朝は入らないのですが、ここの温泉は熱過ぎずのぼせることもなかったです。
朝と夜では男女入れ替わります。
どちらも良かったです。
★その他★
仲居さんもとてもフレンドリーで、感じが良かったです。
旅館の前で入り口から離れたところで家族写真をお願いしても、笑顔で対応していただきました。
一眼レフでお願いしたのに、せっかくだから携帯でもと言っていただきました。
館内も清潔でした。
子供もかなり満足したようで、絶対にまた泊まりたいと言っております。
次の日に金比羅山に登りましたが、そのまま車を停めておいてよかったし、杖も無料で貸し出しをしてくれました。
四国は初めてだったけどほんっとに楽しかったです。
売店の商品も充実してました。
ししゃもねこにハマってしまって、売店でもグッズが売ってあり買いました。
大人も子供も満足でした。
★部屋★
大人2名・子供2名
4人でも広く感じました。
和室で、19時頃お布団を敷きに来てもらいました。
私は枕が変わると寝れないのですが、硬くもなくフワフワし過ぎもなくでぐっすり寝れました。
トイレとお風呂が一緒でしたが、温泉なので部屋のお風呂は使うことはありませんでした。
狭いけど特に気になりません。
★温泉★
最高でした。
脱衣所にタオルが置いてあったので、わざわざ部屋にあるタオルを持って行く必要がなかったです。
露天風呂も、タイルで滑りやすいとかなく歩きやすかったです。
子供と入りましたが、ほんっとに楽しかったです。
朝も入浴しました。
以前湯当たりしたことがあったのであまり朝は入らないのですが、ここの温泉は熱過ぎずのぼせることもなかったです。
朝と夜では男女入れ替わります。
どちらも良かったです。
★その他★
仲居さんもとてもフレンドリーで、感じが良かったです。
旅館の前で入り口から離れたところで家族写真をお願いしても、笑顔で対応していただきました。
一眼レフでお願いしたのに、せっかくだから携帯でもと言っていただきました。
館内も清潔でした。
子供もかなり満足したようで、絶対にまた泊まりたいと言っております。
次の日に金比羅山に登りましたが、そのまま車を停めておいてよかったし、杖も無料で貸し出しをしてくれました。
四国は初めてだったけどほんっとに楽しかったです。
売店の商品も充実してました。
ししゃもねこにハマってしまって、売店でもグッズが売ってあり買いました。
続きを読む
滞在時期: 2022年10月旅行タイプ:家族旅行
客室選びのポイント: 朝食のビュッフェで、パンが人気なので時間をずらして行くといいですよ。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
飛天館の和室ベッドマッサージチェア付のお部屋に泊まりました。とても広くて清潔で窓からの景色も良くゆっくりできました。心配ご無用、とてもおすすめできる旅館です。
食事は個室、駐車場は広く、金毘羅山参道へも、程良い距離感でした。サービスや食事も、安心できる感じでしたよ。
食事は個室、駐車場は広く、金毘羅山参道へも、程良い距離感でした。サービスや食事も、安心できる感じでしたよ。
続きを読む
滞在時期: 2021年6月
価格
立地
サービス
客室選びのポイント: 飛天館 和室ベッド 2ベッド 禁煙 マッサージチェア付
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
こんぴらさん参拝で宿泊しました。ツインルームは広くないものの清潔で快適に過ごせました。好きなものを冷やせる空の冷蔵庫と、ドリップパックコーヒーの飲めるポットが良かったです。座ってドライヤーをかける連れには、コンセントのついた椅子付きドレッサーが好評でした。夜のエアコンの運転モードが暖房から冷房に切り替えられず、暑く感じた時間があった程度が唯一の残念なところでした。
大浴場は午後と朝で切り替えだったので、両方の時間に入ってみました。コロナ禍でサウナは休止でしたが、露天、薬草、ジャクジーと様々な風呂が楽しめる大浴場で、女性にはバラ風呂があったと連れに聞きました。広い風呂に人が少なかったため、安心して入浴を楽しめました。
朝食を地元のうどん屋で食べたかったので夕食のみ付いたプランにしたところ、チェックイン時にホテル近所のうどん屋マップをくれ、とても助かりました。帰りはJR琴平駅まで送迎車で送っていただき、こんぴらさんの階段での筋肉痛を抱えて歩かずに済みました。
女将さんをはじめとするスタッフの方々の気遣いが印象的で、また宿泊したいと思いました。
大浴場は午後と朝で切り替えだったので、両方の時間に入ってみました。コロナ禍でサウナは休止でしたが、露天、薬草、ジャクジーと様々な風呂が楽しめる大浴場で、女性にはバラ風呂があったと連れに聞きました。広い風呂に人が少なかったため、安心して入浴を楽しめました。
朝食を地元のうどん屋で食べたかったので夕食のみ付いたプランにしたところ、チェックイン時にホテル近所のうどん屋マップをくれ、とても助かりました。帰りはJR琴平駅まで送迎車で送っていただき、こんぴらさんの階段での筋肉痛を抱えて歩かずに済みました。
女将さんをはじめとするスタッフの方々の気遣いが印象的で、また宿泊したいと思いました。
続きを読む
滞在時期: 2021年4月
価格
客室
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
金毘羅さんから近く、便利です。
スタッフのみなさんも、元気で明るいので良かったですよ。
夕食も良かったですし、朝食のバイキングも良かったです。
バイキングは、コロナ対策でビニール手袋を配ってました。
大浴場も、広くて良かったですが、露天風呂には問題があります。
レストランの排気が来るのか、ステーキの臭いがするのです。あと、狭いですね。
お部屋は讃水館の和室でした。古いながらも掃除は行き届いてます。
ただ、ユニットバスがついているので、トイレが恐ろしく狭し。
スタッフのみなさんも、元気で明るいので良かったですよ。
夕食も良かったですし、朝食のバイキングも良かったです。
バイキングは、コロナ対策でビニール手袋を配ってました。
大浴場も、広くて良かったですが、露天風呂には問題があります。
レストランの排気が来るのか、ステーキの臭いがするのです。あと、狭いですね。
お部屋は讃水館の和室でした。古いながらも掃除は行き届いてます。
ただ、ユニットバスがついているので、トイレが恐ろしく狭し。
続きを読む
滞在時期: 2020年9月旅行タイプ:家族旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
…
価格帯
¥16,880 - ¥24,226 (スタンダード ルームの平均価格に基づきます)
所在地
日本四国地方香川県仲多度郡琴平町金比羅温泉
客室数
225
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する琴参閣【 2025年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
琴参閣に関するよくある質問