和式のオルドスタイル宿だ。街並み有名の内子に駅の近くにある昭和的な感じする旅館。ごはんはとても美味しかったです。
温泉旅館と勘違いして予約したところ、現地に着いてから温泉ではないことに気づきました。それで少しがっかりしたのですが、お料理は地元の食材を使っていてとてもおいしく女将も感じがよく満足できました。
贅沢一人旅で、美味しい料理をお部屋でのんびりといただきました。ビジネスホテル泊まりの旅がほとんどなので・・そりゃ感激しました。有名温泉地などのデラックス旅館と比べると、建物も古いし細かいところへのサービスや配慮不足はあるものの・・何と言っても料理は素晴らしく満足できるものでした。(都会地レストランならば1万円でも納得、質・量とも申し分なし)ファミリーでも、カップルでも、シルバー夫婦でもお勧めです。かつては“フーテンの寅さん”御一行も宿泊された・・代表的なお宿。 目的の内子座に最も近い宿としても言うことなし。八日市・護国築の町並みまでは15分ほどかかりますが、退屈することなく散策できます。 ハードスケジュールの旅で周りの自然や名所を見ることができませんでしたので、再度訪れ・・この“松乃屋旅館”に・・とにかく(お食事つきで)お奨めします。
2食付きのプランで宿泊しましたが、郷土料理や工夫された料理がでて、量も多くお腹いっぱいになりました。個人的には美味しい食事で満足しています。近くには内子座もあり、少し観光する事も出来ます。露天風呂も小さいですが、内湯っぽく屋根もガラスの壁もあるので天候に関係なく、ゆっくり利用できます。私の宿泊した部屋は、広く1人では十分すぎるぐらいでした。和室はきれいで、お花や小物にお宿のこだわりがあるように思います。リラックスできるアットホームなお宿でした。
この旅館のスタンダードな宿泊プラン「オリジナル郷土懐石料理プラン」を 25200円/2人で予約(楽天トラベル)。 昼にクルマで内子に到着し、旅館の駐車場(宿から徒歩1分)に 駐車して軽く市内観光しながら昼食場所を探すも、 鯛めしなどの名物料理の店は、平日だからか軒並みお休み。 で、しょうがなくといってはなんですが、 コチラのお宿の1階で、娘さん夫婦が経営されているイタリアンで昼食。 期待していなかったのですが、パスタに地場のひしお味噌を合わせたりと ナカナカ新鮮かつ美味。 ちなみにこのレストランが朝食の会場にもなります。 で、肝心のお部屋ですが、このお宿は部屋には期待しないで下さい。 写真を見ていただけば分かる通り、広くも新しくないし、眺望も特になし。 むしろ、コチラのお宿の真骨頂は夕食です。 豪華です。かつ美味です。 内子は内陸の盆地ですが、中心となるのは宇和島の海産物。 新鮮なお作りだけでなく、こんな田舎にしては以外なほど繊細(失礼!)な、 お料理がいただけます。 お風呂は部屋にも小さなものはついていますが、 家族風呂(空いていれば、札を入浴中にして勝手に入るスタイル)が広くて快適でした。 宿泊当日は金曜日でお客さんも少なかったので、のんびり入れいました。 接客はアットホームで、民宿に近いノリ。 ただ、出発日の朝が早く出る必要があり、 予約時点から特別に6:00に朝食をご用意いただくようお願いし、 前日にも確認したにも関わらず、15分ほど遅れた(宿の方の寝坊)のは、 大きなマイナスでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する