プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。
木の香温泉
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。
所在地
〒781-2615 高知県 吾川郡いの町 桑瀬225-16
名称と住所 (現地の言語)
アクセス
口コミ
評価
- 5
- 5
- 0
- 0
- 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
- 絞り込み


+1

木の香温泉(このかおんせん)は、高知県吾川郡いの町桑瀬(こうちけんあがわぐんいのちょうくわせ)にある温泉だ。
道の駅木の香に隣接する。
UFO街道にほど近く、登山をしたあとに立ち寄ることも多い。
魅力は、露天風呂と冷たい水風呂だ。
露天風呂からは山の景色が楽しめ、サウナで火照った体をとびきり冷たい水風呂で冷やすと、シャキッと気分が爽快になる。
宿泊もできるので、何度が泊まったこともある場所だ。
運営管理者が変わって料理などが変わったが、温泉は変わりなく気持ちがいい。
この日は木の根ふれあいの森キャンプ場でバーベキューを楽しんだ。
その後、車で木の香温泉にやってきた。
この日は2019年8月16日のお盆の真っ最中と言うことで、駐車場も一杯だ。
階段を上がると、入り口だ。
いの町ではお湯めぐりというスタンプラリーを行っており、この木の香温泉も対象施設になっている。
入り口を入ると、下駄箱がある。
ここに靴を入れ、受付を済ませる。
貴重品ロッカーがあるので、ここに財布などをしまう。
この手のロッカーは100円必要だったりするが、ここは不要なのが嬉しい。
スマートフォンも入れたので、ここから先の写真はない。
サウナに久しぶりに入って、大満足だ。
入浴後、2階の休憩所で休む。
誰もいないのが意外だ。
マッサージチェアなどがあるだけなのだが、くつろげる。
温泉を出て、向かいの道の駅へ。
ここのソフトクリームは濃厚で美味しい。
まったりしている。
外に出て、川を見ながらソフトクリームを楽しむ。
この階段を下りたところは、釣り堀になっている。
お気に入りの温泉だ。
設備は古いがきれいだし、くつろげる。
ハイキングを楽しんだ後には、立ち寄りたい場所だ。
道の駅木の香に隣接する。
UFO街道にほど近く、登山をしたあとに立ち寄ることも多い。
魅力は、露天風呂と冷たい水風呂だ。
露天風呂からは山の景色が楽しめ、サウナで火照った体をとびきり冷たい水風呂で冷やすと、シャキッと気分が爽快になる。
宿泊もできるので、何度が泊まったこともある場所だ。
運営管理者が変わって料理などが変わったが、温泉は変わりなく気持ちがいい。
この日は木の根ふれあいの森キャンプ場でバーベキューを楽しんだ。
その後、車で木の香温泉にやってきた。
この日は2019年8月16日のお盆の真っ最中と言うことで、駐車場も一杯だ。
階段を上がると、入り口だ。
いの町ではお湯めぐりというスタンプラリーを行っており、この木の香温泉も対象施設になっている。
入り口を入ると、下駄箱がある。
ここに靴を入れ、受付を済ませる。
貴重品ロッカーがあるので、ここに財布などをしまう。
この手のロッカーは100円必要だったりするが、ここは不要なのが嬉しい。
スマートフォンも入れたので、ここから先の写真はない。
サウナに久しぶりに入って、大満足だ。
入浴後、2階の休憩所で休む。
誰もいないのが意外だ。
マッサージチェアなどがあるだけなのだが、くつろげる。
温泉を出て、向かいの道の駅へ。
ここのソフトクリームは濃厚で美味しい。
まったりしている。
外に出て、川を見ながらソフトクリームを楽しむ。
この階段を下りたところは、釣り堀になっている。
お気に入りの温泉だ。
設備は古いがきれいだし、くつろげる。
ハイキングを楽しんだ後には、立ち寄りたい場所だ。
続きを読む
滞在時期: 2019年8月
価格
客室
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

まだ宿泊した事はないですが、瓶ヶ森方面、愛媛方面への休憩地点としてよく利用させて頂いてます。知り合いのはなしでは、温泉がとてもよかったと言ってました。道の駅としても利用され、レストランは川のせせらぎを聞きながらの食事が楽しめます。スタッフの方から瓶ヶ森などの情報も聞けます。またここは隠れた山野草スポットでもあり、施設の周りには、カタクリ、エンレイソウ、オオミスミソウ、ヤマシャクヤクなどが咲きます。
続きを読む
滞在時期: 2017年6月旅行タイプ:一人での旅行
価格
サービス
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
素泊まりしました。
掃除も行き届いており清潔感がありますし,一人で4000円以下で宿泊できたので満足です。
お部屋も広くて,狭いのが苦手な私にはぴったりでした。
仁淀川上流のファンなので,また泊まりたいです。
近くに作りたて湯豆腐やきじ肉の鍋コースが囲炉裏で食べられる一の谷やかたというお店があります。
とっても美味しかったです。
掃除も行き届いており清潔感がありますし,一人で4000円以下で宿泊できたので満足です。
お部屋も広くて,狭いのが苦手な私にはぴったりでした。
仁淀川上流のファンなので,また泊まりたいです。
近くに作りたて湯豆腐やきじ肉の鍋コースが囲炉裏で食べられる一の谷やかたというお店があります。
とっても美味しかったです。
続きを読む
滞在時期: 2014年4月旅行タイプ:一人での旅行
価格
客室
立地
清潔感
サービス
寝心地
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。 • 質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
所在地
日本四国地方高知県吾川郡いの町
客室数
9
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する木の香温泉【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー
木の香温泉に関するよくある質問